「株主優待制度」を拡充します!
2018年3月31日時点の株主の皆様から
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、社長:紅村 康)では、株主の皆様へのご優待として半年に一度、ご所有されている株式数に応じて「株主優待乗車証」や「株主優待券」を発行しています。
2017年10月1日付の単元株式数の変更(1,000株から100株に変更)にともない、当社株式の魅力をより高め、より多くの株主の皆様に優待をご利用いただけるよう、ご所有株式数が100株以上200株未満の株主の皆様を対象に、電車全線優待乗車券2枚および株主優待券を発行します。
新しい株主優待制度は2018年3月31日現在の株主の皆様から実施します。
詳細は下記のとおりです。
1.実施内容
100株以上200株未満ご所有の株主の皆様を対象に、電車全線優待乗車券
および株主優待券を発行します。
2.実施時期
2018年3月31日の基準日に、株主名簿に記録された株主様への株主優待から実施します(発送は5月下旬予定)。
3.株主優待についてのお問い合わせ
京王電鉄 総務法務部 文書・株式担当
TEL.042-337-3114(平日9:15~18:00)
以 上
【参 考:京王電鉄株式会社 株主優待制度】
(1)①株主優待乗車証(下線部分が変更箇所)
②電車全線優待パス複数枚交換制度(変更なし)
(2)株主優待券(下線部分が変更箇所)
(3)長期保有株主優待(変更なし) <3年以上継続して1,000株以上ご所有で>
新しい株主優待制度は2018年3月31日現在の株主の皆様から実施します。
詳細は下記のとおりです。
1.実施内容
100株以上200株未満ご所有の株主の皆様を対象に、電車全線優待乗車券
および株主優待券を発行します。
2.実施時期
2018年3月31日の基準日に、株主名簿に記録された株主様への株主優待から実施します(発送は5月下旬予定)。
3.株主優待についてのお問い合わせ
京王電鉄 総務法務部 文書・株式担当
TEL.042-337-3114(平日9:15~18:00)
以 上
【参 考:京王電鉄株式会社 株主優待制度】
(1)①株主優待乗車証(下線部分が変更箇所)
②電車全線優待パス複数枚交換制度(変更なし)
(2)株主優待券(下線部分が変更箇所)
(3)長期保有株主優待(変更なし) <3年以上継続して1,000株以上ご所有で>
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像