【佐賀市】AirbnbJapan 株式会社 と空き家の有効活用に関する 連携協定を締結しました

空き家に新たな価値を付加し、「空き家シェアリング」 を 推進

佐賀市役所

佐賀市で空き家活用の先進事例であるEDAUME(旧枝梅酒造 東の蔵)で協定連結式を実施

■協定締結の目的

◆地域課題である 空き家 を有効に活用し、まちの暮らしを支える拠点 のひとつとして機能させる ため、「空き家シェアリング」によるまちづくりに関する連携 協定を締結しました 。

◆Airbnb Japan 株式会社 が持つ、 自治体や地域住民との連携による 地域課題解決に向けたコミュニティづくりのノウハウを活かし、持続可能な 「空き家シェアリング」 の取組を目指します。

■Airbnb

Airbnbは、2人のホストがサンフランシスコの自宅に3人のゲストを迎えた2007年に誕生しました。以来、ホスト数は500万人を超え、世界のほぼすべての国と地域で20億回を超えてゲストをお迎えしてきました。訪れるゲストが街や人とのつながりを肌で感じられるよう、ホストの方々はユニークな宿泊先やほかではできない体験、特別なサービスを日々ご提供くださっています。

■連携事項

「空き家シェアリング」のモデルづくりと新たな価値を軸としたまちのデザイン形成

(1)空き家シェアリングの推進及び啓発に関すること。

(2)空き家シェアリングのモデルの検討に関すること。

(3)空き家シェアリングの推進体制の整備 に関するこ と。

■協定締結式

日  時:令和7年 6月26日(木)13:3 0~

場  所:EDAUME 旧枝梅酒造 東の蔵 (佐賀市 八戸一丁目2-32)

出席者:Airbnb Japan 株式会社 代表取締役 田邉泰之様 他

    佐賀市長坂井 英隆 他

締結式の様子はInstagramでも確認できます。

https://www.instagram.com/reel/DL3wT_kBPtn/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=NjM2MGNoMXhscHZo

■今後の予定

■SAGA空き家シェアリング会議2025

日時:8月3日(日)

場所:マイクロソフト AI & イノベーションセンター佐賀(アイスクエアビル5階)

   佐賀県佐賀市駅前中央1丁目8−32 5F

内容:佐賀市の「空き家シェアリング」事業

   Airbnbによる地域活性の事例紹介

   空き家活用のビジネスモデル(創業支援など)

申込:https://saga-akiya-event-2025.splashthat.com/

詳細はこちら

今後は、「空き家見学ツアー」(10月頃)・「エアビースクール」(2月)を実施予定

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

佐賀市役所

12フォロワー

RSS
URL
https://www.city.saga.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
佐賀市栄町1番1号
電話番号
0952-40-7021
代表者名
坂井英隆
上場
未上場
資本金
-
設立
-