「ホノルルトライアスロン2023」8月1日(月)〜エントリー開始!
2023年5月21日開催 2022年度に引き続きメディロムが冠協賛!
株式会社メディロム(本社:東京都港区、代表取締役:江口 康二、米国Nasdaq上場 NASDAQ: MRM 以下「当社」)は、株式会社アスロニア(本社:東京都港区西新橋2-17-4 取締役社長:中島靖弘)が主催するホノルルトライアスロン2023のメインスポンサーとして2023年度も応援してまいります。
来年度の開催は2023年5月21日(日)となり、2022年8月1日(月)12:00〜エントリーが開始されます。
来年度の開催は2023年5月21日(日)となり、2022年8月1日(月)12:00〜エントリーが開始されます。
ホノルルトライアスロンは「参加者から観客まですべての人が世界一楽しめる大会」をコンセプトに毎年5月に開催されている大会です。ホノトラの最大の特徴である、穏やかな気候、透明度が高い美しい海、アップダウンの少ない緩やかなコースで、年齢・性別・国籍問わず数多くのトライアスリートが参加しています。2022年度の大会では7才〜83才までが挑戦し、はじめて参加する方が3割を超える特別なレースとなっております。
ホノルルトライアスロンは参加者数約1600人超と日本国内のトライアスロン大会と比較しても最大規模の大会で、海外開催でありながら参加者の約半数は日本人という他に類を見ない日本のトライアスリートたちにとって憧れの大会です。
■当社が協賛する理由
「健康を、もっと、あたらしく」をコンセプトに予防から医療までを一貫するヘルスケア総合商社を目指す当社は、ヘルスケアに関する事業を多角的に展開しています。当社は、「トライアスロン(をはじめとしたスポーツイベント)に出場する」という目標をきっかけに“運動習慣”が生まれ、イベントを通じて社会的なコミュニティが広がり、肉体的にも精神的にも、そして社会的にも満たされることで、結果として健康であり続けられる人々が増えていくと考えています。そのため今年度から引き続きメインスポンサーとして、トライアスリートの皆様、トライアスロンに挑戦したいと思っている皆様を応援してまいります。
〈ホノルルトライアスロン2023 概要〉
開催日 :2023年5月21日(日)
場所 :アラ・モアナ・ビーチ・パーク
URL :https://www.honolulutriathlon.jp/
〈エントリー方法〉
エントリーQRコード
アーリーエントリー:2022年8月1日(月)〜12月31日(土)
通常エントリー:2023年1月1日(日)〜3月31日(金)
レイトエントリー2023年4月1日(土)〜4月30日(日)
〈エントリーサイト〉
LAWSON DO!SPORTS
URL:https://do.l-tike.com/app/dss/race/detail?acd=Zum2KKJiSGP種目
【オリンピックディスタンス】個人・リレースイム1.5KM / バイク40KM / ラン10KM
【スプリントディスタンス】個人・リレースイム750M / バイク20KM / ラン5KM
【ジュニア】16〜19歳 スイム750M / バイク20KM / ラン5KM
【ユース】11〜15歳 スイム375M / バイク10KM / ラン2.5KM
【キッズ】9〜10歳 スイム200M / バイク3KM / ラン1KM
7〜10歳 スイム100M / バイク10KM / ラン2.5KM
※キッズ7〜10歳のバイク・ランの距離は変更になる可能性あり
■株式会社ATHLONIAについて
URL :https://athlonia.com/
■株式会社メディロムについて
URL : ttps://medirom.co.jp/
◼️株式会社メディロムの概要
社名 :株式会社メディロム(英文名 MEDIROM Healthcare Technologies Inc.)
本社所在地: 東京都港区台場2-3-1 トレードピアお台場16F
代表 : 代表取締役 江口 康二
設立 : 2000年7月
資本金 : 25億5927万円(準備金含む、J G A A P基準)
事業内容 : スタジオ運営事業/フランチャイズ事業/ヘルステック事業/デバイス事業
上場市場 :NASDAQ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像