メイト「JR最北端の駅からJR最南端の駅まで!九州新幹線全線開業記念!日本縦断の旅」本日発売

KNT-CT HD

main image
近畿日本ツーリスト株式会社(本社:東京都千代田区、社長:吉川勝久 以下、KNT)は、3月12日の九州新幹線全線開業記念新商品として、国内企画旅行商品 メイト「JR最北端の駅からJR最南端の駅まで! 九州新幹線全線開業記念!日本縦断の旅 」を、本日より発売いたします。
本年の大きな話題の一つであり、関西~九州観光の起爆剤と期待される九州新幹線全線開業にあわせて、北から南までを巡り日本列島の四季を感じていただける、魅力満載の商品です。
【コースの3大ポイント】
①JR最北端・稚内駅からJR最南端・西大山駅まで、3,113.4km縦走!
                        (営業キロにて換算)
②新幹線はJR新青森駅からJR鹿児島中央駅まで、2,177.5km乗車
                        (営業キロにて換算)
③東北新幹線 新青森~東京間と、東海道・山陽新幹線 東京~博多間は、ゆったりとグリーン車にご乗車いただきます!

★JRで移動いただく車中でのご昼食は、ご当地自慢の駅弁をお楽しみいただきます。
*2日目:札幌 「かに三種 味くらべ弁当」
 (味覚の王様 たらばをはじめ、毛がに、ずわいがにをふんだんに載せた、贅沢なお弁当です)
*3日目:仙台 「特選炭火焼き 牛たん弁当」(仙台駅限定販売)
 (伯方の塩を使い、網で牛たんを焼き上げました。材料や焼き加減にこだわったお弁当です)
*4日目:新八代 「鮎屋三代」
 (三代に渡り営まれてきた老舗鮎屋が1年がかりで開発した、お店集大成の自慢のお弁当です)

【商品概要】
「JR最北端の駅からJR最南端の駅まで!九州新幹線全線開業記念!日本縦断の旅」 (大阪・東京・名古屋発)
■行程(1日目のみ、大阪発・名古屋発と東京発では行程が異なります)
 (1日目)*伊丹空港または中部国際空港―(航空機)―新千歳空港→バスにて稚内へ(日本海オロロンライン経由:旧羽幌線の面影をしのぶ日本海の眺望をお楽しみ下さい)
=稚内(泊)
      *羽田空港ー(航空機)-稚内空港・・(お客さま各自で移動)・・稚内(泊)

 (2日目)稚内=JR最北端の駅 稚内駅-(JR特急・スーパー宗谷2号)―札幌駅―(JR特急・スーパー北斗12号)―函館駅・・(お客さま各自で移動)・・函館市内(泊)

 (3日目)(ご出発前に朝市などのお楽しみ)函館駅―(JR特急・スーパー白鳥)-新青森駅(東北新幹線・はやて グリーン車)―東京駅(東海道・山陽新幹線・のぞみ グリーン車)-博多駅・・(お客さま各自で移動)・・福岡市内(泊)

 (4日目)福岡市内・・(お客さま各自で移動)・・博多駅―(九州新幹線・N700系さくら)―鹿児島中央駅――(JR指宿枕崎線)-JR最南端の駅 西大山駅→バスにて鹿児島空港へ
      鹿児島空港―(航空機)-各地(伊丹空港、羽田空港、中部国際空港)

■出発日:平成23年3月9日(水)、3月19日(土)、3月26日(土)、4月9日(土)、4月15日(金)、5月14日(土)、21日(土)   
■旅行代金:3名1室利用:149,800円、2名1室利用:159,800円(各出発地共通・おとなおひとり様)
      *1名様よりお申込いただけます(1名1室利用 割増代金:+10,000円)
■最少催行人員:10名様
■食事:朝食または軽食3回、昼食(弁当)3回 
■添乗員:大阪発・名古屋発:1日目新千歳空港でお出迎えし、4日目鹿児島空港まで同行いたします。
     東京発:2日目朝ホテルより、4日目鹿児島空港まで同行いたします。
■ご利用予定ホテル:1日目:稚内サンホテル、2日目:ロワジールホテル函館、3日目:博多都ホテル

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ホテル・レジャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.kntcthd.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿2-6-1​ 新宿住友ビル39階​
電話番号
03-5325-8547
代表者名
小山佳延
上場
東証スタンダード
資本金
1億円
設立
1955年09月