高校生が地域の企業で「有償就労体験」! 坂井市・丸岡高校・福井ブローウィンズが手を組み、キャリア教育の新たな形を推進

7 月16 日、就労探究講座「承認式」開催。希望者は141 名中61 名にのぼる高い関心度

株式会社ALL CONNECT

「社会をにぎやかに!」を企業理念に、通信回線やスマートフォンなどの通信インフラサービスを取り扱う株式会社ALL CONNECT(オールコネクト、代表取締役社長:岩井 宏太、本社:福井県福井市)は、子会社であるプロバスケットボールクラブ「福井ブローウィンズ」を通じて、地域と連携したキャリア教育支援に取り組んでいます。 

このたび、福井県坂井市にある県立丸岡高等学校、坂井市、福井ブローウィンズの三者がキャリア教育連携協定を締結し、ALL CONNECTもその取り組みの一翼を担う形で、高校生が地域企業で有償で就労体験を行うキャリア教育支援を始動しました。 

本事業では、丸岡高校が独自に展開する学校設定強化「みらい」の一環として、福井ブローウィンズの関連企業や地域企業への就労体験(有償)を提供するもので、2025年夏より本格スタートいたします。 

この取り組みは、県内高校生に原則アルバイトが認められていないという現状を踏まえ、地元での実践的な就労機会を提供することで、地域企業への理解を深め、進学後のUターン就職を促すことを目的としています。 

そしていよいよ、2025年7月16日(火)には、丸岡高校にて「就労探究講座 承認式」が開催されます。対象となる141名の生徒のうち、半数近い61名が有償就労体験を希望しており、高校生の地元志向の高さがうかがえます。 

就労先(予定): 

福井放送株式会社(テレビ局/イベント業務) 

株式会社カンパネラ(アウトドアショップ/販売補助・商品整理) 

木村病院(介護・看護体験) 

株式会社吉勝重建(建設業/事務補助) 

当日は、生徒向けのガイダンスや、有償就労体験希望者の声などもご取材いただけます。また、今後は有償就労体験中の企業現場での取材もご案内可能です。 

ALL CONNECTは今後も、福井の次世代を担う若者たちが地元で活躍する未来を目指し、地域や教育機関と連携した取り組みを積極的に進めてまいります。 

取材のご案内

■名称:丸岡高校「就労探究講座」承認式 

■日時:2025年7月16日(火) 

■会場:福井県立丸岡高等学校 

■内容: 

 就労体験を希望する生徒への事前ガイダンス 

 受入れ企業の紹介 

 希望生徒インタビュー(取材可能) 

※当日は、導入としての承認式の様子や、生徒たちの意気込みを取材いただける貴重な機会です。

また、7月下旬以降に開始される実際の有償就労体験の現場(企業)での様子も、ぜひあわせて継続的に取材いただければと考えております。 

生徒たちが地域の現場でリアルに働き、学ぶ姿は、地域の未来を考える番組や紙面の構成にもつながる素材となるはずです。

メディアの皆様には、導入から本番までを一貫して追っていただける形でのご取材を、ぜひご検討ください。

法人概要 

福井県立丸岡高等学校

校 長:磯野 和之

所在地:福井県坂井市丸岡町篠岡23−11−1

URL :https://www.maruoka-h.ed.jp/

福井県坂井市

 市 長 :池田 禎孝

本庁所在地:福井県坂井市坂井町下新庄第1号1番地

URL   :https://www.city.fukui-sakai.lg.jp/

株式会社福井ブローウィンズ

代表取締役:湯本 眞士

所 在 地:福井県福井市栂野町第15号1番地2 

 設 立 :2022年5月 

URL   :https://www.fukuiblowinds.com/

株式会社ALL CONNECT 

代表取締役 :岩井 宏太 

所 在 地:福井県福井市栂野町第15号1番地2 

 設 立 :2005年4月21日 

URL   :https://all-connect.co.jp/  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ALL CONNECT

4フォロワー

RSS
URL
https://www.all-connect.jp/
業種
情報通信
本社所在地
福井県福井市栂野町第15号1番地2
電話番号
-
代表者名
岩井 宏太
上場
未上場
資本金
3億6801万円
設立
2005年04月