カンボジアの子供たちに医療を届ける「#ジャパンハート活動支援クラファン」おかげさまで目標金額1,000万円を達成!
書道家・武田双雲氏の作品「夢」、追加リターン決定!
特定非営利活動法人ジャパンハート(東京都台東区、理事長 吉岡春菜。以下、ジャパンハート)は、新型コロナウイルス感染症の影響により、医療崩壊危機に直面しているカンボジアでの医療支援の活動資金を募るため、「#ジャパンハート活動支援クラファン」にてクラウドファンディングを2020年9月17日より行っております。おかげさまで、目標金額1,000万円を達成し484名(10月12日現在)の方にご寄付いただいております。皆さまの温かいご支援に心から感謝申し上げます。今後も、より多くのカンボジアの子供たちに医療を届けるべく、皆さまにご支援いただけるよう邁進してまいります。
「クラウドファンディングページはこちら」https://japanheart-crowdfunding.com
「クラウドファンディングページはこちら」https://japanheart-crowdfunding.com
■リターン作品に対する武田双雲さんからのコメント
「夢」は人々の未来を作るエネルギーだ。今このような世の中だからこそ、ワクワクする夢を描いてほしいと思っています。ジャパンハートの活動にも夢があるからこそ、ここまでの活動が継続し広がっているのだと思います。「夢」と「夢」との共演がこれまた楽しみです。
■リターン商品の概要
数量:無制限「夢」バーチャル背景
リターン:単発支援プラン¥3,000-
今後もジャパンハートは、国内で最も信頼できる医療NPOであることを目指し、寄付者の皆様のご期待に沿えるよう、国内外での活動を推進して参ります。
【(認定)特定非営利活動法人ジャパンハート】https://www.japanheart.org/
「医療の届かないところに医療を届ける」を理念に活動しており、日本およびミャンマー・カンボジア・ラオスなどアジア諸国において無償で子どもの診療・手術を実施しその数は年間約34,000件に上ります。
東日本大震災では450人を超える医療従事者を現地に派遣しました。また、新型コロナウイルス感染症拡大による医療崩壊を抑制するため、「#マスクを医療従事者に」プロジェクトを行い、クラウドファンディングで1万5千人の方から1億5千万円以上のご支援をいただき、200万枚以上のマスクを約700の医療機関に配布いたしました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ダウンロード