(株)インボイス、経理業務DXの最新情報を発信するオンラインカンファレンスを7/30水に開催決定
【経理業務DX最前線サミット 2025 Summer ~AI時代の「経理・会計・財務改革」最前線 生産性を爆上げする11の実践Tips ~】
この度、芙蓉総合リース株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:織田寛明、以下「芙蓉リース」)の連結子会社である株式会社インボイス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:加茂正巳、以下「インボイス」)は、2025年7月30日(水)に、【経理業務DX最前線サミット 2025 Summer ~AI時代の「経理・会計・財務改革」最前線 生産性を爆上げする11の実践Tips~】というテーマで無料オンラインカンファレンスを開催いたします。

申込・詳細:https://media.invoice.ne.jp/lp/conference2025/summer/invoice.html
カンファレンス概要
経理・会計・財務業務においてAI導入がもたらす変革は、もはや単なる潮流ではなく、業務プロセス基盤を刷新する局面に差し掛かっています。そして、AIの真価を引き出すためには、DX推進が不可欠です。
<現場に残る課題>
-
紙の請求書処理が多数を占め、手作業・目視中心の非効率なプロセスが根強く残っている
-
最近の法改正に伴う変更対応が頻繁に発生し、手動管理では迅速な対応が困難
-
業務プロセス変更の導入には時間と工数がかかり、変革のペースが遅れがち
デジタル化やデータ活用の基盤が整っていないことから、AI時代に対応するためのDXが多くの企業で思うように進んでいないのが現状です。
そこで本カンファレンスでは、経理・会計・財務の担当者様に役立つ【最新の経理業務DX】をテーマに最先端の経理向けサービスを提供する企業各社に登壇頂き、DXやAIを通じた皆様の業務課題の解決や生産性向上の効果的な対策に役立つ情報を網羅的に解説して頂きます。
経理業務の現状に満足していない方やもっと良くしたいとお考えの方は、お気軽にご視聴ください。
本カンファレンスでわかること
-
最新の経理業務DX、AI活用のサービス種類と活用領域
-
各社の経理業務DX、AI活用サービスの具体的なメリットやポイント
-
経理業務のDX化、AI活用におけるユースケースや導入事例
申込・詳細:https://media.invoice.ne.jp/lp/conference2025/summer/invoice.html
カンファレンス詳細

日時 |
2025年7月30日(水)10:00~15:35予定 |
---|---|
イベント名 |
経理業務DX最前線サミット 2025 Summer ~AI時代の「経理・会計・財務改革」最前線 生産性を爆上げする11の実践Tips ~ |
開催形式 |
オンライン(ZOOM) |
参加費 |
無料 ※事前登録制 ※同業者の方は参加をご遠慮いただいております。 |
主催 |
株式会社インボイス |
申込URL |
https://media.invoice.ne.jp/lp/conference2025/summer/invoice.html |
株式会社インボイス
URL: https://www.invoice.ne.jp/
所在地: 〒102-0083 東京都千代田区麹町5-1-1 住友不動産麹町ガーデンタワー
当社株主: 芙蓉総合リース株式会社(100%)
グループ会社: エクストリーク株式会社
〇請求書に関するお役立ち情報サイト
〇本件に関する問合せ先
芙蓉総合リース株式会社 経営企画部 コーポレートコミュニケーション室 渡邊
TEL:03-5275-8891
株式会社インボイス マーケティング推進部 田嶌
TEL:03-5275-7241
メールアドレス:inv-mktg@invoice.ne.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像