岐阜県 伊吹山にて採取したボタニカルをカクテルに
「BAROSSA cocktailier」中垣 繁幸氏考案、岐阜のテロワールを体現するカクテル4種
Rémy Cointreau Japan株式会社(レミー コアントロー ジャパン/東京都港区麻布台/代表取締役 宮﨑俊治)は、「BAROSSA cocktailier(岐阜県岐阜市金宝町1-12 Port-A 2F)」代表 中垣 繁幸氏が伊吹山にて自ら採取した薬草とレミーコアントロージャパンが取り扱うスピリッツ、リキュールを使用したカクテルを4種創作されたことをご案内いたします。
その伊吹山の麓、春日地区では生活に薬草を取り入れたり加工品を作ったりと、薬草文化を現代に引き継いで発達させているという、全国的にも珍しい地域です。
ここで採取できる薬草は時期によって異なりますが、地域にもともと伝わる古代種が多いのも特徴。休耕地などを薬草園に転換するプロジェクトにより、様々な薬草が栽培されています。
現地ガイドに導かれ、畑だけでなく山の中に自生する薬草も、それぞれの効能や特徴を聞きながら採取していきます。
「とはいえ、むやみに山に入って採取するのはお勧めできません。専門知識を持つ方と一緒でなければ、間違って毒性の高い植物を採ってしまったり、必要な処理を怠ってしまったりと、危険も伴います。私有地に入って不法侵入になってしまう可能性もあります」と、興味を持ったからと言って独断で採取をすることに、中垣さんは警鐘を鳴らします。街中で手軽に購入できるハーブと異なり、野生の薬草は薬効も高い反面、十分な取り扱い上の注意も必要となります。
今回採取した薬草を自身の店舗に持ち帰り、試行錯誤の末4種類のカクテルが誕生しました。採取量も非常に限られているため、通常提供をするには至りませんが、中垣さんのクリエイティブな感性と岐阜の気候風土が育んだ天然の風味が融合した特別なカクテルは、バー文化史上においても貴重な創作と言えるでしょう。
1. 伊吹大艾(イブキオオヨモギ)のドライ・ロブ・ロイ
「以前からドライ・ロブ・ロイを造るのにブレンデッドスコッチと市販のドライヴェルモットではフレーバーの情報量が多すぎて纏まりの悪さを感じていました。モルティでありながらクリーンな味わいのブルックラディとイブキオオヨモギ、檜のシンプルな組み合わせは、モルティな味わいとウッディネスの香りのバランスが調和したバランスの良いカクテルになっています」
2. 伊吹当帰(イブキトウキ)のクリスタル トマトマティーニ
「ザ・ボタニストの9つのコアボタニカルにも含まれている、アンゼリカの一種のトウキは北欧では希少な葉野菜として食べられていて、トマトとの愛称は抜群です。さらに、WILD(野生) ・FORAGED(採取)、スローフードをテーマにしているこのジンのストーリーにもぴったりなカクテルの世界観が表現できたと思います」
3.カワミドリとレミーマルタンのサイドカー
「フィーヌ・シャンパーニュ100%のレミーマルタンだからこそ挑戦できた香りのハーモニー。上質感と纏まりのあるカクテルになったと思います」と中垣さん。ブランデーの中でも、コニャックしかもフィーヌ・シャンパーニュのテロワール由来の香りに着目したハイクオリティなサイドカーカクテルに仕上がっています。
4.天空の古代茶のダークモヒート
この古代茶の生茶葉の新芽をグラスでマッシュし、ダークラム「マウントゲイ XO」の芳醇な味わいに合わせます。ミント(イエルバブエナ)のメントールによる爽やかさではなく、生茶葉のカテキンで爽やかさを演出したモヒート。甘味にはモラセス(糖蜜)を使用して、マウントゲイの深みを更に強調しています。味わってみると、古代茶の清涼感とほのかなビターが心地よく調和しています。 伊吹山に遺された古代種の茶葉とバルバドス島最古の蒸留所のラムが歴史と文化を超えた絶妙のハーモニーを生み出しています。
テロワールとは土地だけでなく、気候や文化、その地に暮らす人々までもを含み、そこで育まれるお酒に反映するとレミーコアントローグループは考えています。岐阜県産にこだわり、特有の風味や文化的背景を踏まえたカクテル創作をする中垣さんはまさにその考えと一致するバーテンダーであり、これまで以上にバー業界にも大きく影響を与える存在となるでしょう。
次回作への構想もすでに練り始めている中垣さん。新たな扉が開かれた先にはどんなカクテルの世界が広がっているのか…各地から注目が集まっています。
◆店舗情報
BAROSSA cocktailier
住所
岐阜県岐阜市金宝町1-12 Port-A 2F
電話
058-263-1099
営業時間
19:00〜25:00
(Last In 24:00, Last Order 24:30)
定休日
月曜日(月曜が祝前日の場合は火曜日)
席数
カウンター9席、テーブル席1(3名まで)
※ご来店に際しての注意事項:
ご入店は1組3名様まで。詳細は以下にてご確認ください。
http://www.worldcocktail.com
中垣 繁幸(なかがき・しげゆき)
【RÉMY COINTREAU JAPAN 株式会社 企業情報】
ハウスブランド全てに通ずる信念、哲学である「テロワール」「人」「時間」をシグネチャーメッセージとしています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像