グローバルサイン、中国法人を設立し中国市場に進出~本日2月18日より営業開始~
2008年2月18 日
報道関係者各位
グローバルサイン株式会社
======================================================
グローバルサイン株式会社、中国法人を設立し中国市場に進出
~本日2月18日より営業開始~
======================================================
報道関係者各位
グローバルサイン株式会社
======================================================
グローバルサイン株式会社、中国法人を設立し中国市場に進出
~本日2月18日より営業開始~
======================================================

◆ ◆ ◆
中国ネットワークインフォメーションセンター(CNNIC)によると、中国のネット利用者は2007年末に2億人を超え、2008年内には世界最多となることが確実視されています。(*1)特にオンライン取引関連サービス市場の成長が著しく、2004年時点でオンラインショップの出店者は400万人程度に過ぎなかったのが、現在では3,000万人を超えているとされています。(*2)
大きな需要が期待され世界中が注目する中国市場へいち早く進出し、事業の基盤を整備することは、情報セキュリティ及び電子認証サービスで世界展開を目指すグローバルサイン社にとって、非常に重要だと考え、中国子会社を設立するに至りました。ベルギー、イギリス、日本、アメリカに続き5カ国目となる中国で本日2月18日より営業を開始いたします。
(*1)出典:中国ネットワークインフォメーションセンター「第21次中国互換網発展状況統計報告」2008年1月17日
(*2)出典:2007年9月15日~16日「第四届中国網商大会」で発表された『2007中国網商研究報告』より
■中国法人概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【商号】 環璽信息科技(上海)有限公司
【代表者】 中條 一郎
【所在地】 中国上海市普陀区江寧路1165号
【設立年月】 2008年2月
【主な事業内容】電子認証サービスの販売およびサポート
【決算期】 12月
【資本金の額】 14万米ドル
【主な株主構成】グローバルサイン株式会社95%
【URL】 http://cn.globalsign.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グローバルサイン社は、「GlobalSign」ブランドの電子認証サービスを真にグローバルなサービスとすべく、世界に向けて展開してまいります。
--------------------------------------
◆GlobalSignとは
世に電子認証サービスが登場し始めた初期の段階より、ベルギーで10年に
わたって電子認証サービスの提供を行ってきた認証局です。ベルギー政府
関連機関への数多くの実績を持ち、eID※(BELPIC)をはじめとするベルギー
電子政府プロジェクトの最上位認証局である、ベルギー政府認証局への認証
を行っております。2006年にGMOインターネットグループ傘下となり、政府
レベルのセキュリティを、日本をはじめワールドワイドに販売展開すること
になりました。
※eID:ベルギーの電子政府プロジェクトの一環として始まった国民ID カード
プロジェクト。12歳以上のベルギー全国民に対して電子証明書入りの
IDカードが配布される。
--------------------------------------
主な実績:(数値は累積発行数)
・10万枚以上のSSLサーバ証明書発行実績
・140万枚を超える電子証明書発行実績(個人向けデジタルID・ウェブサイト・
ICカード向けなどを全て含む)
・合計2,000万枚以上の証明書発行実績を持つパブリックルート認証局
(下位認証局からの発行含む)
・政府関連機関をはじめとするベルギー官公庁・大手企業への数多くの納入実績
--------------------------------------
主なプロフィール:
・ヨーロッパで初めてWebTrustを取得した認証局
・CABF(CA/Browser Forum)メンバー
日本ではグローバルサイン(旧日本ジオトラスト)がJCAF(日本電子認証
協議会)のメンバーとして参加
・Anti-Phishing Working Groupメンバー
--------------------------------------
---------------------------------------
【サービスに関するお問い合わせ先】
◆グローバルサイン株式会社
広報担当 飯島
TEL:03-5728-1551 FAX:03-5728-1552
E-mail:pr@globalsign.co.jp
---------------------------------------
【報道関係お問い合わせ先】
◆GMOホスティング&セキュリティ株式会社
経営企画室 広報担当 加藤
TEL:03-6415-6100 FAX:03-6415-6101
E-mail:pr@gmo-hs.com
◆GMOインターネット株式会社
社長室 グループ広報チーム 細田・石井
TEL:03-5456-2695 FAX:03-3780-2611
E-mail:pr@gmo.jp
---------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【グローバルサイン株式会社 会社概要】
会社名 グローバルサイン株式会社
所在地 東京都渋谷区桜丘町20番1号 渋谷インフォスタワー
代表取締役社長 中條 一郎
事業内容 ■情報セキュリティ及び電子認証業務事業
資本金 3億5,664万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【GMOホスティング&セキュリティ株式会社 会社概要】
会社名 GMOホスティング&セキュリティ株式会社
(東証マザーズ 証券コード:3788)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役社長 青山 満
事業内容 ■ホスティングサービス事業
■セキュリティサービス事業
資本金 9億605万円 (2007年12月末現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【GMOインターネット株式会社 会社概要】
会社名 GMOインターネット株式会社
(東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役会長兼社長 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネット活用支援事業(ネットインフラ事業)
■インターネット集客支援事業(ネットメディア事業)
資本金 126億3,197万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上
■ GMO INTERNET GROUP ■ www.gmo.jp/
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- パソコン企業向けシステム・通信・機器
- ダウンロード