【作品募集中!】シンクタンクフォト20周年記念!#わたしの相棒シンクタンクフォト フォトコンテスト開催のご案内

『撮影の相棒!シンクタンクフォト』をテーマに、シンクタンクフォト製品が写っている写真を募集します。受賞作品には、20周年を記念して特別に作られた「20周年記念スリングバッグ」(非売品)をプレゼント!

銀一株式会社

世界中のフォトグラファーに愛用されているカメラバッグやローリングケースを提案しているアメリカの thinkTANKphoto(シンクタンクフォト)が、設立から20周年を迎えます。

20周年を記念して、皆さんの撮影の相棒として活躍するシンクタンクフォト製品の写真を募集します!!

受賞作品には、20周年を記念して特別に作られた「20周年記念スリングバッグ」(非売品)をプレゼントいたします。

使い込んだカメラバッグや、最初に手にしたシンクタンク製品、最近手にしたお気に入りのバッグなど、皆さんのご応募をお待ちしています。

フォトコンテストのご案内・銀一株式会社

応募期間:2025年8月21日(木)〜2025年9月21日(日)


シンクタンクフォト20周年記念!#わたしの相棒シンクタンクフォト フォトコンテスト

・開催日程

応募期間:2025年8月21日(木)〜2025年9月21日(日)

結果発表:2025年9月下旬頃

・フォトコンテスト概要

『撮影の相棒!シンクタンクフォト』をテーマに、シンクタンクフォト製品が写っている写真を募集します。

「シンクタンクフォト製品への思いや、一緒に行った撮影の思い出などが伝わる写真」として選ばれた作品には、シンクタンクフォト「20周年記念スリングバッグ」(非売品)をプレゼント!

なお、本フォトコンテストはX(旧ツイッター)と、Instagramを利用して実施いたします。

また、受賞作品は、コンテスト終了後に銀一株式会社ホームページ及び、シンクタンクフォト国内ブランドサイトに掲載いたします。

・応募方法

■ X(旧ツイッター)から応募

STEP1:銀一株式会社 -輸入販売- GIN-ICHI のXアカウント(@GinichiDistri)をフォロー

STEP2:『撮影の相棒!シンクタンクフォト』をテーマに、シンクタンクフォト製品との写真を撮影

STEP3:ハッシュタグ「#わたしの相棒シンクタンクフォト」をつけて、期間内に新規投稿

銀一株式会社-輸入販売- GIN-ICHI Xアカウント

■ Instagramから応募

STEP1:銀一株式会社(GIN-ICHI Corp.)のXアカウント(@ginichi_corp)をフォロー

STEP2:『撮影の相棒!シンクタンクフォト』をテーマに、シンクタンクフォト製品との写真を撮影

STEP3:ハッシュタグ「#わたしの相棒シンクタンクフォト」をつけて、期間内に新規投稿

銀一株式会社公式 Instagramアカウント

※応募作品にはシンクタンクフォト製品が写っていることが条件ですが、製品の種類は現行ラインナップに限りません。

※投稿の際はプライバシー設定を公開としてください。受賞者には受賞時にダイレクトメッセージでご連絡いたします。

・賞・賞品

受賞作品には、20周年を記念して特別に作られた「20周年記念スリングバッグ」(非売品)をプレゼント!

入賞 20作品

賞品:シンクタンクフォト「20周年記念スリングバッグ」(非売品)

シンクタンク20周年を記念した、特別なスリングバッグです。

耐久性に優れた生地と丈夫で高品質なYKK製RCジッパーを採用。バッグ前面にはアルミニウム製ロゴプレート付きで、内側には20周年ロゴをプリントした特別仕様です。

コンパクトなデザインで、撮影や旅行先で必需品をまとめるバッグとしても、日常でのちょっとしたお出かけにも便利です。

スペック情報

外寸:H16.5 × W23.5 × D7.6cm

容量:2L

重量:200g

※写真のデザイン・仕様はイメージです。景品のデザイン・仕様はイメージです。実物とは多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

・対象となる投稿作品

『撮影の相棒!シンクタンクフォト』をテーマに、シンクタンクフォト製品が写っている写真

応募作品にはシンクタンクフォト製品が写っていることが条件ですが、製品の種類は現行ラインナップに限りません。

人物の映り込みの有無は問いません。

応募期間内に投稿したものであれば期間外に撮影された写真もご応募いただけます。

合成写真はご応募いただけません。

何点でもご応募いただけますが、異なる写真の投稿をお願いします。複数枚応募いただいた場合でも、受賞は応募者お一人につき1作品のみとなります。

・応募資格

自身のX(旧ツイッター)、またはInstagramアカウントを有しており、非公開設定をされていない方

「応募規約」に同意していただいた方

「投稿作品の二次利用について」を承諾いただける方

賞品の贈呈は日本国内に居住し、日本語の事務手続きができる方

なお、未成年の方が応募する場合、必ず保護者の同意を得てご応募ください。

「投稿作品の二次利用について」

受賞作品は、銀一株式会社が運営をする銀一株式会社ホームページ、及びシンクタンクフォト日本国内向けブランドサイトに掲載させていただきます。

・受賞作品の発表

2025年10月中旬を目処に、銀一株式会社ホームページの本キャンペーンページで発表いたします。

受賞作品決定等の事務連絡は、銀一株式会社の公式Xアカウント、または公式Instagramアカウントよりダイレクトメッセージにより行います。あらかじめ、銀一アカウントからのダイレクトメッセージを受信可能な状態に設定していただきますよう、お願いいたします。

受賞通知に記載した期限内に、必要事項を指定の方法でご連絡ください。

次の場合には受賞が無効になることがありますのでご注意ください。

・期限までにご連絡がいただけない場合

・本アカウントのフォローを外された場合

・二重投稿が判明した場合

本フォトコンテストの審査に関する具体的な基準や評価については公開いたしません。また、審査経過および結果に関するお問い合わせには一切お答えいたしかねます。

賞品の発送先は日本国内の受賞者本人に限らせていただきます。

・応募規約

銀一株式会社(以下「当社」といいます。)が実施する「シンクタンクフォト20周年記念!#わたしの相棒シンクタンク フォトコンテスト」(以下、「本コンテスト」といいます。)へ応募を希望される方は、この応募規約(以下、「本規約」といいます。)をよくお読みの上、同意される場合のみ応募してください。

本コンテストにご応募いただいたことで、本規約に同意いただいたものとみなします。


「シンクタンクフォト20周年記念!#わたしの相棒シンクタンク フォトコンテスト」応募規約

本コンテストにご応募いただくことにより、応募規約に同意いただいたものとみなします。

本コンテストの運営一切は、銀一株式会社が行います。

本コンテストは、X(旧ツイッター)、及びInstagramが運営、後援、指示、関与するものではありません。

Xでの投稿にてポスト⾮公開の場合は、応募対象外となります。

Instagramでの投稿にてポストがアーカイブされている場合は、応募対象外となります。

プロフィールを非公開設定にされている方は、応募対象外となります。

応募いただける作品数に限りはありません。ただし、受賞は応募者お一人につき1作品のみとなります。

応募写真の撮影にあたっては、写りこむ人物、ポスターなど、第三者の肖像権や著作権その他諸権利を侵害することのないようにしてください。また、撮影写真を加工される場合も、第三者の権利にご留意ください。

一般に公募されている雑誌、Web、その他への二重投稿や類似作品の応募はご遠慮ください。他コンテストでの落選等、公表されないことが確定した作品、応募者本人のWebまたはSNSなどで公表した作品の投稿は可能です。

応募者の投稿に関する一切のトラブル(第三者の権利侵害、誹謗中傷、損害賠償請求等)について、当社は責任を負いません。問題が発生した場合は、応募者の責任で解決してください。

本コンテストはX、及びInstagramのシステムを利用するため、各プラットフォームの仕様変更、システム障害等によりコンテストが中止または変更となる場合があります。当社はそれによるいかなる損害についても責任を負いません。

本コンテストは、当社の判断により予告なく変更・中止となる場合があります。

応募作品は応募者のXアカウント、またはInstagramアカウントに投稿されたものであるため、応募後に投稿を削除された場合、応募資格を無効とする場合があります。

[注意事項]

年齢制限はございません。未成年の方が応募する場合、必ず保護者の同意を得てご応募ください。

本コンテストに応募される作品は、応募者自身が著作権を有するものに限ります。

ご自身で撮影したものではなく、撮影者本人の許可を得ていない画像については、著作権侵害に該当する恐れがありますので応募をご遠慮いただいております。

他のサイト、ブログ等の画像を、許可なく使用することは著作権侵害に該当する可能性がありますので、ご注意ください。

人物が写り込む場合は、事前に承諾を得るなど、肖像権の侵害等が生じないよう応募者本人の責任においてご確認ください。

応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、受賞作品については、当社が無償かつ無期限に使用(Webサイト、SNS、広告等への掲載・編集を含む)することを許諾するものとします。

本コンテストに応募された作品の転載はご遠慮ください。

本コンテスト以外のフォトコンテストへ応募した作品の応募はご遠慮ください。

万が一、ネットワークの不具合等、当社の支配の及ばない事態に関連して応募者に損害が生じた場合でも、当社は一切責任を負いません。

応募に関わるインターネット接続料、パケット通信費などの諸経費は、応募される方のご負担となります。

スマートフォンの設定などに関するお問い合わせは、携帯電話各社または製造元のメーカーにお問い合わせください。当社では原則、回答しかねます。

応募するための操作方法などについてのお問い合わせは、当社では、原則、回答しかねます。

本フォトコンテストの審査に関する具体的な基準や評価、当落選に関するお問い合わせは受け付けておりませんので、ご了承ください。

賞品のお届けは、日本国内に限らせていただきます。

賞品の譲渡、転売などはなさらないでください。

賞品内容は変更になる場合があります。

詐欺アカウントなどにご注意ください。メッセージにて、 口座番号やカード番号などをお尋ねすることはございません。

個人情報の取り扱いについては、「個人情報の取り扱い」欄をご覧ください。

[禁止事項]

以下に当てはまる写真の投稿は禁止いたします。

立入禁止、撮影禁止場所で撮影したもの

第三者の著作権、肖像権その他の諸権利を侵害するもの

公序良俗に反するもの

営利を目的とした情報提供、広告宣伝、もしくは勧誘行為にあたるもの

個人、企業、団体等を中傷したり、プライバシーを侵害したりするもの

本コンテストの適正な運営を妨げるもの

X、またはInstagramの利用規約・法令に反するもの

その他、上記に準ずるもの、本フォトコンテストの趣旨に添わないと判断するもの

[個人情報の取り扱い]

本フォトコンテストを通じて得た個人情報は、受賞者への賞品発送のほか、本フォトコンテストに関連する目的以外では一切使用いたしません。

事業者の名称、お問い合わせ先については、「プライバシーポリシー」をご覧ください。

[投稿作品の二次利用について]

受賞作品は、当社が運営をするウェブサイトに掲載させていただきます。

ウェブサイトへの掲載は、「Visumo」というSNS連携サービスを活用いたします。


◆ thinkTANKphoto(シンクタンクフォト)

thinkTANKphoto (シンクタンクフォト)は2005年、Doug Murdoch (ダグ マードック)とMike Sturm (マイク スターム) の二人のデザイナー、それにDeanne Fitzmaurice (ディアン フィッツモーリス)とKurt Rogers (カート ロジャース)という二人のフォトグラファーのチームによって設立されました。

大手カメラケースメーカーで何年にも渡って製品デザインの経験を持つDougとMikeが練り上げた製品を、DeanneとKurtが厳しいフィールドテストに持ち出して改良点を指摘する、という過程で生み出される製品は、どれも野心的で、かつ洗練された 使い心地を誇ります。さらにバッグ全体の頑丈さと細部まで 行き届いた工夫により、撮影現場での頼れるパートナーとなり ます。

過酷な撮影環境にも耐えうる信頼の品質と機能性を併せ持つシンクタンクフォトの製品は、世界中のフォトグラファーから高い支持を得ています。

その伝統を継承しながらも常に変化する世の中の潮流に対応し、プレミアムな製品を提案し続けます。

【会社概要】
社名:銀一株式会社(GIN-ICHI CORPORATION)
設立:昭和35年4月5日(創業 昭和33年4月)
事業内容:映像機材(写真、動画、ビデオ、映画)の輸入及び販売、映像機材のレンタル、撮影スタジオ及び暗室の設計・施工、デジタル撮影及び DTP システムの販売。
ホームページ:https://www.ginichi.co.jp/

※ 本リリース記載の情報は発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、予めご了承ください。

※ 本リリースに掲載の画像はイメージです。実物と色味が異なる場合がございます。

※ 本キャンペーンについてのご不明な点がございましたら、銀一株式会社までお問い合わせください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
カメラシューズ・バッグ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

銀一株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://www.ginichi.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区銀座3-11-14 ルート銀座ビル
電話番号
-
代表者名
丹羽寿成
上場
未上場
資本金
1800万円
設立
-