純国産企業間ファイル転送・共有サービス『GigaCC』、利用ユーザーが複数管理グループへの参加を可能とする機能アップデートを提供開始

複数部署・業務の兼務、複数プロジェクトに関わる業務を効率化

日本ワムネット株式会社

コンテンツソリューション事業を展開する日本ワムネット株式会社(東京都中央区、社長:長谷川 浩司、以下日本ワムネット)は、純国産企業間ファイル転送・共有サービス「GigaCC ASP(以下GigaCC)」において、より柔軟なファイルコラボレーションを実現する機能アップデートを提供することを発表します。

GigaCCでは、サービス全体管理者の負荷軽減に活用可能な「ライトグループ機能」を提供しております。

本機能を利用することで、部署・部門やプロジェクトごとに「ライトグループ」を作成し、ユーザーは所属するライトグループ内における限定的なファイルコラボレーションを行うことができます。

今回のアップデートでは、ユーザーの複数ライトグループへの所属が可能になりました。

これにより、複数部署・部門業務の兼務時、複数のプロジェクトに参加するユーザーの業務効率向上に繋がります。

なお、ライトグループ機能では、各ライトグループに対し「ライト管理者」を設定可能です。ライト管理者は、自身が管理するライトグループに参加するユーザーアカウントの作成や、ディレクトリへのアクセス権設定などを行うことができます。

全体管理者はライト管理者に対し権限を移譲することで、管理負荷軽減と管理業務効率化を行えます。

  • 機能名:複数ライトグループ機能

  • 提供開始日:2025年4月20日

  • 利用料金:30,000円/月(税別)

  • 紹介サイトURL:https://www.gigaccsecure.jp/service/

※本機能はGigaCC ASP有償オプションとして提供いたします

GigaCCについて

GigaCCは、2002年の発売以来20年以上の実績を持ち、企業間でのファイル送受信、共有を安全・確実に行うことができるコラボレーションツールとして、製造・金融・サービス・流通・メディアなどの上場企業や大企業を含む、多くの法人・自治体などで採用されています。

URL:https://www.gigaccsecure.jp/

日本ワムネットについて

日本ワムネットは、大容量データを安全に伝送・共有・保管する企業向けオンラインストレージソリューション、ネットワークシステムの開発や販売事業、オフィス環境からモバイル環境に至るビジネスをよりセキュア・スマートに行えるパッケージの提案を行っています。

URL:https://www.wamnet.jp

一般の方からのお問合せ

日本ワムネット株式会社 ソリューション営業部

TEL:03-5117-2150  FAX:03-5117-2155

Email:japan.sales@wamnet.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

日本ワムネット株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.wamnet.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区新川1-5-17 エイハ新川9F
電話番号
03-5117-2150
代表者名
長谷川 浩司
上場
未上場
資本金
2億円
設立
1999年08月