プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

海外著名VCや経営者がメンターを務める研究開発型スタートアップ向けプログラム「BRAVE GLOBAL」、2022年度の参加者を募集

募集締切:2022/8/26、実施期間:2022/10/22(土)~24(月)、場所:OIST(沖縄)

Beyond Next Ventures株式会社

Beyond Next Ventures株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:伊藤毅、以下「当社」)がJETRO(日本貿易振興機構)、OIST(沖縄科学技術大学院大学)と共に運営する、研究開発型スタートアップ向け海外投資家からの資金調達を後押しするプログラム「BRAVE GLOBAL」では、2022年度の参加者募集を開始いたします。
*BRAVE GLOBAL 公式サイト:https://brave.beyondnextventures.com/global/

 

  • BRAVE GLOBALについて

BRAVE GLOBALは、海外投資家からの資金調達やグローバル展開を目指す研究開発型スタートアップを対象に、経験豊富なメンター陣による専門性の高い支援を提供することで、海外展開への足掛かりを作り、世界展開を後押しするプログラムです。

2022年度は、OIST(沖縄科学技術大学院大学)にて、3日間のキャンプ形式によるメンタリング及び海外VCとのマッチングを行います。海外著名VCをはじめ、海外の先輩経営者・インキュベーター等がメンターとして支援します。

▼3日間の活動イメージ
DAY 1:キックオフ・懇親会、ピッチ練習
DAY 2:ワークショップ、海外VC・経営者等によるメンタリング、イベント
DAY 3:ピッチ動画の撮影、クロージング
※感染症の拡大状況によっては、オンラインのみでの開催または中止、プログラム内容変更の可能性がございます。

*BRAVE GLOBAL 公式サイト:https://brave.beyondnextventures.com/global/
 
  • 応募概要
【対象】
メディカル・ヘルスケア、バイオ・創薬、アグリ・フード、AI・ソフトウェア・サービス、ロボティクス、マテリアルなどの領域で事業を展開する研究開発型スタートアップ。5~10チームを採択予定。

【応募条件】
海外展開を具体的なネクストアクションとして見据えている方、英語でのピッチができる方、開催場所である沖縄現地に行ける方を優先させていただきます。

【応募締切】
2022/8/26(金)まで

【実施期間】
2022/10/22(土)~2022/10/24(月)

【実施場所】
沖縄科学技術大学院大学 シーサイドハウス
〒904-0411 沖縄県国頭郡恩納村恩納 7542
https://www.oist.jp/ja/seaside-house
※感染症の拡大状況によっては、オンライン開催または中止の可能性あり

【応募方法】
以下のエントリーフォームより必要事項を記入の上、送信をお願いいたします。
https://form.k3r.jp/beyondnextventures/brave2022entry

【費用】
プログラム参加費は無料ですが、開催地までの交通費や宿泊費などは各自ご負担いただきます。
 
  • 本プログラムに関するお問い合わせ
ご質問やご不明な点等ございましたら、brave@beyondnextventures.com までご連絡をお願いいたします。
 
  • 担当者よりコメント

​Beyond Next Ventures株式会社
執行役員 橋爪 克弥

​本気で海外投資家からの資金調達を目指し、そして、資金調達をきっかけに海外展開を目指すスタートアップを支援するプログラムを開始します。
日本でもスタートアップの成功事例が増えてきた結果、海外からの注目度も高まり、海外機関投資家、海外VCや事業会社等から資金調達を行うケースが増えております。一方で、画期的なサイエンスや技術は積極的に海外展開を目指していきたいものの、ディープテックのスタートアップでは未だ海外からの調達事例は多くありません。
そこで、今回は海外の投資家を日本にお呼びし、フィードバックやメンタリングを受けられる機会を提供します。2泊3日という短い時間を、同じ志を持つスタートアップ、海外の起業家を含むメンター、海外VCとともに過ごし、そこで得られたネットワークやフィードバックをもとに、グローバルに活躍するディープテックスタートアップの創出を目指します。10月に沖縄でお会いできることを楽しみにしております。

【BRAVEについて】

BRAVEは、全国の大学・研究機関に眠る研究シーズの事業化からグローバルな資金調達までを一気通貫で支援する、国内最大規模のディープテック特化型アクセラレーションプログラムです。これまで120チームを採択・支援し、BRAVE卒業生の累計資金調達額は250億円以上に達しています。2022年6月から、科学技術シーズの事業化を学び、繋がるコミュニティ「BRAVE MATE」を2022年6月より運営。
URL :https://brave.beyondnextventures.com

【Beyond Next Venturesについて】
「隠れた才能(人・技術)を見出し可能性を最大化する。テクノロジーで世界をより良いものにする」をミッションに掲げ、優れた研究・技術を発掘し、その技術を世界中で実用化させるべく様々な活動を行う独立系VC・アクセラレーターです。
所在地:東京都中央区日本橋本町3-7-2 MFPR日本橋本町ビル3階
代表者:伊藤 毅
設立 :2014年8月
事業内容:日本・インドの技術系スタートアップへの出資・成長支援、研究シーズの事業化支援、研究開発型スタートアップにおける経営人材育成・採用支援、シェア型ウェットラボの運営等
URL :https://beyondnextventures.com/jp/

 
種類
イベント
ビジネスカテゴリ

このプレスリリースをシェアする

プレスリリース素材ダウンロード

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます。

プレスリリース画像一覧

Beyond Next Ventures株式会社のプレスリリース

もっと見る

PR TIMESのご利用についてはこちら

資料ダウンロードする