supercell/菅田将暉/緑黄色社会/YOASOBI/aiko/上白石萌音/Official髭男dismの星にまつわる音楽に浸る「星とチルするプレイリスト」

好評につき都内でも上映決定!

エンタテインメントプラネタリウム施設「コニカミノルタプラネタリウム」のプラネタリアTOKYO、プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリウム天空(運営:コニカミノルタプラネタリウム株式会社/代表取締役社長:本由美子)では、上映作品『星とチルするプレイリスト』を2025年12月1日(月)より順次上映開始することが決定しました。

本作は、2024年12月にプラネタリアYOKOHAMA・プラネタリウム満天NAGOYAにて上映し、人気を博しました。supercell、菅田将暉、緑黄色社会、YOASOBI、aiko、上白石萌音、Official髭男dismといった豪華アーティストの星にまつわる楽曲を、満天の星に包まれながら楽しむことができる作品です。

星とチルする

【チルする】とは、「リラックスする」や「ゆっくりとくつろぐ」、「まったりと過ごす」という意味。

英語のスラング「Chill out」が語源で、特に若者の間で「自分の時間を大切にしたい」という思いを表現する際に広がっていった造語です。

本作は、満天の星に包まれながら星にまつわる楽曲を聴いて、豊かな時間を過ごすことができる特別プログラムです。

星空に包まれ、星にまつわる音楽に浸る

本作には、ナレーションがありません。

supercell、菅田将暉、緑黄色社会、YOASOBI、aiko、上白石萌音、Official髭男dismといった豪華アーティストの星にまつわる楽曲を、存分に楽しむことができる作品です。

映し出されるのは、春夏秋冬の星空、そして宇宙まで。美しくリアルな星々の輝きをお楽しみください。

■プレイリスト

「君の知らない物語」supercell

「星を仰ぐ」菅田将暉

「Starry Drama」緑黄色社会

「優しい彗星」YOASOBI

「アンドロメダ」aiko

「スピカ」上白石萌音

「Universe」Official髭男dism

星空解説はご自宅でも

ナレーションがない本作では、季節の星空や惑星の解説をテロップで投映。音楽と星に包まれてチルするひとときを過ごしても、星空解説をじっくり読んでも、思い思いにお楽しみいただけます。

さらに、上映中に表示される星空解説は、ご鑑賞いただいた方限定でウェブサイト上でもご覧いただけます。

ご自宅でも、星空に思いを馳せるひとときをお過ごしください。

立体音響システム「SOUND DOME®」

プラネタリアTOKYO/プラネタリウム天空

プラネタリアTOKYO(有楽町)のDOME2、プラネタリウム天空(押上)にはコニカミノルタプラネタリウム独自の立体音響システム「SOUND DOME®」が導入されています。本作品では「SOUND DOME®」の43台のスピーカーと4台のウーハーを駆使した臨場感溢れるサウンドが、一面に広がる映像空間にさらなる奥行きと存在感を生み出します。

※「SOUND DOME」はコニカミノルタプラネタリウム株式会社の商標です。

【まもなく終了】プラネタリウム満天NAGOYA/プラネタリアYOKOHAMAでは

LEDプラネタリウムで上映中

日本初のLEDドームシステム「DYNAVISION®-LED」を採用した満天NAGOYA(名古屋)とプラネタリアYOKOHAMA(横浜)は、現在主流となっているプロジェクターによる投映方式とは異なり、自発光するLED素子を利用したドームシアターです。

この投映システムの最大の特長である高輝度、広色域により、迫り来る恐怖から逃げられないような没入体験をお楽しみいただけます。

※「DYNAVISION」はコニカミノルタプラネタリウム株式会社の商標です。

「星とチルするプレイリスト」概要

【公式ウェブサイト】
https://planetarium.konicaminolta.jp/program/chillout_playlist/?rl=241029_all_chillout_playlist

【上映期間】

プラネタリアTOKYO/プラネタリウム満天(池袋):2025年12月1日(月)より上映

プラネタリウム天空:2026年2月27日(金)より上映

プラネタリアYOKOHAMA/プラネタリウム満天NAGOYA:上映中~2025年12月11日(木)で上映終了

【上映時間】

約40分

【チケット販売】

Starry Members会員さまは上映7日前の正午12時から、非会員さまは上映5日前の正午12時からオンライン購入が可能です。

※コニカミノルタプラネタリウム会員サービスStarry Members

https://planetarium.konicaminolta.jp/starrymembers/guide/

★コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)

■名称 コニカミノルタプラネタリアTOKYO

■所在地 東京都千代田区有楽町二丁目5-1 有楽町マリオン9階

■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

■営業時間 平日10:30~21:15/土日祝10:00~21:45

※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。

https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

★コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ(池袋)

■名称 コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ 

■所在地 東京都豊島区東池袋三丁目1-3 サンシャインシティ

ワールドインポートマートビル屋上

■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)        

■営業時間 平日10:30~21:00/土日祝10:30~22:00

※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。

https://planetarium.konicaminolta.jp/manten/

★コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン®(押上)

■名称 コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン®

■所在地 東京都墨田区押上一丁目1-2

東京スカイツリータウンイーストヤード7階

■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

■営業時間 平日10:30~22:00/土日祝9:30~22:00

※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。

https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/

★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA(横浜)

■名称 コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

■所在地 神奈川県横浜市西区高島一丁目2-5

横濱ゲートタワー2階

■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

■営業時間 平日10:30~20:30/土日祝10:00~21:00

※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。

https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariayokohama/

★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

■名称 コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

■所在地 愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1-17

イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階

■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

■営業時間 10:00~21:00

※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。

https://planetarium.konicaminolta.jp/manten-nagoya/

見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。

★コニカミノルタプラネタリアTOKYO

(略)プラネタリアTOKYO

★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

(略)プラネタリアYOKOHAMA

★コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ

(1)コニカミノルタプラネタリウム満天(池袋)

(2)プラネタリウム満天(池袋)

なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 満天(池袋) と記述していただいて構いません。

★コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン®

(1)コニカミノルタプラネタリウム天空

(2)プラネタリウム天空

なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 天空 と記述していただいて構いません。

★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA

(略)プラネタリウム満天NAGOYA

なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 満天NAGOYA と記述していただいて構いません。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://planetarium.konicaminolta.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区 東池袋三丁目1番3号 ワールドインポートマートビル6階
電話番号
-
代表者名
本由美子
上場
未上場
資本金
-
設立
1988年07月