【導入事例】日本ワムネット、JAグループ栃木の健全な発達に貢献する栃木県農業協同組合中央会様のSHARERN(シェアルン)導入事例を公開

~グループ内で文書を配布・共有するためにSHARERNを活用~

日本ワムネット株式会社

「安心・安全なデータ共有と管理」の実現を通じて企業間DXを推進する、純国産・法人向けクラウドストレージ「SHARERN(シェアルン)」の提供を行う日本ワムネット株式会社(東京都中央区、社長:長谷川 浩司、以下日本ワムネット)は、栃木県農業協同組合中央会様(以下 JA栃木中央会)における同サービス導入事例を公開しました。

JA栃木中央会様は、栃木県内10のJAや連合会をメンバーとする「JAグループ栃木」会員の経営および組織・事業の相談支援、教育などの事業を行うほか、会員の意見を代表する役割を果たしており、JAグループ栃木のリーダー的な性格をもつとともに、公共性の強い非営利法人です。

■導入の背景

JAグループ栃木内の各JAとの書類データを配布・共有するために導入

■SHARERNを選んだ理由

・特別なトレーニングや環境がなくても、基本的な機能を直感的に誰でも使うことができること

・ツリービュー表示で、階層的に閲覧したい文書を管理できること

・コストと容量のバランスが良いこと

・金融機関や公的機関での導入実績が多く、長期間提供かつ利用されていること

■効果

・直感的かつ簡単に操作できるので、今までよりスムーズに文書の配布と閲覧ができるようになった

・JAからの問い合わせが入ることが大幅に減り、送る側も受け取る側も業務効率が向上した

導入事例インタビューの詳細はこちら

URL:https://www.gigaccsecure.jp/case/栃木県農業協同組合中央会/

日本ワムネットでは、お客様がより安全かつ効率的にファイル共有と企業間コラボレーションを進められるよう、今後もサービスのさらなる品質向上に積極的に取り組んで参ります。

■SHARERNについて

SHARERN(シェアルン)は、日本ワムネットが20年以上のGigaCCの運用で培ったノウハウを活かして開発した、法人向けクラウドストレージです。誰でも使いやすい直観的な操作性と、柔軟な権限設定が可能な充実のセキュリティ機能が特徴です。また、簡単にデータの引っ越しを行えるデータ移行ツールも備わっており、オンプレミス型ファイルサーバーからのクラウド移行に最適です。

URL:https://www.gigaccsecure.jp/function/sharern/

■GigaCCについて

GigaCCは、2002年の発売以来20年以上の実績を持ち、企業間でのファイル送受信、共有を安全・確実に行うことができるツールとして、製造・金融・サービス・流通・メディアなどの上場企業や大企業を含む、多くの法人・自治体などで採用されています。

URL:https://www.gigaccsecure.jp/

■日本ワムネットについて

日本ワムネットは、大容量データを安全に伝送・共有・保管する企業向けオンラインストレージソリューション、ネットワークシステムの開発や販売事業、オフィス環境からモバイル環境に至るビジネスをよりセキュア・スマートに行えるパッケージの提案を行っています。

URL:https://www.wamnet.jp

■お問合せ 

【一般の方からのお問合せ】 

日本ワムネット株式会社 ソリューション営業部

TEL:03-5117-2150 FAX:03-5117-2155

Email:japan.sales@wamnet.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

日本ワムネット株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.wamnet.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区新川1-5-17 エイハ新川9F
電話番号
03-5117-2150
代表者名
長谷川 浩司
上場
未上場
資本金
2億円
設立
1999年08月