プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社クオカード
会社概要

TSUTAYAプレミアムにお申し込みで先着2万名様にTSUTAYAで使えるQUOカードPay500円分プレゼント 『TSUTAYAプレミアム 夏のキャンペーン2022』7月14日(木)より開催中

株式会社クオカード

 スマートフォンで使えるデジタルギフト『QUOカードPay(クオ・カード ペイ)』を展開する株式会社クオカード(以下当社、本社:東京都中央区、代表取締役社長:近田 剛)は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:増田 宗昭)が2022年7月14日(木)より開催する「TSUTAYAプレミアム 夏のキャンペーン2022」にて、TSUTAYAプレミアムまたはTSUTAYAプレミアム コミック+にお申し込みの上、TSUTAYAアプリから応募された先着2万名様にTSUTAYAで使える「SING/シング:ネクストステージ」オリジナルデザインのQUOカードPay500円分をプレゼントします。
 この機会にぜひ、本キャンペーンに参加してTSUTAYAで使えるQUOカードPayを手に入れてください。


■「TSUTAYAプレミアム 夏のキャンペーン2022」について
 2022年7月14日(木)~2022年8月16日(火)までの期間に、キャンペーン実施店(※1)で「TSUTAYAプレミアム」にお申し込みいただいたお客様(※2)を対象に1ヶ月目の月額使用料が無料になるキャンペーンを実施します。さらに、TSUTAYAアプリから応募する(※3)と、先着2万名様にTSUTAYAで使える「SING/シング:ネクストステージ」オリジナルデザインのQUOカードPay500円分をプレゼント。詳細は、下記キャンペーンページをご確認ください。
※1:キャンペーン実施店舗はこちら https://tsutaya.tsite.jp/storelist/feature/service/premium/summercp2022/index?_tap=on
※2:2022年6月15日以降に解約した方は対象外です。
※3:アプリからのご応募はTSUTAYAプレミアムコミック+のお申込みの方も対象となります。

▼キャンペーンページはこちら
 http://tsutaya.jp/summer2022_q/

<キャンペーン期間>
 2022年7月14日(木)~2022年8月16日(火)

<応募方法>
① キャンペーン実施店舗で、お店またはWEBより、TSUTAYAプレミアムにお申込みください。
 ( https://tsutaya.tsite.jp/storelist/feature/service/premium/summercp2022/index?_tap=on
② TSUTAYAアプリから、「先着2万名様にTSUTAYAで使えるQUOカードPay500円分プレゼントキャンペーン」に応募(エントリーにはTSUTAYAアプリでのログインが必要です。)
※2022年6月15日以降に解約した方は対象外となります。
※①お申し込み後、②を行うと「先着2万名様にTSUTAYAで使えるQUOカードPay500円分プレゼントキャンペーン」への応募が完了します。

<先着2万名様にTSUTAYAで使えるQUOカードPay500円分プレゼントに関する注意事項>
※エントリーには、TSUTAYAアプリでのログインが必要です。
※エントリー完了時にTSUTAYAアプリでのログインIDに登録されているTカード番号を取得させていただきます。
※賞品のQUOカードPayはQUOカードPay加盟のTSUTAYA店舗でのみご利用いただけます。
(使えるお店はこちら https://tsutaya.tsite.jp/storelist/feature/service/premium/quocardpay/index?_tap=on

■TSUTAYAアプリについてはこちら
http://tsutaya.jp/tapp_tcha21/

■TSUTAYAの運営企業について
社名:カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 蔦屋書店カンパニー
所在地:東京都渋谷区南平台町16-17 渋谷ガーデンタワー6階
ホームページ:https://www.ccc.co.jp/

■『QUOカードPay』の特長

スマホ画面表示イメージスマホ画面表示イメージ

『QUOカードPay』ロゴマーク『QUOカードPay』ロゴマーク













面倒な情報登録一切なし!「もらう」「ひらく」「みせる」の3ステップで利用可能
『QUOカードPay』は、面倒な銀行の口座登録やクレジットカード情報、名前やメールアドレスなどの登録なし、専用アプリのダウンロードも不要、受け取ってすぐに利用でき、不足分は現金と併用で利用できます。(券売機や無人レジでは、現金等との併用でのお支払いは出来ません。)
最短即時発行!手間も送料もなし!オリジナル画面の作成で贈り手の気持ちが伝わるデジタルギフト
最短即時に納品ができ、発行されたURLをメールや各種SNSなどで贈るだけなので、手間も送料もかかりません。残高が表示されるだけでなく、店頭で利用するたびにカード画像が表示されるため、ブランドとの接点を生み出す新たなコミュニケーションツールになります。

 【株式会社クオカードについて】
コンビニエンスストアやドラッグストア、書店、カフェなど全国の身近なお店で利用でき、一般消費者の認知度93.5%※ を誇る「もらって嬉しい・贈って喜ばれる」ギフトカード「QUOカード」の発行会社です。「QUOカード」は、1987年の創業以来、発行された枚数は累計約10億枚。企業によるキャンペーンなどのインセンティブや挨拶品、株主優待品での利用のほか、地方自治体やNPO法人、学校法人等による各種助成を目的とした利用も増えています。 2019年3月にスタートした「アプリ不要ですぐに使える・気持ちが伝わる」デジタルギフト「QUOカードPay」も、コンビニエンスストアやドラッグストア、書店をはじめ、ファッション、家電量販店、ファストフード、スーパーマーケットなど幅広いジャンルに加盟店が広がるとともに、さまざまな業態における各種キャンペーンのインセンティブ、ポイント交換、福利厚生など多くの用途で採用されています。最近では、ソーシャルメディアキャンペーンやアプリの新規会員獲得などに効果的なインセンティブとしての利用例も増えています。 クオカードは新たなサービスの提供により利用シーンの拡充と利便性を向上させ、お客様の多種多様なギフト需要に対応していきます。
※全国4万人を対象に当社調べ

【株式会社クオカード公式サイト】 https://go.quocard.com/pr/
【QUOカードPay(クオ・カード ペイ) サービスサイト】 https://go.quocard.com/pay/pr/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ギフト・花
関連リンク
https://go.quocard.com/pr/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社クオカード

11フォロワー

RSS
URL
https://www.quocard.com/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都中央区日本橋本町2-4-1 日本橋本町東急ビル内
電話番号
03-3243-2211
代表者名
近田 剛
上場
未上場
資本金
18億1000万円
設立
1987年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード