【埼玉県北本市】北本水辺プラザ公園でBBQしませんか?

バーベキューエリア実証実験 第2弾 実施中!

北本市役所

令和7年5月に実施した、北本水辺プラザ公園でのバーベキュー利用についての実証実験の条件を一部変えて、第2弾の実証実験を行います。

期間

令和7年9~10月の土・日曜日、祝日

10:00~15:30

対象エリア

北本水辺プラザ公園駐車場付近の一部エリア

駐車場付近が対象エリアです。現地スタッフがご案内します。

利用方法・料金

当日、会場で受付を行います。1組500円。

利用後、実証実験のアンケート調査にご協力いただきます。

実証実験の結果は、今後の市内公園のさらなる利活用のための検討材料といたします。

利用上の注意事項

・ エリア内に区分けはありません。混雑時は譲り合ってご利用ください。

・ 道具の貸出は行っていません。

直火は禁止です。必ずバーベキューコンロや焚き火台を使用してください。

 公園内での洗い物はできません。

炭や灰は、現地の炭捨て場に捨ててください。それ以外のごみは全てお持ち帰りください。

・ 荒天等により使用を中止する場合があります。

・ 他の公園利用者の妨げにならないようご協力ください。

変更点一覧

令和7年5月に実施した実証実験からの変更点は、下記のとおりです。

・期間中の土・日曜日、祝日の10:00~15:30が実験対象になりました。

・料金は1組500円。

・炭や灰は、現地の炭捨て場に捨られるようになりました。

アクセス

埼玉県北本市大字荒井


担当者コメント

北本水辺プラザ公園は高台から川が見渡せる開放的な公園です。また、芝生が心地よく、

子どもだけでなく大人の方にも人気です。安全や注意事項に気を付けてバーベキューを楽し

んでいただき、たくさんのご意見を頂けたらと思っています。


埼玉県北本市

北本市は、人口約6万5,000人で、首都圏45キロメートルという立地条件にありながら、美しい里山や雑木林が暮らしと隣り合う、穏やかな緑のグラデーションを描くまちです。大宮台地の最高地点でもある北本市は、地震や水害などが少なく、「災害に強いまち」として高く評価されています。

また、「デーノタメ遺跡」(令和6年10月に国指定史跡となりました)をはじめとする縄文時代の遺跡が多いことは、古くから人々が豊かな自然とともに安心して暮らせる場所として選ばれてきた証しでもあります。

北本市公式サイト https://www.city.kitamoto.lg.jp/

北本市シティプロモーションサイト「&green」 https://andgreen-kitamoto.com/

北本市公式観光サイト「きたこれ」 https://www.city.kitamoto.lg.jp/kanko/

北本市のふるさと納税 https://www.city.kitamoto.lg.jp/soshiki/seisakusuisinbu/koushitsu/gyomu/hurusatonouzei/index.html

広報きたもとバックナンバー(令和7年) https://www.city.kitamoto.lg.jp/soshiki/seisakusuisinbu/koushitsu/gyomu/koho/rewa7koho/index.html

PRTIMES北本市ページ https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/61548


北本市役所 都市計画課

公園担当 穴沢・生駒
電話:048‐594-5547
メールアドレス:a03900@city.kitamoto.lg.jp

すべての画像


会社概要

北本市役所

13フォロワー

RSS
URL
https://www.city.kitamoto.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
埼玉県北本市本町1-111
電話番号
048-591-1111
代表者名
三宮幸雄
上場
-
資本金
-
設立
1971年11月