ALogがSKYSEA Client Viewとシステム連携。不審なPCを自動で検知、遮断へ。
ログデータの活用で不審な動きの検知/端末の隔離を自動化
株式会社網屋 (東京都中央区 / 以下、網屋 / 東証グロース:4258)の提供するログデータマネジメントツール「ALog」が、この度、Sky株式会社(代表取締役社長:大浦 淳司、以下 Sky)の提供する統合エンドポイント管理ツール「SKYSEA Client View」とシステム連携したことをお知らせいたします。
このシステム連携により、不審端末からの社内ネットワークに対する不正アクセスの兆候をALog が検知し、SKYSEA Client Viewへアラート通知。これをもとに、SKYSEA Client Viewが該当端末をネットワークから自動的に遮断するというオートマティックなインシデント対策が可能となります。
不正アクセスの検知から該当端末の特定、遮断まで、一連の対処を自動化するため、素早いインシデント対応を実現、また管理者の運用負荷も大幅に軽減することができます。
このシステム連携により、不審端末からの社内ネットワークに対する不正アクセスの兆候をALog が検知し、SKYSEA Client Viewへアラート通知。これをもとに、SKYSEA Client Viewが該当端末をネットワークから自動的に遮断するというオートマティックなインシデント対策が可能となります。
不正アクセスの検知から該当端末の特定、遮断まで、一連の対処を自動化するため、素早いインシデント対応を実現、また管理者の運用負荷も大幅に軽減することができます。
「SKYSEA Client View」は、組織内の膨大な数のクライアントPCやIT機器、ソフトウェア資産を一元管理することで、 IT資産の有効活用を支援し、より安全な情報漏洩対策の実現をお手伝いするソフトウェアです。
- Sky様からのエンドースメント
Sky株式会社 代表取締役 大浦 淳司
▼ALog×SKYSEA Client View 連携による3つのメリット
- 様々なシステムを監視し、幅広いセキュリティ対策を実現
- 不正アクセス情報をSKYSEA Client Viewへ通知
- 不審な端末を特定、ネットワークから自動で遮断
- 1.様々なシステムを監視し、幅広いセキュリティ対策を実現
- 2.不正アクセス情報をSKYSEA Client Viewへ通知
今回のシステム連携ではこのアラート内容をSKYSEA Client View にSyslog通知することが可能となりました。
これにより、アラートを受信したSKYSEA Client Viewにて不審端末の特定ができるようになります。
- 3.不審な端末を特定、ネットワークから自動で遮断
(※各種アカウント情報(ドメインやサービス)、IPアドレス、Macアドレスをキーに特定)
- 関連無料オンラインセミナーのお知らせ
ぜひご参加ください > > https://www.amiya.co.jp/webinar/dts_sky-alog_202208.html
形 式:オンライン
日 時:2022年8月9日(火)14:00~15:00
参加費:無料(事前登録制)
主 催:株式会社 網屋
共 催 :Sky株式会社
★プログラム
第一部 14:00~14:30
「SKYSEA Client View × ALog 連携で何が変わる? ~連携内容とALog導入効果をご紹介~」
講師:株式会社網屋 マーケティング部 副部長 亀井 芳彦
第二部 14:30~15:00
「日々巧妙化するサイバー攻撃、SKYSEA Client Viewで支援できる対策とは?」
講師:Sky株式会社 システムサポート部 柳岡 優希(ヤナギオカ ユキ)
[ウェビナーのお申し込みはこちら]
申し込みURL:https://www.amiya.co.jp/webinar/dts_sky-alog_202208.html
- ALogシリーズとは
※1:デロイト トーマツ ミック経済研究所「内部脅威対策ソリューション市場の現状と将来展望 2021年度」調べ
https://mic-r.co.jp/mr/02250/
- 株式会社網屋について
- 連携内容や製品に関するお問い合わせ先
TEL: 03-6822-9996(ダイヤルイン)
E-Mail: bv-sales@amiya.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像