【タクシー番組:ひみつのPRIME】第十八弾ゲストは、映画「木の上の軍隊」から山田裕貴さんが登場。山田裕貴さんの魂トーク炸裂でラヴィさんもツッコミが止まらない!

IRIS

株式会社IRIS(本社:東京都港区、代表取締役:眞井 卓弥・宇⽊ 大介、以下IRIS)が運営する日本最大(※)のタクシーメディア「TOKYO PRIME」は、タクシー内番組「ひみつのPRIME」第十八弾を7月28日(月)より放映開始します。

第十八弾のゲストは、映画「木の上の軍隊」から山田裕貴さんをお迎えします。

山田裕貴さんの「普段見せないもう一人の自分」や「最後の晩餐に選んだ、まさかのアレ」など、ラヴィさんからの全力ツッコミも入りつつ軽快なトークを交わします。

他の番組では見られない山田裕貴さんのひみつを、タクシーにご乗車の皆様には赤裸々にお届けします。

【放映動画詳細】

  • 配信期間:7月28日(月)〜8月25日(日)毎週内容が変わります。

  • ゲスト :山田裕貴

IRISは『PRIME MEDIAで人と産業に新たなきっかけを』をコーポレートビジョンに掲げ、PRIME MEDIAを通じて、タクシーをご利用される方々へより良い乗車体験をお届けしてまいります。

■「ひみつのPRIME」番組概要

  • 番組名 :ひみつのPRIME

    月毎にゲストが替わり、毎週内容が変わります。

  • 配信方法:タクシーサイネージ
    設置台数 71,000台(東京都内25,500台)、エリア 全国35都道府県

  • 公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC_JITiRRMJtc3_YDw5KhZYA

    (配信期間終了後にこちらの公式チャンネルにアーカイブされます。)

  • 公式サイト:https://www.tokyo-prime.jp/contents-gallery/

    (配信期間終了後にこちらの公式サイトにアーカイブされます。)

メインキャラクターの「ラヴィさん」とゲストがいま気になっている、人には教えたくなかったモノ‧コトについてこっそり教え合い、いいオトナになるヒントをお届けする1分間の「ナイショ話情報番組」です。

登場いただくゲストから教えてもらった「ナイショなコト」をタクシーにご乗車の皆様だけにコッソリお届けします。

■「ラヴィさん」とは?

いい大人を愛してやまない、いい大人の語るモノ‧コトの話に目がない、いや耳がない。そしてサバサバした正直な性格で、ふだんはおとなしく耳を収めているが面白いナイショ話には耳を立てて食らいつく、トキメキ大人うさぎです。

ラヴィさん公式X(@loveesan_0401):https://x.com/loveesan_0401

■山田裕貴さん撮影後インタビュー

―撮影を終えての感想を教えてください。

非常に喋りやすかったです。ラヴィさんとの対話が、まるで初めてではないような感覚で自然に進みました。

普段ラジオで一人で話すことが多い中で、今回は相手が目の前にいて、しかもそれがウサギというのは新鮮でしたし、やはり誰かが聞いてくれているというだけで気持ちの持ちようが変わってくるなと感じました。

―番組を視聴される方々へメッセージがあればお願いします。

僕もこの番組をよく見ているんです。タクシーという限られた時間と空間の中で、ラヴィさんとの会話が流れてくる。共演したことのある仲間が出ているとつい気になって見てしまいます。

やっぱり自然な会話がいいんですよね、そういう意味では、僕みたいな人がしゃべりすぎてもうるさいって思われるかも…なんて心配もありますが(笑)。移動中のちょっとしたひとときに楽しんでもらえたら嬉しいです。

―映画を楽しみにされている方々へ伝えたいことはありますか?

今回の作品は沖縄で先行公開されているのですが、観た方からは「思っていたのと違った」という声が多かったんです。

戦争の悲惨さを強く訴えるタイプの映画ではなく、実話をもとにした2人の兵士の“生き延びる”物語です。結末は分かっているけれど、そこに至るまでにどうやって価値観の違う2人が寄り添っていくのか、人間同士のやりとりが丁寧に描かれています。

「食べられるってありがたい」「家があるってありがたい」そんな当たり前のことを、改めて感じさせてくれる作品だと思います。

年齢制限もなく、子どもたちにも見てほしい映画ですし、節目の年に限らず、毎年“教材”のような形で語り継いでいけるような作品になればいいなと思っています。

■映画『木の上の軍隊』

  • 概要

1945 年沖縄県伊江島。米軍が上陸し激しい攻防戦が展開される中、二人の日本兵が命からがら木の上に身を潜め、終戦を知らずに2年もの間生き延びた――そんな衝撃の実話から着想を得た作家・井上ひさしが原案を遺し、こまつ座にて上演された舞台「木の上の軍隊」 が映画化。

本土から派兵された厳格な少尉を演じるのは、日本の映画界を牽引してきた名優・堤 真一。沖縄出身の新兵に抜擢されたのは、数々の 話題作で存在感を示す山田裕貴。2人は極限状態の兵士たちを、繊細かつ力強く、人間らしい可笑しみをもって表現する。監督と脚本を 手掛けるのは、『ミラクルシティコザ』のスマッシュヒットが記憶に新しい沖縄出身の新進気鋭・平 一紘。全編沖縄ロケ、伊江島で実 際に生い茂るガジュマルの木の上で撮影を敢行。終戦から 80 年、鮮烈な地上戦が繰り広げられた沖縄戦を必死で生き抜いた日本兵の実 話に基づく物語は、観るものすべての心に深く刻まれる。

  • 全国公開中

  • 出演

    堤 真一 山田裕貴

    津波竜斗 玉代㔟圭司 尚玄 岸本尚泰 城間やよい 川田広樹(ガレッジセール)/山西 惇 

  • 監督・脚本:平 一紘

  • 原作:「木の上の軍隊」(株式会社こまつ座・原案井上ひさし)

  • 主題歌:Anly「ニヌファブシ」

  • 製作幹事・配給:ハピネットファントム・スタジオ 

    ©2025「木の上の軍隊」製作委員会

  • 公式サイト:https://happinet-phantom.com/kinouenoguntai/

  • 公式 X(旧 Twitter):@kinoue_guntai

■TOKYO PRIME (https://www.tokyo-prime.jp/

株式会社IRISが運営する日本最大(※)のタクシーメディア「TOKYO PRIME」は、2024年10月よりサイネージ設置台数は71,000台(都内25,500台)、エリアは全国35都道府県へと拡大しました。

『まだ見ぬPRIMEに出会える18分』をコンセプトに、タクシーにご乗車されたお客様しか出会えない特別なモノ、コト、情報との出会いなど“PRIMEなセレンディピティ”を凝縮したコンテンツをお届けしています。

※ タクシーメディア各社の媒体資料記載の台数比較より。 2025年7月時点

TOKYO PRIME公式X(@TOKYOPRIME_TAXI): https://x.com/TOKYOPRIME_TAXI

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社IRIS

8フォロワー

RSS
URL
https://www.iris.inc/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ森JPタワー 23階
電話番号
03-6734-0506
代表者名
眞井 卓弥
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2016年06月