事前登録者数30万人突破の次世代型美少女放置RPG「ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-」の「キル姫」のバトルシーンと放置で手軽に稼げる”放置Earn(アーン)機能”を大公開!
株式会社gumi(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:川本寛之)は、2024年初旬に配信予定の次世代型美少女放置RPG「ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-(以下、「オルタナ」)」を配信予定です。
開発が大詰めになる中、本ゲームの特徴である簡単に遊べるオートバトルシーンと、放置するだけでお手軽に稼げる「放置Earn(アーン)機能」をゲーム画面と合わせて大公開します。

■気軽に遊べるオートバトルを大公開!
バトルの特徴
オルタナのバトルはキル姫(キャラクター)を育成し、異なる個性や強みを持つキル姫を組み合わせてゲーム内の敵や、プレイヤー同士で競い合うという特徴があります。
12体のキル姫を組み合わせ、用意されたステージを攻略していく「探索モード」、他プレイヤーと協力してクリアを目指す「PvEイベントモード」、プレイヤー同士で競い合う「PvPコロシアムモード」の3つのゲームモードが楽しめます。
バトルが始まれば攻撃や防御コマンドを選択することなく、キル姫が自動的にバトルを進め、キャラクターの専用演出(アクティブスキル)を楽しむことができます。
また本作の特徴として、アプリを閉じてもバトルが自動で進行し、時間の経過によって、様々なアイテムや経験値を獲得することができます。ゲームローンチ後には、次々と新機能を公開していく予定です。
オートバトルシーン イメージ(※探索モードでゲームの進行を紹介しています)
バトルがスタートしたら自動でキル姫がバトルを進めます


戦闘中にはキャラクターの専用演出(アクティブスキル)がみられます

バトルの勝敗が付いたら様々なアイテムや経験値がもらえます

アプリ閉じても自動でバトルが進行するので、放置するだけでアイテムが収集できます

■放置で暗号資産がゲットできる!「放置 Earn(アーン)」とは
「放置 Earn(アーン)」に関して
オルタナでは手に入れたキル姫を活用し、手軽に暗号資産を手に入れ、稼ぐことができます。
プレイヤーはキル姫を育成し編成をしたら、あとは”放置”するだけでゲーム内通貨の一つである「姫札」を入手できることがあります [1]。「姫札」は暗号資産である「Hime Token [2]」への交換を行うことが可能です。
この一連の流れを「放置Earn」といいます。
放置Earnを楽しむには、キル姫を「Earn解放」する必要があります。
「Earn解放」したキル姫は姫札の獲得だけでなく、NFT化してゲーム外でも取引ができるようになります。
また、キル姫はゲーム内マーケットプレイスを通じて「姫札」などの通貨と交換することもできます。

[1] 姫札の入手はEarn解放済のキル姫編成数などいくつかの条件で異なります。詳細はホワイトペーパーをご覧ください。
[2] Hime Tokenの詳細はこちらのホワイトペーパーをご覧ください。
放置Earnの流れ
①「Earn解放」したいキル姫を選定します

②ゲーム内通貨の一つである「姫希石」を使って「Earn解放」をします

③ホーム画面から放置Earnをプッシュします

④6体のEarn解放済みのキル姫でEarn編成を行うことが可能です

⑤Earn編成後、”放置”するだけで姫札を獲得することができます

⑥獲得した姫札は暗号資産であるHimeTokenと交換することが可能です

■キル姫とは
「ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-」にはキル姫と呼ばれる様々なキャラクターが存在します。
世界各国の神話や故事に登場する武器などをモチーフとしたキル姫は、そのそれぞれが特徴的な個性や強みを持っており、バトルにおいても様々なステータスやスキルを備えています。
ゲームを優位に進めるためにキル姫たちの戦略的な編成を模索することや、希少なキル姫やお気に入りのキル姫を収集し、その魅力を味わうこともプレイヤーに与えられた楽しみの1つです。
また、Earn解放済キル姫は、姫札を獲得することができ、マーケットプレイスを通じて他のプレイヤーと取引を行うこともできます。

■『ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-』とは
次世代型美少女放置RPG『ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-』は大ヒットモバイルゲーム『ファンキル』の世界観やキャラクターを用いた新しいゲームになります。『ファンキル』で登場したキル姫たちの育成を極め、ステータスやスキルを吟味することであなただけの唯一無二のキル姫を育て上げることができます。さらに、ブロックチェーンゲーム特有の体験として、育成したキル姫をNFT化して、ゲーム外への持ち出しや、GameFi要素を通した暗号資産の獲得が可能です。


タイトル |
ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション- |
配信予定日 |
2024年初旬 |
対応チェーン |
Polygon |
価格 |
基本プレイ無料(アイテム課金制) |
対応OS |
Windows /Android / iOS |
対応言語 |
日本語/英語(予定) |
公式X(旧Twitter) |
|
公式Discord |
|
公式サイト |
■会社概要:株式会社gumi
gumiは、「Wow the World! すべての人々に感動を」をMissionに掲げ、モバイルオンラインゲーム事業とブロックチェーン等事業の二つの事業を展開しています。モバイルオンラインゲーム事業ではオリジナルタイトルの開発とともに、他社IPタイトルの開発も行っています。ブロックチェーン等事業ではブロックチェーン領域におけるブロックチェーンゲーム等のコンテンツ開発、海外を中心としたファンド投資、有力ブロックチェーンのノード運営に注力するとともに、XR領域における投資も行っております。

会社名 |
株式会社gumi |
所在地 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-34-7 住友不動産西新宿ビル5号館 |
代表者 |
川本寛之 |
設立 |
2007年6月13日 |
資本金 |
13,080百万円(2023年4月末時点) |
事業内容 |
モバイルオンラインゲーム事業 ブロックチェーン等事業 |
URL |
※本サイトに掲載されている商品またはサービスなどの名称は、各社の商標または登録商標です。
※本情報の掲載及び画像掲載の際は、コピーライト「©Phantom of the Kill」の表記をお願いいたします
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンゲームスマートフォンアプリ
- ダウンロード