プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社東陽テクニカ
会社概要

「Interop Tokyo 2024」に出展

DX・次世代通信インフラの技術革新に貢献する最先端の“はかる”技術を紹介

東陽テクニカ

株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長: 、以下東陽テクニカ)は、2024年6月12日(水)からの3日間、幕張メッセで開催される「Interop Tokyo 2024」に出展いたします。

本展は、「Interoperability(相互接続性)」をテーマに、最先端の情報通信関連の機器、技術、サービスが一堂に会して、それらを実稼動させることで、実際の利用者とどのように連携できるのかがわかるインターネットテクノロジーのイベントです。

東陽テクニカは、あらゆる産業において不可欠となりつつある通信の技術革新に貢献することで、高速通信環境の実現を目指しています。東陽テクニカのブースは、「DX:アプリケーション監視」、「DX:ネットワーク・セキュリティ」、「次世代インフラ」をテーマにし、自社製の新たなソリューション「SYNESIS Next」をはじめとする新製品を多数展示いたします。また、AIトラフィックワークロードエミュレーションやネットワークデジタルツイン・ソリューションなど次世代ネットワークの開発を加速する最新試験ソリューションを取りそろえたSpirent Communications社のブースと併設で構成しており、製品やソリューションの展示に加え、セミナーも複数実施いたします。

また、今回Best of Show Awardファイナリストとして、東陽テクニカの6つの製品、ソリューションが選ばれました。受賞については6月12日(水)に発表される予定です。

【 出展概要 】
■開催展名:Interop Tokyo 2024
■会期:6月12日(水)~6月14日(金) 10:00~18:00 ※最終日のみ17:00まで
■場所:幕張メッセ 国際展示場 展示ホール2~6 (ブース番号:5P04)
■イベント公式サイト:https://www.interop.jp/
■出展お知らせページ:https://toyo.co.jp/ict/seminar/detail/Interop_Tokyo2024.html

【 展示会場内セミナー 】
■タイトル:「IPネットワークのデジタルツイン環境における試験の重要性と、オペレータ様環境での実現事例」
■日時/場所:6月13日(木)14:15~14:55/展示会場内RoomH
■項番:H2-05

■タイトル:「AI社会とパケットキャプチャ」
■日時/場所:6月13日(木)15:10~15:50/展示会場内RoomH
■項番:H2-06

< 参考資料 >
・企業ネットワーク統合監視ソリューション「SYNESIS Next」6月5日発売 (2024年6月5日)
https://www.synesis.tech/news_release/synesis_next_release/

【 Best of Show Award ファイナリスト製品 】
●「イーサネットテスト&モニタリングプラットフォーム」


「パケットキャプチャおよびプロトコルアナライザ」「障害エミュレータ」「トラフィックジェネレータ」を機能集約した試験装置です。

●「SYNESIS 200G対応ラックマウントモデル」


最大200Gbpのトラフィックを取りこぼしなくキャプチャ可能な1Uサイズのラックマウント型のパケット収集装置です。



●「SNE-Ignite」


遅延やパケットロスなどのネットワーク障害をマルチポートで再現します。AI/MLインフラや映像配信、モバイル/衛星通信などのネットワーク擬似に最適です。





●「Spirent OCTOBOX Wi-Fi 7 ソリューション」


高い再現性で安定したWi-Fi試験環境を提供する、スタック可能なWi-Fi 7対応テストベッドです。




●「Spirent TestCenter 400G AI/MLネットワークインフラ・テストソリューション」


AIワークロードを高精度で再現する400G 16ポート対応AIテストソリューションです。AI/MLネットワーク向けインフラを効率的に試験可能です。

●「Spirent B3 800Gアプライアンス(IEEE 802.3df対応モデル)」



さまざまなテストケースをカバーする先進的な800Gイーサテストプラットフォームで、IEEE 802.3dfに対応しています。会場でライブデモを実施予定です。


Best of Show Awardファイナリスト一覧:https://f2ff.jp/2024/interop/award/finalist/

<株式会社東陽テクニカについて>
東陽テクニカは、1953年の設立以来、最先端の“はかる”技術のリーディングカンパニーとして、技術革新に貢献してまいりました。その事業分野は、情報通信、自動車、エネルギー、EMC(電磁環境両立性)、海洋、ソフトウェア開発、ライフサイエンス、セキュリティなど多岐にわたります。5G通信の普及、クリーンエネルギーや自動運転車の開発などトレンド分野への最新の技術提供に加え、独自の計測技術を生かした自社製品開発にも注力し、国内外で事業を拡大しています。最新ソリューションの提供を通して、安全で環境にやさしい社会づくりと産業界の発展に貢献してまいります。
株式会社東陽テクニカ Webサイト:https://www.toyo.co.jp/


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
千葉県千葉市イベント会場
関連リンク
https://www.toyo.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

東陽テクニカのプレスキットを見る

会社概要

株式会社東陽テクニカ

5フォロワー

RSS
URL
https://www.toyo.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区八重洲1-1-6
電話番号
03-3279-0771
代表者名
高野俊也
上場
東証プライム
資本金
41億5800万円
設立
1953年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード