iFreeNEXT FANG+インデックス(毎月決算/予想分配金提示型) 新規設定のお知らせ

このたび、大和アセットマネジメント株式会社は、2025年12月9日に「iFreeNEXT FANG+インデックス(毎月決算/予想分配金提示型)」(以下、「当ファンド」)を設定します。

当ファンドは、世界を席巻するビッグテック米国企業に厳選投資する「iFreeNEXT FANG+インデックス」の新コースです。毎月決算を行い、基準価額の水準に応じて分配金が支払われる予想分配金提示型のファンドです。

当ファンドに含まれる銘柄は、圧倒的なシェアを構築し、そこで生まれた安定的な収益を新規事業に充てることで、新たな市場を開拓してきました。このサイクルにより今後も長期的な成長が期待されており、当ファンドでは、その成果を分配金として受け取ることができます。

ファンド名

iFreeNEXT FANG+インデックス(毎月決算/予想分配金提示型)

当初設定日

2025年12月9日

運用管理費用

(信託報酬)

年率0.7755%(税込)

もし「FANG+」を毎月決算/予想分配金提示型で保有していたら?

 予想分配金提示型は、基準価額の水準に応じてあらかじめ分配金額を提示する仕組みのことです。

 「iFreeNEXT FANG+インデックス」の過去の基準価額を元に1万口あたりの分配金額を試算したところ、高水準の分配金が得られる結果となりました。分配金を受け取ることにより、ファンドを売却することなく「FANG+」の成長を享受することができます。

基準価額と分配金の推移(シミュレーション)

分配金シミュレーション(単位:円)

期間:2018年1月末~2025年9月末
※分配金額は、iFreeNEXT FANG+インデックスの基準価額を元に1万口あたりの値を算出。

※基準価額の計算において、運用管理費用(信託報酬)は控除しています。また、換金時の税金等は考慮していません。

※上記は過去のシミュレーション結果を示したものであり、将来の運用成果を示唆・保証するものではありません。

(出所)大和アセットマネジメント作成

当ファンドの分配方針

 計算期末の前営業日(申込受付中止日の場合、計算期末の前々営業日)の基準価額に応じて、下記の金額の分配をめざします。

 当該計算期末に向けて基準価額が急激に変動した場合等には、下記の分配を行なわないことがあります。

※基準価額は1万口当たりとし、既払分配金を加算しません。

※基準価額に応じて、分配金額が変動します。基準価額が上記の一定の水準に一度でも到達すればその水準に応じた分配を続ける、というものではありません。

※分配により基準価額は下落します。そのため、基準価額に影響を与え、次期以降の分配金額は変動する場合があります。

取り扱い販売会社

SBI証券

楽天証券

マネックス証券

※2025年11月20日時点

iFreeNEXT FANG+インデックス(毎月決算/予想分配金提示型)

※お申込みの際は、必ず「投資信託説明書(交付目論見書)」をご覧ください。

ファンドの目的・特色

投資リスク

お申込みメモ

ファンドの費用・税金

当資料のお取扱いにおけるご注意

  • 当資料は、ファンドの状況や関連する情報等をお知らせするために大和アセットマネジメント株式会社が作成したものです。

  • 当ファンドのお申込みにあたっては、販売会社よりお渡しする「投資信託説明書(交付目論見書)」の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。

  • 投資信託は値動きのある有価証券等に投資しますので、基準価額は大きく変動します。したがって、投資元本が保証されているものではありません。信託財産に生じた利益および損失はすべて投資者に帰属します。投資信託は預貯金とは異なります。

  • 投資信託は預金や保険契約とは異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。証券会社以外でご購入いただいた投資信託は投資者保護基金の対象ではありません。

  • 当資料は信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。運用実績などの記載内容は過去の実績であり、将来の成果を示唆・保証するものではありません。記載する指数・統計資料等の知的所有権、その他一切の権利はその発行者および許諾者に帰属します。また、税金、手数料等を考慮しておりませんので、投資者の皆さまの実質的な投資成果を示すものではありません。記載内容は資料作成時点のものであり、予告なく変更されることがあります。記載する投資判断は現時点のものであり、将来の市況環境の変動等を保証するものではありません。

  • 当資料中で個別企業名が記載されている場合、あくまでも参考のために掲載したものであり、各企業の推奨を目的とするものではありません。また、ファンドに今後組み入れることを、示唆・保証するものではありません。

  • 分配金は収益分配方針に基づいて委託会社が決定します。あらかじめ一定の額の分配をお約束するものではありません。分配金が支払われない場合もあります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
証券・FX・投資信託
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.daiwa-am.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都千代田区丸の内一丁目9番1号 グラントウキョウ ノースタワー
電話番号
03-5555-3111
代表者名
佐野径
上場
未上場
資本金
151億7427万円
設立
1959年12月