ながの東急百貨店様、基幹システム「RITS」導入で地域密着と顧客サービスを強化

システム刷新で業務効率化、将来の事業成長へ

株式会社アイティフォー

株式会社アイティフォー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐藤 恒徳)は、地域のお客様に長年愛されるながの東急百貨店(所在地:長野県長野市、取締役社長執行役員:中村 宏)様の基幹システム刷新プロジェクトにおいて、当社の百貨店向け基幹システム「RITS(リッツ)」および決済システム「iRITSpay(アイリッツペイ)」が本稼働したことをお知らせいたします。老朽化したシステムの刷新による業務効率化、顧客サービス向上、そして将来的な事業拡大への柔軟な対応を目指します。

◆背景

近年、百貨店業界は、EC市場の拡大や消費者の購買行動の多様化など、外部環境の大きな変化に直面しています。日本百貨店協会のデータにも示されるように、市場全体として成熟期を迎える中で、各百貨店は新たな価値提供と持続的な成長に向けた変革が求められています。

このような状況下で、ながの東急百貨店様では、地域社会との共存共栄を図りながら、変化する時代に対応した百貨店としての事業継続を重要な経営課題と捉えていました。その一方で、既存システムの老朽化、法規制へのシステム対応の複雑化、そしてシステム改修のコスト高が喫緊の課題として認識されていました。

複数のシステムを比較検討された結果、ながの東急百貨店様は当社の「RITS」が持つ、百貨店特有の業務プロセスへの適合性、柔軟なカスタマイズ性、そして将来的な拡張性を高く評価されました。ながの東急百貨店様の描く将来像と「RITS」の特性が合致したことから、2023年5月に導入が決定しました。

◆導入概要

 この度ながの東急百貨店様は、百貨店業務の中核となる基幹システム「RITS」と、多様な決済手段に対応する決済端末「iRITSpay」を導入されました。「RITS」は、これまでに全国13社の百貨店で採用されている信頼性の高い基幹システムであり、企業のニーズに合わせて必要なモジュールを選択可能な点が特長です。今回は商品管理、販売管理(POS)、および顧客管理の各モジュールが採用されました。「iRITSpay」はPOSシステムとの連携実績が豊富で、コード決済やクレジットカード決済など多様な決済手段に1台で対応しています。

◆期待される効果

今回の「RITS」導入により、ながの東急百貨店様では以下の効果が期待されています。

  • 百貨店業務システムのローコスト化:
    老朽化したシステムからの移行により、運用コストの大幅な削減が見込まれます。

  • 現行業務の運用見直しによる省力化
    百貨店パッケージのシステム導入と、パッケージに合わせた業務プロセスの最適化により、従業員の負担軽減と業務効率の向上が期待されます。

  • 決済業務の効率化とレジ周りの省スペース化:
     従来は複数の決済端末が必要だったところ、iRITSpay一台で多様な決済手段に対応できるため、レジ業務の効率化と省スペース化が図れます。

  • 新規投資への対応スピード向上とコストメリット
    将来的なスマートフォンアプリ構築や新たなサービス展開など、事業拡大に向けた新規投資への迅速な対応が可能となり、コスト効率の高いシステム運用が実現します。

◆ながの東急百貨店 業務本部 執行役員経営統括部長 太田様のコメント

今回のシステム刷新プロジェクトは、百貨店向けパッケージとして業界標準機能を備える「RITS」に当社の運用を適合させ、カスタマイズを最小限に抑えることにより、お客様の利便性向上を第一に、業務の効率化とコスト削減を目指して取り組みました。百貨店向けパッケージを扱うアイティフォー様ならではの業務に入り込んだ提案に始まり、設計~開発~導入まで細やかな品質管理により無事稼働を迎えることができました。今後のパッケージのバージョンアップにも期待しています。

今後について

ながの東急百貨店様は、2025年秋に近隣にオープン予定の大型商業施設との競合激化を見据え、2024年から中期経営計画に基づいた大規模な店舗改装や新規テナントの誘致など、魅力的な店舗作りを積極的に推進しています。

 当社は、この度の「RITS」導入を通じて、ながの東急百貨店様の地域のお客様へのサービス向上、業務効率化、そして今後の事業成長に貢献できるよう、引き続き全面的にサポートしてまいります。

【参考情報】

日本百貨店協会「百貨店売上高」
https://www.depart.or.jp/store_sale/

【関連製品】

【ながの東急百貨店様の概要】

会社名:株式会社ながの東急百貨店

代表 :取締役社長執行役員 中村 宏

所在地:長野県長野市南千歳一丁目1番地1

URL :https://www.nagano-tokyu.co.jp/

【アイティフォーの概要】

会社名:株式会社アイティフォー

代表 :代表取締役社長 佐藤 恒徳

所在地:東京都千代田区一番町21番地 一番町東急ビル

URL :https://www.itfor.co.jp

アイティフォーは、1972年の創業以来、地域のお客様を中心にITソリューションをご提供してきました。1983年には日本初の「延滞債権管理システム(オートコールシステム)」を開発。その後も自治体、小売業、コンタクトセンター向けサービスをはじめ、キャッシュレス決済、セキュリティなどさまざまな分野のソリューションで地方DX、さらには地方創生に貢献しています。お客様だけでなくその先にいる社会の人々のニーズに「寄り添うチカラ」で応えるべく、これまで蓄積してきた技術やノウハウに加え、イノベーションによる新たな価値をご提供します。

<お問い合わせ先>

広報部

TEL :03-5275-7914

Email:kouhou_ml@itfor.co.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アイティフォー

15フォロワー

RSS
URL
https://www.itfor.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区一番町21 一番町東急ビル 受付12階
電話番号
03-5275-7841
代表者名
佐藤 恒徳
上場
東証プライム
資本金
11億2400万円
設立
-