プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

プレイネクストラボ株式会社
会社概要

【プレイネクストラボ】福岡県宮若市と「地域活性化起業人制度」で連携強化!自治体DXを加速し、市民サービスの向上と地域経済の活性化に貢献

プレイネクストラボ株式会社

プレイネクストラボ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:柏 匠、以下「プレイネクストラボ」)と福岡県宮若市(以下「宮若市」)は、地方創生を目指す「地域活性化起業人制度」における新たな取り組みを開始します。これまでもプレイネクストラボと宮若市は、ChatGPT等の生成AIを活用した実証実験を含む、複数のデジタル分野で共同プロジェクトを進めてきました。今回の新しい連携により、両者の関係が一層深まり、スマート公共ラボ for GovTechプログラムをはじめとするデジタル技術のさらなる発展に貢献してまいります。

■デジタル技術による地域活性化の加速

プレイネクストラボと宮若市は「地域活性化起業人制度」を通じた連携により、デジタル技術を駆使した地域活性化への取り組みをさらに進めていきます。自治体がより的確に情報を発信できる「スマート公共ラボ for GovTechプログラム」を含むデジタル分野での取り組みが一段と充実し、双方にとって有益な成果を生み出すことが期待されます。


■新たなデジタル技術の開発・導入を促進

2023年度よりプレイネクストラボと宮若市は共同で「ChatGPT等の生成AI実証実験」を進めており、ほかにもすでに取り組んでいるデジタル技術の開発・導入をさらに強化してまいります。地域固有の課題に対する革新的な解決策の提案や、デジタルによる市民サービスの質の向上など、さまざまな面での充実を図ります。


■住民の利便性向上を図るソリューション

当社は今後も、既存の枠組みを超える革新的なデジタルソリューションを開発し、地域社会の発展への貢献を目指します。すでにリリースし好評を博している「スマート公共ラボ電子申請」のように、スマートフォンを通じて行政サービスの手続きを完了させるソリューションは、多くの利用者に受け入れられています。今後も、より便利で快適なサービスの提供を目指し、地方創生に貢献する新しいモデルの構築に取り組みます。この度のパートナーシップにより、地域社会に新たな価値をもたらし、さらなる発展への契機を創出してまいります。


■宮若市からのコメント

「宮若市では、これまでにLINEを活用したオンライン申請システムを導入するなど、行政手続きのオンライン化に積極的に取り組んでまいりました。今後も起業人のノウハウや知見をお借りして、業務課題の掘り起こしと解決を図りながら、市民サービスの向上と業務効率化に向けた取り組みをさらに推進してまいります。」


■プレイネクストラボからのコメント

「スマート公共ラボでは自治体単位での行政DXを支援するソリューションを開発・運用しています。宮若市様には、2021年よりLINEでの行政手続き・情報発信をご導入頂いておりますが、今回の起業人制度を通じてより緊密に連携をして業務効率化や行政サービスの拡充に貢献してまいります」


■地域活性化起業人制度とは?

大都市圏に位置する企業が持つ専門知識や豊富な経験を活かし、地域の発展と魅力向上に直接的に貢献する取り組みです。企業から選ばれた人材が地方公共団体に派遣され、地域固有の課題解決や魅力的な地方創生に向けた実践的な支援を提供します。地域の課題を解決し、潜在力を引き出して、活気ある地域社会の実現を目指すことが期待されています。地域と大都市圏の企業との連携によって、新たな価値創出と双方の成長を図ることが目的です。


参考情報
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/bunken_kaikaku/02gyosei08_03100070.html


<宮若市について>

宮若市は福岡市と北九州市の二つの政令市の中間に位置し、トヨタ自動車九州株式会社をはじめとする自動車関連企業が集積する車づくりが盛んなまちです。また、おいしい水で育ったお米に野菜、くだものが沢山あり、博多の奥座敷と呼ばれる脇田温泉も有名な自然豊かな心も体も癒される憩いのまちです。

宮若市役所 https://www.city.miyawaka.lg.jp/
〒823-0011
福岡県宮若市宮田29番地1
人口26,561人(令和5年3月末)面積 139.99km2


<プレイネクストラボ株式会社について>

会社名:プレイネクストラボ株式会社
https://www.playnext-lab.co.jp/
設立:2016年1月
本社:〒141-0031
東京都品川区西五反田3丁目11番6号
サンウエスト山手ビル 4階


2016年創業。”技術と多様性で未来をつくる”をビジョンとし、スマホゲーム・HR TECHサービス・チャットボットシステム開発などの多彩なサービスを手がけてきた他、近年では行政と市民を繋ぐGovTech(ガブテック)のサービス提供にも注力しています。

17カ国からメンバーが集まるグローバルなエンジニアチームの開発力を武器に、自社サービスの成長を追求し、社会とクライアントを最新技術で支える「デジタルトランスフォーメーション創出カンパニー」を目指します。

<問い合わせ先>

本リリースに関するお問い合わせはこちら
プレイネクストラボ株式会社/問い合わせ窓口
E-mail: info@playnext-lab.co.jp

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.playnext-lab.co.jp/news/press-release/20240528-01/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

プレイネクストラボ株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://www.playnext-lab.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田3-11-6 サンウエスト山手ビル4F
電話番号
-
代表者名
柏匠
上場
未上場
資本金
7000万円
設立
2016年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード