木造5階建て投資用マンションを開発 ~新日本建物がさらなる賃貸面積の拡大・低コスト・短工期と建築の低炭素化の両立に向け物件開発に着手~

タスキホールディングス

 株式会社タスキホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:柏村 雄)のグループ会社である株式会社新日本建物(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:近藤 学、以下、新日本建物)は、同社が手掛ける「ルネコート」シリーズの新規モデルとして、『木造5階建て投資用マンション』の開発に着手したことをお知らせいたします。

▲ 新規モデル『木造5階建て投資用マンション』外観イメージ

◆木造5階建て投資用マンション開発の取り組みについて

 本取り組みは、新日本建物が展開する「ルネコート」シリーズの新たな商品ラインナップとして、既存の4階建てモデルより高層の『木造5階建て』モデルの開発を行うものです。これまで同モデルの実現を困難なものとしてきた建築規制上の課題を技術開発により解決、従来の4階建てに対し賃貸面積が最大25%増加する他、同等規模の当社RC造マンションと比べ、工期を3分の1程度圧縮可能なことなどにより建築コストが約半減するため、これまで収支不採算により事業化が困難であった案件についても取り組みが可能となるなど、既存の木造モデルやRC造マンションと比較し収益効率や事業機会といった観点で優れたモデルとなります。また同モデルは、居住にともなって生じる二酸化炭素排出量を抑える措置を講じた低炭素建築での開発を計画しており、カーボンニュートラルな社会の実現に寄与するものでもあります。

◆「ルネコート」シリーズについて

 新日本建物が展開する「ルネコート」シリーズは、耐火構造の採用により木造4階建てを実現した商品ラインナップです。国土交通大臣が所管する住宅性能評価において3世代以上にわたり使用可能な水準である『劣化対策等級3』のほか、省エネルギー性能基準『ZEH-M Oriented』認証を取得するなど、高性能・高付加価値な物件を提供しております。

◆現在進行中の「ルネコート」シリーズ物件

▲ ルネコート西大井外観イメージ

【ルネコート西大井】

  ●所在地 : 東京都品川区二葉

  ●アクセス : JR横須賀線「西大井」駅徒歩5分

  ●構造 /規模 : 4階建

  ●延床面積 : 477.40 ㎡

  ●竣工日 : 2025年3月

  ●評価結果 : ZEH-M Oriented

  (エネルギー消費性能★★★、断熱性能5)

 ●評価交付年月日 : 2025年1月8日

 ●劣化対策等級 : 等級3

▲ (仮称)ルネコート大鳥居Ⅴ外観イメージ

【(仮称)ルネコート大鳥居Ⅴ】

 ●所在地 : 東京都大田区東糀谷

 ●アクセス : 京急空港線「大鳥居」駅徒歩7分

 ●構造/規模 : 木造 4階建

 ●延床面積 : 401.45㎡

 ●竣工日(予定) : 2025年7月

 ●評価結果 : ZEH-M Oriented

  (エネルギー消費性能★★★、断熱性能5)

 ●評価交付年月日 : 2025年3月3日

 ●劣化対策等級 : 等級3

◆「ルネコート」シリーズが取得する各種認証について

【POINT①】ZEH-M Oriented(ゼッチ・マンション・オリエンテッド)

 断熱性能などを大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入によって室内環境の質を維持しながら大幅な省エネルギーを実現させ、共用部を含むマンション全体での一次エネルギー消費量を20%以上(※)削減するマンションのことです。

(※) 平成28年省エネ基準による「暖房」「冷房」「換気」「照明」「給湯」の基準一次エネルギー消費量との比較

【POINT②】劣化対策等級

 劣化対策等級は、『住宅の品質確保の促進等に関する法律』に基づく住宅性能表示制度の表示基準の一つで、建物の耐久性について、劣化を防ぐための対策がどの程度施されているかの観点から3段階で評価するものです。「ルネコート」シリーズが取得する等級3は本制度で最も高い評価であり、住宅が限界状態に至るまでの期間が3世代(75~90年程度)以上となるための必要な対策が講じられた住宅であることを示しております。

◆持続可能な社会の実現に向けた当グループの取り組みについて

 タスキホールディングスグループは、持続可能な社会の実現および継続的な成長ならびに企業価値の向上に向けて優先的に取り組む課題として、「環境負荷の低減」、「DX推進によるサステナビリティの実現」、「人的資本経営・多様な人財の活躍支援」、「健全な経営基盤の確立」の4つのカテゴリを定め、その達成に向けて邁進しております。

 本件は、上記4カテゴリのうち「環境負荷の低減」の一環として、環境認証対応物件や省エネルギー物件の開発推進に資するものであります。

当グループでは今後も、地球環境にやさしく、高付加価値物件を開発・提供し、持続可能な社会の実現を目指してまいります。

株式会社タスキホールディングス サステナビリティに関して:https://tasuki-holdings.co.jp/sustainability/

◆ 株式会社新日本建物の会社概要

「変わること、変わらないこと。」を企業理念に、東京23区を中心に新築マンションをはじめとし、物流施設やオフィスの開発といった不動産価値流通を手がける総合不動産デベロッパー企業です。

マーケットやライフスタイルの変化を機敏にとらえ、多様な不動産ソリューションを提供しています。

社名   :株式会社新日本建物

代表者:代表取締役社長 近藤 学

URL   :https://www.kksnt.co.jp/

本社   :東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH4F

設立   :1975年4月8日

◆ 株式会社タスキホールディングスの会社概要

『人を起点に。空間をデジタルに。未来を変える仕組みをつくる。』をミッションとして、2024年4月1日に株式会社タスキと株式会社新日本建物の経営統合により設立いたしました。デジタル技術の活用により、不動産価値流通において業界を問わない価値の提供と、その基盤となるプラットフォーム構築を実現いたします。

社名   :株式会社タスキホールディングス 

代表者:代表取締役社長 柏村 雄

URL   :https://tasuki-holdings.co.jp/

本社   :東京都港区北青山2-7-9 日昭ビル7F

設立   :2024年4月1日

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://tasukicorp.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区北青山2-7-9 日昭ビル2階
電話番号
03-6812-9330
代表者名
柏村 雄
上場
マザーズ
資本金
10億4964万円
設立
2013年08月