プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

イシン株式会社
会社概要

【NTTドコモ、ENEOS、パナソニックCVC、凸版印刷】オープンイノベーション事例集をリリース

イシン株式会社

イシン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:片岡 聡)は、2021年末〜2022年前半に行ったオンラインセミナー「BLITZ LIVE」でさまざまな登壇者に紹介いただいたオープンイノベーションの事例をひとつにまとめた「Open Innovation Case Studies 〜 BLITZLIVE 〜 vol.3」をリリースいたしました。

■「オープンイノベーション事例集 vol.3」入手先
https://techblitz.com/open-innovation-case-studies-vol3/
・上記リンク内のフォームから資料請求をお願いします
・「プレスリリースを見た」と記載いただけますと、よりスムーズな対応が可能です


■このレポートでわかること
・巻頭寄稿「急速な株価低迷において企業はオープンイノベーションにどう向き合うべきか」
・日本企業4社のオープンイノベーション事例
(NTTドコモCVC、ENEOS、パナソニックCVC、凸版印刷)



 「Open Innovation Case Studies 〜 BLITZLIVE 〜 vol.3」では今回、資料ダウンロードいただく全ての方が完全版をご覧いただけます。当レポートでは、日本企業のオープンイノベーション事例だけでなく、DNX VenturesのManaging Partner、前田浩伸氏によるTECHBLITZへの寄稿記事も掲載しております。

■「オープンイノベーション事例集 vol.3」入手先
https://techblitz.com/open-innovation-case-studies-vol3/
・上記リンク内のフォームから資料請求をお願いします
・「プレスリリースを見た」と記載いただけますと、よりスムーズな対応が可能です


■グローバルイノベーション情報メディア「TECHBLITZ」とは
https://techblitz.com/

  「TECHBLITZ」は、世界のスタートアップエコシステムと日本をつなぐメディアです。最新の世界のスタートアップ情報や、各地のエコシステムの動向、日本企業のオープンイノベーション活動を現地取材し、発信しています。またメディアネットワークを活かし、日本企業に向けてイノベーション情報サービス「BLITZ Portal」の運営や、各種イノベーション支援をおこなっています。

・イノベーション情報サービス「BLITZ Portal」
https://techblitz.com/blitzportal-lp/


【会社概要】
Ishin Group
会社名 :イシン株式会社
代表取締役会長:明石 智義
代表取締役社長:片岡 聡
所在地 :東京都新宿区新宿6-28-7 新宿イーストコート7F
設立 :2005年4月
URL :https://www.ishin1853.co.jp/

Ishin USA
会社名 :Ishin USA, Inc.
CEO :岩下 友揮
所在地 :3031 TISCH WAY, SUITE 110, SAN JOSE, CA 95128
URL :https://techblitz.com


【本件に関するお問い合わせ先】
イシン株式会社 担当:高橋 知宏(グローバルイノベーション(GI)事業部)
TEL  :03-5291-1580(代表) Email:info@techblitz.com

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
国際情報・国際サービス
関連リンク
https://techblitz.com/open-innovation-case-studies-vol3/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

イシン株式会社

10フォロワー

RSS
URL
http://ishin1853.co.jp/company_profile.html
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区新宿6-28-7  新宿イーストコート7F
電話番号
03-5291-1580
代表者名
明石智義
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2005年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード