プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ミスターフュージョン
会社概要

初期投資をおさえて短期間で導入可能!GPT AIテクノロジーを活用したSaaSと「ホワイトラベルSaaS」の提供を開始。

最新のGPT AIテクノロジーを活用したSaaSソリューションを、あなたのブランド名で提供します。

株式会社ミスターフュージョン

株式会社ミスターフュージョン(本社:東京都千代田区、代表取締役:石嶋洋平)は、OpenAIのGPTを使ったSaaSとSaaSビジネスをはじめたい方向けの「ホワイトラベルSaaS」の提供を開始いたしました。ホワイトラベルSaaSを利用することで、初期費用と月額費用の負担をおさえ、低価格かつ高機能なOpenAIのGPTを使ったソリューションをスピーディーに展開することが可能です。

 


■OpenAIのGPTを使った「ホワイトラベルSaaS」を選ぶ理由
弊社のSaaSは、システム利用だけでなく、ご希望のロゴやURLに変更し、システムを利用したビジネスをはじめられるシステム販売権利を提供しています。簡単に言うとSaaSのビジネスオーナーになれるシステムを低価格でご提供します。

✓注目のGPTを使った自動文章生成ツールが使えます。
✓独自ドメインと好きなロゴの設定ができるので自社開発に見えます。
✓課金システムがあるので集金はクレジットカードで自動入金なので無人でできます。
✓プラン管理システムがあるので、自由な値段設定ができるので自由な使い方ができます。
✓ユーザー会員登録機能があるので、入退会は自動で行います。
✓ユーザー管理機能があるので、未収が発生したら自動停止できます。
✓ブログ機能があるので、お知らせやSEOページが作りたい放題です。
✓よくある質問の管理がシステム管理なので、エンジニアいらず。
✓お問い合わせの管理もシステムで行うのでスタッフ全員が確認できます。
✓OpenAIのGPT全モデルに変更可能です。
✓ホワイトラベルの集客の支援もできます。

さらに、API連携は標準実装。最先端の技術を融合し、超高速で構築することが可能です。

 

 

 


■プロダクト事例
◇AI文作GPT
https://gptai.apps.vision/
OpenAI GPTを利用した人工知能によるコンテンツおよび画像作成ができるAI文作GPTプラットフォームです。


■このような方におすすめします
・システムを使った営業や販売をしたい
・SaaSビジネスをはじめたい
・最新の技術でビジネスを拡大したい


■料金
◇SaaS版
・ちょっとだけ使いたいプラン:300円(税込)/月
・スタンダードプラン:3,980円(税込)/月

◇ホワイトラベルSaaS
初期費用98,000円(税込)
翌月以降ライセンス料98,000円(税込)/月

お申し込みはオンライン完結。
ツールのご利用は14日間の無料トライアルもお試しいただけます。
SaaSの導入、システムカスタマイズのご相談もお請けしています。お気軽にご相談ください。
https://gptai.apps.vision/pricing


<会社概要>
株式会社ミスターフュージョン
代表者:代表取締役 石嶋 洋平
所在地:東京都千代田区神田佐久間町3-37
設立:2009年12月
資本金:2億1000万円
URL:https://mrfusion.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://mrfusion.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ミスターフュージョン

4フォロワー

RSS
URL
https://mrfusion.co.jp/company/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区港南2丁目4−13 スターゼン品川ビル3F
電話番号
03-5495-7355
代表者名
石嶋洋平
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2010年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード