プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

The Linux Foundation Japan
会社概要

Linuxカーネルの歴史をたどる 2020 Linux Kernel History Report を公開

The Linux Foundation Japan

過去数十年にわたりLinuxは着実に成長し、最も広く使われているオペレーティング システム カーネルになりました。センサーからスーパーコンピューターまで、宇宙船、自動車、スマートフォン/ウォッチなど、さまざまなデバイスでLinuxが使用されています。Linux Foundationは、2008年に Linux Kernel Development Reports (Linuxカーネル開発レポート) の発行を開始して以来、各時点における進歩を観察してきました。

1991年の最初のリリース以来、Linuxは2万人を超えるコントリビューターを擁する歴史上最も成功したコラボレーションの一つになりました。バージョン5.8の最近の発表がこれまで最も大きいカーネルの一つであることを考えると、最新のリリースで1時間あたり10+コミットという新記録を示すなど、開発がスローダウンする兆しは見えません。

本レポートは、Linuxの全歴史をカバーしています。Linuxの分析は、初期リリースおよび1991年9月17日の最初のカーネルリリースから2020年8月2日までの期間のBitKeeperとgitの開発者コミュニティによるコミットに基づいています。2020年8月2日にLinux 5.8がリリースされ、5.9のマージウィンドウが完了した現在、過去29年間記録されたLinuxカーネルヒストリーの100万件を超えるコミットを分析することが可能になりました。

レポートでは、Linuxカーネルの歴史と、最も重要なソフトウェア コラボレーションの一つであるLinux開発を可能にするために出現したベストプラクティスとツーリング インフラストラクチャの影響について振り返ります。

>> 2020 Linux Kernel History Report (英語) をダウンロード : https://www.linuxfoundation.jp/resources/publications/2020-kernel-history-report/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
調査レポート
キーワード
Linux
関連リンク
https://www.linuxfoundation.org/blog/2020/08/download-the-2020-linux-kernel-history-report/

会社概要

The Linux Foundation Japan

9フォロワー

RSS
URL
https://www.linuxfoundation.jp/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県横浜市中区元町4-168 BIZcomfort元町ビル 4F-10号室
電話番号
-
代表者名
福安徳晃
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード