11月22日は『いい夫婦の日』! 伊勢夫婦岩めおと横丁・伊勢シーパラダイスで伊勢・二見ならではの特別な1日を体験しませんか?

伊勢・二見の体験施設「伊勢シーパラダイス・伊勢夫婦岩めおと横丁」からのお知らせ

株式会社伊勢夫婦岩パラダイス

令和2年11月22日(日)、年に一度の「いい夫婦の日」は、夫婦円満、良縁のシンボルとして広く知られる伊勢・二見の夫婦岩に隣接するショッピング施設『伊勢夫婦岩めおと横丁』と、ふれあい水族館『伊勢シーパラダイス』で、パートナーと日頃の感謝と敬意を伝え合い、絆を深められる、伊勢・二見ならではの特別体験はいかがでしょうか?


■伊勢ならではの体験や食事、お土産の買い物などが楽しめる「伊勢夫婦岩めおと横丁」

 夫婦円満や良縁祈願など、恋愛のパワースポットとして注目される「夫婦岩」への参道となっている「伊勢夫婦岩めおと横丁」。

 館内にはSNS映えする写真スポットや、伊勢ならではのグルメ・モノづくり体験などが目白押しです。お昼ご飯やお土産探しにもぴったりな、伊勢志摩最大級の屋内型ショッピング施設です。

◇『体験カフェ・めおと岩カフェ』で、豊かな人生を歩む夫婦におすすめの特別体験はいかが?

 夫婦岩に一番近い店舗「めおと岩カフェ」。
ここは、お伊勢参りや恋愛のパワースポットである夫婦岩にちなんだ、特別な体験ができるコーナーです。

 お伊勢参りで訪れた方へのおすすめの、歴史ある伝統工芸品「伊勢型紙」を使って染められた伊勢木綿を使用する「伊勢木綿でつくる御朱印帳作り体験」や、奥伊勢の里山に自生している苔を使った「伊勢苔玉作り体験」がおすすめです。

・夫婦・カップルにお勧めの伊勢苔玉作り体験
 体験カフェ一番の人気メニューは、奥伊勢の里山で採取した苔と季節の植物で作る「伊勢苔玉作り体験」です。
 特に夫婦岩をテーマにした、伊勢めおと苔玉(大・小セット)は1つを2名で体験することが出来る、夫婦の日おおすすめの体験で、今年はハートが実る木「ハートツリー」と、ハート型の葉がかわいい「ハートヘデラ」がセットになった「いい夫婦めおと苔玉」が数量限定でお選び頂けます。

1つの作品を二人で制作することが出来る体験は、夫婦岩ならではの体験として人気です。1つの作品を二人で制作することが出来る体験は、夫婦岩ならではの体験として人気です。

 

『いい夫婦めおと苔玉』は、¥5,750(税込) 10セット限定です。作っていただいた方にはオリジナルの注連縄をプレゼント。『いい夫婦めおと苔玉』は、¥5,750(税込) 10セット限定です。作っていただいた方にはオリジナルの注連縄をプレゼント。


体験時間    約45分
対象年齢    6歳〜
料金    苔玉づくり・小    ¥1,700(税込)
    苔玉づくり・大    ¥2,200(税込)
    伊勢めおと苔玉(大・小セット)    ¥2,750(税込)
       いい夫婦めおと苔玉(大・小セット)     ¥5,750(税込)
体験予約はこちらから(https://www.asoview.com/item/activity/pln3000029427/
※いい夫婦めおと苔玉ご希望の方は、ご要望欄に「いい夫婦めおと苔玉希望」と、ご記入をお願いします。

・二見の海水を利用した『禊の足湯(みそぎのあしゆ)

 伊勢・二見の浜で古来から行われている、お伊勢参りの際に海で身を清める「禊(みそぎ)」の体験を気軽に楽しめる「禊の足湯」コーナーを常設。井戸から汲み上げた海水は加温することで、体の芯から温めつつもベタつかない優しいお湯に生まれ変わります。

足湯コーナーは、江戸時代後期に存在していた、参道で行われていた五右衛門風呂での禊にヒントを得て設置しました。足湯コーナーは、江戸時代後期に存在していた、参道で行われていた五右衛門風呂での禊にヒントを得て設置しました。

体験時間    営業時間内
料金    無料
※足拭きタオルなどはご持参下さい。

◇伊勢・二見ならではのグルメやお土産などが目白押し。

 施設内にはグルメやお買い物が楽しめる店舗が約20店舗あります。
その中でも冬季限定の商品や、夫婦の日に楽しめる商品・店舗をご紹介します。

・赤福 伊勢夫婦岩めおと横丁店

赤福は伊勢神宮・内宮の門前町「おはらい町」で300年以上のれんを守る老舗です。

伊勢夫婦岩めおと横丁店では、伊勢土産として全国的にも有名な赤福餅の作りたてが食べることが出来る他、11月1日からは冬期限定の赤福ぜんざいもお楽しみ頂けます。

冬の甘味「赤福ぜんざい」。香ばしいお餅がはいった温かいぜんざいで、冬の『美味し国伊勢』を代表する冬の味覚です。冬の甘味「赤福ぜんざい」。香ばしいお餅がはいった温かいぜんざいで、冬の『美味し国伊勢』を代表する冬の味覚です。



・真珠漬本舗 伊勢夫婦岩めおと横丁店

 真珠養殖でつかわれるアコヤ貝の貝柱を素材にした珍しい一品「真珠漬」をはじめ、伊勢志摩ならではのおいしさを活かした独特の風味が楽しめる商品が人気。

 中でもご自宅用に人気の「ほたて浜煮」「あさりふっくら煮」が楽しめる。「夫婦やわ煮」は 全国で当館限定だけの オリジナル商品となっています。

公式オンラインストアでも人気の一品。最近では自分用に購入される方も多い。公式オンラインストアでも人気の一品。最近では自分用に購入される方も多い。


・美術べっ甲飴 八尾商店

 昔懐かしい香ばしい飴「ベッコウ飴」を、とても飴とは思えないくらい素敵な芸術作品としても楽しめる、実演販売が魅力のお店です。

 お客様の要望に合わせた飴細工を即興で作ってもらえる、オンリーワンの飴細工は常に大好評です。出展日以外にも楽しんで頂けるように、館内の一角に商品を展示販売するコーナーも登場しました。

 11月21日(土)~23日(祝)の3日間はめおと横丁に出店予定です。いい夫婦の日の記念にお一ついかがでしょうか?

二代目龍昇の笹本晋平さん。 水族館の人気者や夫婦岩など、お客様の要望にわずか数秒で、世界でたった一つの作品を仕上げる。購入するときは、スマホで動画撮影がオススメです。二代目龍昇の笹本晋平さん。 水族館の人気者や夫婦岩など、お客様の要望にわずか数秒で、世界でたった一つの作品を仕上げる。購入するときは、スマホで動画撮影がオススメです。

美術べっ甲飴 八尾商店の詳細情報はこちら(http://ameyasan.com/
※出展日以外は売店「売店めおと横丁」で、展示販売をしています。

・アニマルアートクッキーkurimaro

 現在、水族館 伊勢シーパラダイスと「動物の魅力を発信!」でコラボ中の、アニマルクッキー専門店kurimaroさんのクッキーに、いい夫婦の日をテーマにした「タツノオトシゴ」と「ツメナシカワウソ」のクッキーが登場します。
 

タツノオトシゴとツメナシカワウソの「いい夫婦の日」がテーマのコラボクッキー。11月22日から数量限定で販売予定。タツノオトシゴとツメナシカワウソの「いい夫婦の日」がテーマのコラボクッキー。11月22日から数量限定で販売予定。


 ■伊勢シーパラダイス×アニマルアートクッキーkurimaro 「動物の魅力発信コラボ!」
三重県桑名市で工房を構えるアニマルクッキー専門店kurimaroさんは、『三重県産の小麦粉100% 国産バター100% 卵不使用」など、こだわりのアニマルクッキーを製造されています。
 売店「売店めおと横丁」の特設コーナーでは、伊勢シーパラダイスでふれあい体験ができるとして人気の、夫婦円満や良縁のシンボルの「タツノオトシゴ」とコラボした、伊勢シーパラダイス限定クッキーや飼育スタッフ憧れの動物など、魅力あふれるクッキーを販売しています。
 

8月からスタートしたコラボ企画でブラッシュアップされた水族館のアニマルクッキー。食べるのがもったいないくらい可愛い8月からスタートしたコラボ企画でブラッシュアップされた水族館のアニマルクッキー。食べるのがもったいないくらい可愛い

kurimaroの詳細情報はこちら(https://cookie-kurimaro.com/

伊勢シーパラダイス発祥の体験できる展示「距離感ゼロのふれあい体験」

 伊勢夫婦岩ふれあい水族館(通称:伊勢シーパラダイス)は、日本でもっとも早く、「ふれあい体験」をコンセプトにした水族館です。

 当館発祥の展示方法「距離感ゼロのふれあい体験」は、1968年から続いている柵なしのステージで行われるアシカショーと、1988年にスタートしたゴマフアザラシとの「ふれあい体験」がミックスし誕生した、『動物の魅力』を動物の本能や習性を活かした、ふれあい体験で訴求する新しい展示方法です。

 夫婦円満のトド夫婦が見せる迫力満点のショーや、カワウソ界のトップアイドルとの握手会など、思わず驚きから笑顔になる体験をご夫婦でいかがでしょうか?

・夫婦トドタイム
 国内で生息する野生動物として最大種となるトドは、体長3メートル・体重1トンを超える大型哺乳類です。

 見た目とは裏腹に臆病な所もあり、意図的に人に危害を加える動物ではありませんが、身の危険を感じたり、自分の子供を守るためには果敢に立ち向かう強さも持っています。

 1日1回~2回行われる「夫婦トドタイム」は日本で唯一、オスのトドが飼育舎から柵の無い広場に出て、特技を披露するイベントで、夫婦仲良く共演する夫婦岩らしいショーとしても人気です。

 良い夫婦の日には、公式You Tubeで特別動画のアップも予定中です。

大きな体に優しい心持ったトドの小鉄くん。年に一度の発情期(春から夏にかけての約2ヶ月)は、パートナーのヒナちゃんとラブラブになるため外に出なくなり、スタッフも気を利かせて「夫婦仲良しバージョン」で行います。大きな体に優しい心持ったトドの小鉄くん。年に一度の発情期(春から夏にかけての約2ヶ月)は、パートナーのヒナちゃんとラブラブになるため外に出なくなり、スタッフも気を利かせて「夫婦仲良しバージョン」で行います。

 

 

・ツメナシカワウソ握手体験

 全国の水族館や動物園で行われているカワウソの握手体験。カワウソの「隙間を探りたい・指で物の感触を確かめたい」という習性を活かした展示方法で、2006年から当館で始まったツメナシカワウソとの握手体験が発祥です。

握手が出来る「ひらりくん」は、全国の水族館・動物園が参加した第二回カワウソゥ選挙(カワウソの人気投票イベント)で双子の「きらり」と一緒に人気No1に選ばれました。彼らは伊勢シーパラダイス生まれ。握手が出来る「ひらりくん」は、全国の水族館・動物園が参加した第二回カワウソゥ選挙(カワウソの人気投票イベント)で双子の「きらり」と一緒に人気No1に選ばれました。彼らは伊勢シーパラダイス生まれ。

 

 

 

〇2019年には魚とのふれあいを本格的に追求した展示もスタート。

 2019年にオープンしたのエリア「ふれあい魚館~Interactive aquarium~」では、従来のタッチプールのように人から魚に一方的に触る体験ではなく、生き物の方から近づいて触れに来てくれる体験をテーマにイベントを考え、行っています。

ふれあいを魚でも楽しめる「ふれあい魚館~Interactive aquarium~」。コロナの影響で体験を中止していたが、11月1日から徐々に再開しています。ふれあいを魚でも楽しめる「ふれあい魚館~Interactive aquarium~」。コロナの影響で体験を中止していたが、11月1日から徐々に再開しています。


・夫婦円満のシンボルとも言われるタツノオトシゴの 巻き付きふれあい体験

 古来から「子孫繁栄」や「夫婦円満」のシンボル(象徴)と言い伝えられ、幸福のモチーフとしても人気のあるタツノオトシゴとふれあえる体験イベント。海藻などに巻き付いてエサを食べる習性を活かして、水槽の中に手をいれるとタツノオトシゴの方から巻きに来てくれるふれあいで、ふれあいながらタツノオトシゴの習性を知って頂いたり、体の仕組みを観察できるイベントとなっております。現在日本で唯一タツノオトシゴとふれあえるイベントです。
※当日予約で体験できる、有料イベントです。
 

タツノオトシゴがつかまりやすい形で手を入れると、写真のように綺麗につかまってくれます。魚の気持ちになってチャレンジしてみて下さい。タツノオトシゴがつかまりやすい形で手を入れると、写真のように綺麗につかまってくれます。魚の気持ちになってチャレンジしてみて下さい。


・伊勢シーパラダイス公式You Tube
人気の動物はもちろん、伊勢シーパラダイスの魅力満載の動画は、水族館として日本1のチャンネル登録者数です。

来館前に、直近の動画を確認すると、2倍3倍水族館を楽しめます。

△タツノオトシゴとのふれあい方
 

  • 施設概要

■伊勢夫婦岩めおと横丁(めおと横丁)
●営業時間
9:00~17:00(季節変動有り)
※新型コロナウィルスの影響により、営業スケジュールを都度変更しております。
最新情報は公式サイトをご覧下さい。
●お客様のお問い合わせ
電話番号:0596-43-4111

■伊勢夫婦岩ふれあい水族館(伊勢シーパラダイス)
●営業時間
9:00~17:00(季節変動有り)
コロナウイルスの影響により、営業時間が変更になる場合がございます。詳細はHPをご覧下さい
●入館料(2020年11月現在)
大人:1,950円 小中学生:950円 幼児(4才以上):500円
●お客様のお問い合わせ先
電話番号:0596-42-1760


WEBサイト:https://ise-seaparadise.com/
公式オンラインストア:https://www.ise-meotoiwaparadise.shop/
住所 三重県伊勢市二見町江580 
株式会社伊勢夫婦岩パラダイス

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://ise-seaparadise.com/
業種
サービス業
本社所在地
三重県伊勢市二見町江580
電話番号
0596-43-4111
代表者名
小山 毅志
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1970年06月