【神奈川県小田原市】「小田原市戦後80年事業」認定事業を募集します!
戦後80年を機に、小田原市では通年で行われる平和事業に加えて、中学生沖縄派遣事業や広島県の「被爆樹木二世:アオギリ」の記念植樹などの平和事業を予定しています。
この節目の年に、民間団体などが行う平和に関する事業について「小田原市戦後80年事業」として認定するため、次のとおり募集を行います。
「小田原市戦後80年事業」認定事業募集要項

募集期間 |
12月26日(金)まで |
募集事業 |
戦後80年を機に行う平和に関する事業(講演、パネル展示など) |
対象団体 |
非営利団体(NPO法人、市民団体等)、教育機関、その他信頼性のある団体 |
応募条件 |
①事業内容について、事前に「小田原市名義後援の承認手続きに関する要綱」により名義後援の申請及び承認を受け、「名義後援承認書」の写しを提出すること。 |
応募方法 |
市ホームページ(関連サイト1)内の申請書を郵送、またはメールで |
■認定に伴う市の協力内容
小田原市が行う戦後80年事業とともに、市ホームページに掲載する。
【問い合わせ先】
小田原市総務課総務係
電話番号:0465-33-1291
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体