医療器材商社「カワニシ」(本社:岡山市)が帳票出力DXサービス「帳票DX」を導入

月間数百件のコピー&ペーストを削減、データ連携で送信業務も自動化し、属人化とヒューマンエラーの抑制に貢献

オプロ

株式会社オプロ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:里見一典、以下オプロ)は、医療器材専門商社の株式会社カワニシ(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:大輝祥之、以下カワニシ)が、オプロの帳票出力DXサービス「帳票DX」を導入したことをお知らせいたします。これにより、カワニシは医療業界特有の複雑な帳票運用に対応しつつ、現場負荷の軽減とヒューマンエラー削減を両立。手作業中心だった帳票作成を自動化し、業務工数の削減を実現しています。

導入の背景

100年にわたり地域医療を支えてきたカワニシは、約700名の従業員を擁する業界有数の医療器材販売会社です。カワニシでは長年、医療機関や取引先ごとに異なる帳票フォーマットに対応するため、営業担当者がExcelなどから情報をコピー&ペーストし、「納品書」「受領書」「見積書」といった帳票を個別に手作業で作成していました。この業務は属人化しやすく、ミスも発生しやすいため、営業現場では次のような課題が生じていました。

業務効率アップを阻む課題

・2,000以上の仕入先メーカー&6,000以上の顧客医療機関双方の多様な独自ルールへの対応

・医療器材の納品時にも複数書類をセットで出力(返品時にも同様の書類作成が必須)

・これらの書類を、作成・管理・保管するためのExcelやAccessが社内に多数存在

DX推進を社長直轄のプロジェクトとして発足させたカワニシは、業務効率の改善に向けて現場主導でkintoneを中核とした業務改善に着手。その過程で、帳票作成を自動化できる「帳票DX」の導入を決定しました。アカウント数に制限のない料金プランは、700名を超える組織にとって大きなメリットとなり、選定の決め手の一つとなりました。

導入の効果 

これまで一施設あたり最大30件近く手作業で作成していた帳票を、「帳票DX」によりワンクリックで一括出力できるようになり、大幅な工数削減が実現しました。kintone上で一元管理されたデータから帳票を自動生成するため、従来のコピー&ペーストによる転記ミスも解消。内部統制の観点でも、正確性の高い帳票運用が可能となりました。また、契約社員などの労働契約書についても帳票DXでの管理を進め、GMOサインとの連携によって電子署名のプロセスを整備することで、業務全体の効率化と可視化を図っていく予定です。

詳細 

導入事例の詳細は以下をご覧ください。 

https://www.formdx.com/case/kawanishi.html 

帳票DXの概要 

「帳票DX」は日本のビジネスに欠かせない帳票業務をデジタル化するサービスです。SFA/CRMなど業務支援ツールのデータを自由なデザインで帳票出力します。帳票DXのデザインツールは直感的な操作が可能で業務の内製化を支援するとともに、電子契約サービスやクラウドストレージ、AI-OCRと連携して後続プロセスの自動化も実現します。また、電子帳簿保存法やインボイス制度などの法改正に対応することもできます。 

・サービスサイト:https://www.formdx.com/

株式会社オプロ 

オプロは「make IT simple」のミッションのもと、お客様の新たなビジネスや価値の創出を支援します。「Less is More」を開発指針とし、データオプティマイズソリューション・セールスマネジメントソリューションを通して最適なサービスを提供しております。そして、真のカスタマーサクセスを実現すべく、サービスを更に進化させてまいります。

 ・https://corp.opro.net/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社オプロ

3フォロワー

RSS
URL
https://corp.opro.net/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区京橋2-14-1 兼松ビルディング9F
電話番号
03-3538-6510
代表者名
里見 一典
上場
東証グロース
資本金
4億3581万円
設立
1997年04月