47都道府県の「地元ならではの味」をポテトチップスで再現地元を愛するお客様・地方自治体・カルビーが共創鹿児島の味 『ポテトチップス 鰹みそ味』2019年1月21日(月)発売!
【開発経緯】
カルビーは、47都道府県の「地元ならではの味」を開発する「♥ JPN(ラブ ジャパン)」プロジェクトを発足し、地元の味を再現したポテトチップスを2017年度に発売しました。2年目となる2018年度も、前年度に引き続き3回(第1弾、第2弾、第3弾)に分けて47都道府県の味のポテトチップスを順次発売します。
2018年度の第2弾となる鹿児島の味『ポテトチップス 鰹みそ味』は、取り組みをさらに進化させ、地元を愛するお客様からインターネット上で募集した味案をもとに、鹿児島県庁にてワークショップや試食会を行い、味やパッケージを決定しました。お客様からは、「つけあげ味」や「両棒餅味」等のアイデアも出ましたが、ポテトチップスとの味の相性も考え、県の郷土料理である「鰹みそ味」に決定しました。鹿児島県民が愛する味わいを再現し、みんなで楽しめるポテトチップスに仕上げました。
【商品特長】
『ポテトチップス 鰹みそ味』で使われているかつお節は、100%枕崎産です。枕崎市は薩摩半島の南端に位置し、鰹の遠洋漁業や近海の鰹一本釣りが有名で、かつお節生産量は日本一を誇る町です。かつお節には荒節、本節など様々な種類がありますが、「鰹みそ」作りに使われるのは、水分を保ったまま燻して作られ、サラダや煮物にも使われる、「なまり節」です。
本商品は、甘めの味噌をベースに、かつお節の風味をしっかりと効かせ、「鰹」のインパクトを感じていただける商品に仕上げました。
【パッケージ特長】
波間から飛び跳ねたり、群れをなして泳ぐ鰹は、フィルムの光沢を活かし、鰹のお腹が光ってみえるよう工夫しました。下帯の一部に噴火した桜島のシルエットを描き、裏面では、鹿児島の魅力を発信するPRキャンペーンを紹介しています。
【商品担当者からのコメント】
味付けのベースとして使っているのは、味噌と、枕崎産のかつお節です。麦みそに、たっぷりの鰹のなまり節が練りこまれた「鰹みそ」を食べてみると、なまり節ならではの“しっとりとした鰹の風味”が特徴だと感じました。そこで、魚醤を加えるなどの改良を重ね、“しっとりとした鰹の風味”を再現しました。ご飯のおともの定番である「鰹みそ」が、ポテトチップスにも合うのか、ぜひお試しください!
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像