東京建物グループ6社が健康経営優良法人2022に認定
~東京建物㈱は、ホワイト500に2年連続5回目の認定~
東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:野村 均)ならびにグループ会社の5社は、経済産業省が実施する健康経営優良法人認定制度(※1)である「健康経営優良法人2022」に認定されましたのでお知らせします。東京建物株式会社は、ホワイト500(健康経営度調査結果の上位500法人)に2年連続5回目の認定となりました。
2021年度は、当社グループ役職員ならびにその家族、お取引先様を対象とした新型コロナウイルスワクチンの職域接種の実施(※2)のほか、オンラインでの特定保健指導の実施など、コロナ禍においても役職員が健康に働き続けられる環境づくりを推進してまいりました。今後も「東京建物グループ健康経営宣言」の下、グループを挙げて健康経営を推進してまいります。
※1健康経営優良法人認定制度
経済産業省が実施する、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
※2新型コロナウイルスワクチンの職域接種の実施
詳細は、2021年8月11日付ニュースリリース「新型コロナウイルスワクチンの職域接種の実施と接種会場における科学的見地からの感染症安全対策について」(https://pdf.irpocket.com/C8804/GbYe/WGRx/rbXh.pdf)をご参照ください。
大規模法人部門(ホワイト500) 大規模法人部門 中小規模法人部門
【健康経営優良法人認定状況一覧】
★:健康経営優良法人ホワイト500認定、☆:健康経営優良法人認定
【ESG経営における健康経営の位置づけ】
当社グループは、事業を通じて「社会課題の解決」と「企業としての成長」をより高い次元で両立するため、ESG
経営の高度化を推進し、グループ全体で積極的にサステナビリティ施策に取り組んでいます。健康経営の推進については、ESG経営における社会関連のKPI・目標の一つとして以下の通り掲げています。
【健康経営の取り組み】
健康経営の取り組みの詳細については、当社ホームページをご参照ください。
(https://tatemono.com/csr/uploads/updated202201csr017.pdf)
【東京建物グループ健康経営宣言】
東京建物の企業理念は「信頼を未来へ」であり、“世紀を超えた信頼を誇りとし、企業の発展と豊かな社会づくりに挑戦する”という意味が込められています。
この企業理念を体現するためには、役職員ならびにその家族が健康であることが大切と考えております。 私たち東京建物グループは、役職員の心身の健康を「企業の持続的な発展の源泉」と捉え、一人ひとりの健康の維持・増進活動を積極的に推進してまいります。私は「最高健康経営責任者」として、そのための環境整備を強化し、グループ一丸となって「健康経営」に取り組むことを宣言いたします。
( 東京建物株式会社 代表取締役 社長執行役員 野村 均)

※このリリースの取り組みは、SDGs(持続可能な開発目標)における2つの目標に貢献しています。
目標3 すべての人に健康と福祉を
目標8 働きがいも経済成長も
以上
2021年度は、当社グループ役職員ならびにその家族、お取引先様を対象とした新型コロナウイルスワクチンの職域接種の実施(※2)のほか、オンラインでの特定保健指導の実施など、コロナ禍においても役職員が健康に働き続けられる環境づくりを推進してまいりました。今後も「東京建物グループ健康経営宣言」の下、グループを挙げて健康経営を推進してまいります。
※1健康経営優良法人認定制度
経済産業省が実施する、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
※2新型コロナウイルスワクチンの職域接種の実施
詳細は、2021年8月11日付ニュースリリース「新型コロナウイルスワクチンの職域接種の実施と接種会場における科学的見地からの感染症安全対策について」(https://pdf.irpocket.com/C8804/GbYe/WGRx/rbXh.pdf)をご参照ください。
大規模法人部門(ホワイト500) 大規模法人部門 中小規模法人部門
【健康経営優良法人認定状況一覧】
★:健康経営優良法人ホワイト500認定、☆:健康経営優良法人認定

社名 |
認定部門 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 |
東京建物 | 大規模法人部門 | ★ | ★ | ★ | ☆ | ★ | ★ |
イー・ステート・オンライン | 大規模法人部門 | - | - | ★ | ☆ | ☆ | ☆ |
東京不動産管理 | 大規模法人部門 | - | - | - | ★ | ☆ | ☆ |
東京建物不動産販売 | 大規模法人部門 | - | - | - | - | ☆ | ☆ |
東京リアルティ・インベストメント・マネジメント | 中小規模法人部門 | - | - | - | - | ☆ | ☆ |
日本パーキング | 中小規模法人部門 | - | - | - | - | - | ☆ |
【ESG経営における健康経営の位置づけ】
当社グループは、事業を通じて「社会課題の解決」と「企業としての成長」をより高い次元で両立するため、ESG
経営の高度化を推進し、グループ全体で積極的にサステナビリティ施策に取り組んでいます。健康経営の推進については、ESG経営における社会関連のKPI・目標の一つとして以下の通り掲げています。
【健康経営の取り組み】
健康経営の取り組みの詳細については、当社ホームページをご参照ください。
(https://tatemono.com/csr/uploads/updated202201csr017.pdf)
【東京建物グループ健康経営宣言】
東京建物の企業理念は「信頼を未来へ」であり、“世紀を超えた信頼を誇りとし、企業の発展と豊かな社会づくりに挑戦する”という意味が込められています。
この企業理念を体現するためには、役職員ならびにその家族が健康であることが大切と考えております。 私たち東京建物グループは、役職員の心身の健康を「企業の持続的な発展の源泉」と捉え、一人ひとりの健康の維持・増進活動を積極的に推進してまいります。私は「最高健康経営責任者」として、そのための環境整備を強化し、グループ一丸となって「健康経営」に取り組むことを宣言いたします。
( 東京建物株式会社 代表取締役 社長執行役員 野村 均)

社名 | 本社所在地 | 代表取締役氏名 |
株式会社イー・ステート・オンライン | 東京都千代田区 | 代表取締役 社長執行役員 吉田 哲也 |
東京不動産管理株式会社 | 東京都墨田区 | 代表取締役 社長執行役員 輿水 秀一郎 |
東京建物不動産販売株式会社 | 東京都中央区 | 代表取締役 社長執行役員 福居 賢悟 |
株式会社東京リアルティ・インベストメント・マネジメント | 東京都中央区 | 代表取締役社長 城﨑 好浩 |
日本パーキング株式会社 | 東京都千代田区 | 代表取締役 社長執行役員 玉井 克彦 |
※このリリースの取り組みは、SDGs(持続可能な開発目標)における2つの目標に貢献しています。
目標3 すべての人に健康と福祉を
目標8 働きがいも経済成長も
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像