東京・天王洲「RIDE」で県産食材を使った特別メニューを期間限定提供「食のみやこ熊本 まるごとフェア」9月1日(月)より開催!

熊本県

熊本県(知事:木村 敬)は、首都圏での県産食材の魅力発信を目的に、東京都・天王洲の人気レストラン「RIDE」(運営:株式会社バルニバービ)と連携し、県産食材を使用した期間限定メニューを提供する「食のみやこ熊本 まるごとフェア」を9月1日(月)より開始します。

熊本の豊かな自然が育んだ新鮮な食材を、同県に自身のルーツを持つ「RIDE」のシェフ・杉本氏が、感性・技・想いによって最大限引き出した料理を提供し、みなさまに食を通じて熊本の“おいしさ”と“ストーリー”をお届けします。

期間限定フェアについて

熊本県は、「食のみやこ熊本県」創造推進ビジョンを策定し、県内外に向けて熊本の“食”の魅力を発信する取り組みに力を入れています。その一環として、今回、首都圏での情報発信を強化するため、地方創生事業に積極的に取り組む株式会社バルニバービとタッグを組み、東京・天王洲のレストラン「RIDE」にて、熊本県産食材を使ったコラボレーションフェアを開催する運びとなりました。

<概要>

提供期間:2025年9月1日(月)~9月末 ※食材が無くなり次第終了

場所:RIDE(東京都品川区東品川2丁目2-24 天王洲セントラルタワーキャナルガーデン1F)

主催/協力:熊本県、株式会社バルニバービ

※コラボメニューご注文の方にくまモンコースターをプレゼント(先着500名)

メニュー紹介

あか牛ローストビーフの冷製カルパッチョ マッシュルームのサラダ仕立て

価格:1980円(税込み)

<ディナー>

赤身肉の旨さと良質で程よい脂身のバランスの取れたあか牛を低温で火入れしたのち薪火で香ばしく焼き上げカルパッチョに仕立てあげています。

あか牛ローストビーフの冷製カルパッチョ マッシュルームのサラダ仕立て

車海老と熊本野菜のテリーヌ

価格:1980円(税込み)

<ディナー>

日本有数の生産量を誇る熊本県の車えびは、濃厚な甘みとプリプリとした食感が特徴です。熊本の豊かな自然の中で育て上げられた野菜とともにテリーヌにしました。

車海老と熊本野菜のテリーヌ

天草大王(地鶏)のラグービアンコ タリアテッレ

価格:2420円(税込み)

<ディナー>

昭和初期に一度は絶滅した天草大王が復元を遂げ、熊本の豊かな自然の中で育て上げられました。香味野菜とじっくり煮込み、タリアテッレ(平麺)と合わせ、クセがなくコク豊かなうま味が凝縮している1皿です。

天草大王(地鶏)のラグービアンコ タリアテッレ

走る豚ロースの薪火グリル

価格:3300円(税込み)

<ランチ/ディナー>

自然豊かな熊本県の菊池市にある山の中。広さ約9000坪の栗・梅・ドングリ林を時速30kmで走り回る豚は、余分な脂肪分がなく甘みがあり、また特有の臭みが少なく、豚肉本来の味わいをお楽しみいただけます。

走る豚ロースの薪火グリル

球磨栗の濃密プリン

価格:880円(税込み)

<ランチ/ディナー>

盆地特有の寒暖差と球磨川流域の肥沃な大地によって、風味豊かで甘味の強い球磨栗をなめらかなペーストにし、栗本来の自然な甘さとなめらかな食感のプリンにしました。

球磨栗の濃密プリン

シェフの紹介

杉本 陽平

1987年神戸生まれ。

地元の大学を卒業後、料理の道に進む。

都内のレストランを経て2013年より“銀座シェ・トモ”にて料理とデザートの経験を積む。

2019年より4年間“白金シェ・トモ”のシェフを務めた後、2023年“RIDE”のシェフに就任

オーシャンスタイルレストラン「RIDE」について

350席を有する「RIDE」は、天井高く開放感あふれるカジュアルダイニング、心地よいサウンドと共に気軽に一杯飲めるスタンディングバー、ライブ感あふれるキッチン前カウンター、そして運河を望むテラス席からなる、オーシャンスタイルレストランです。料理はイタリアンを主軸に、新鮮な魚介を始め、シェフこだわりの肉や野菜をふんだんに取り入れ、ヘルシーかつスパイシー。エキゾチックなアイテムも盛り込み、味もビジュアルも新感覚なメニューを提供しています。

■店名: RIDE

■業態: オーシャンスタイルレストラン

■営業時間: [月-金] ランチ / 11:30~15:00(14:30 l.o.) ディナー/ 17:00~22:00(21:00 l.o.)

[土]11:00~22:00 (ランチ/ 14:30 l.o. ディナー/ 21:00 l.o.)

[日&祝日]11:00~21:00 (ランチ/ 14:30 l.o. ディナー/ 20:00 l.o.)

■定休日: 無

■住所: 東京都品川区東品川2丁目2-24 天王洲セントラルタワーキャナルガーデン1F

■電話番号: 050-3184-2730

■URL: https://ride-tennoz.tokyo/

■席数: 350席(店内145席/テラス205席)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

熊本県

12フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.kumamoto.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18−1
電話番号
096-383-1111
代表者名
木村 敬
上場
未上場
資本金
-
設立
1871年04月