M&Aも見据えた成長戦略を共に描くアドバイザリーサービス「スタートアップFA」の提供開始
スタートアップに特化した、資金調達や事業提携を含む包括的アドバイザリーを展開
プロトスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:前川英麿、以下プロトスター)は、2025年4月8日(火)より、スタートアップ企業向けアドバイザリーサービス「スタートアップFA」の提供を開始いたします。
「スタートアップFA」は、M&Aも視野に入れた成長戦略を、スタートアップ経営者と共に描く伴走型のアドバイザリーサービスです。M&Aの支援実績とスタートアップ支援に関する豊富な知見を活かし、M&Aに限らず、資金調達や事業提携といった多様な選択肢を踏まえながら、企業ごとの成長フェーズや課題に応じた最適な支援を提供します。

「スタートアップFA」の概要について
「スタートアップFA」は、M&Aの成約をゴールとせず、M&Aを視野に入れた事前準備や戦略設計、経営支援に重点を置いたアドバイザリーサービスです。スタートアップM&Aに精通した専門家の知見を活かし、経営者の意思決定に伴走します。
これまでに100社以上のスタートアップからM&Aに関する相談を受け、仲介・FA・コンサルティングなど多様な形で支援してきた実績をもとに、企業の成長フェーズに応じた最適な支援を提供しています。


顧客の声(導入企業インタビューより抜粋)
すでに「スタートアップFA」を導入いただいている企業もあり、M&Aを見据えた成長戦略の明確化や事業推進の加速といった成功事例も生まれています。
・顧客の声
「スタートアップFA」の導入により、M&Aに向けた事業の方向性が明確になり、これまで感じていた不安が大きく軽減されました。
譲渡価格についても、必要となる売上や利益の水準を具体的に示してもらえたことで、現実的かつ具体性のある事業計画を策定することができました。また、M&Aに必要な資料の共有や、実務上で重視すべき観点に関するアドバイスも非常に実践的で役立ちました。
M&Aは企業経営において重要な判断である一方、信頼できる情報が乏しく、正解が見えにくい領域です。特に、同じ状況の企業が存在しない中で、実績ある専門家に個別に相談できたことは大きな安心材料となりました。
支援を受けてからは、取り組むべき課題が明確になり、経営戦略の実行スピードが向上。結果として、コアメンバーの採用にも成功するなど、事業全体に好影響が波及しています。
・詳細事例:詳細はこちらからご覧をいただけます。
会社概要
プロトスターは、挑戦者支援を軸に、国内最大級の起業家・投資家マッチングサービス「StartupList」や日本発スタートアップを紹介、応援するメディア「JP STARTUPS」など多様なサービスを展開しています。直近では、大手企業を中心にスタートアップとの共創やアクセラレーションを促すアライアンス事業、国内最大級の起業家支援メディア「起業LOG」等の事業が堅調に推移し、広く“挑戦者“を支援する体制を整えています。
プロトスター株式会社( 英名:ProtoStar Inc. )
所在地:〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町9-4 日本橋富沢町ビル 501
資本金:89,098,750円
設立日:2016年11月30日
従業員数:約60名(パート、契約社員含む)
URL:https://www.theprotostar.co/
参加団体:
・経済産業省 J-Startup Supporters
・経済産業省 九州経済産業局 J-Startup KYUSHU
・東京都 Tokyo Innovation Base スターティングメンバー
・東京都産業労働局 インキュベーションHUB推進プロジェクト 平成28年度採択事業
・独立行政法人中小企業基盤整備機構 スタートアップエンジェル連携推進協議会(SAN)会員
・つくばスタートアップ・エコシステム・コンソーシアム 正会員
・Diagonal Run Tokyo OFFICIAL SUPPLIERS
・一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会 賛助会員
すべての画像