横浜市は中小企業のDX・デジタル化をサポートします

~中小企業デジタル化推進支援事業のご案内~

横浜市デジタル統括本部

横浜市では、企業のDX・デジタル化を推進し、横浜経済の活性化を図ります。今年度は、従来の設備投資に対する補助金に加え、デジタル人材育成講座の開催や、専門家の訪問によるデジタル化伴走支援を新たに実施します。ぜひ社内のDX・デジタル化にご活用ください。

1 デジタル化支援補助金(6月2日募集開始)

昨年度に引き続き、市内中小企業者の皆様がDX・デジタル化のために導入する設備に対して補助を行います。

※1:中小企業基本法第2条第1項「中小企業者の範囲」に定義される会社及び個人

※2:汎用性の高い機器(パソコン、タブレット、ネットワーク機器、サーバー等)は対象外です。

※3:受付期間中であっても申請額の合計が予算額を超過した時点で、申請の受付を締め切ります。

2 (NEW)デジタル人材育成・伴走支援事業※

今年度新たに、デジタル人材育成講座専門家訪問によるデジタル化伴走支援 を実施します。

また、実施に先立ち、キックオフセミナーを開催します。

キックオフセミナー概要

※実施委託先:株式会社フォーバル

➀ デジタル人材育成講座 (8月~9月実施予定)

DXに取り組むうえで課題となる「知識や情報の不足」「統括を担う人材の不足」の解消に向け、講座を開催します。詳細はキックオフセミナーでご案内します。

➁ 専門家訪問によるデジタル化伴走支援 (10月~2月実施予定)

企業の経営課題を可視化し、課題解決に必要なデジタル技術の効果的な活用方法や調達方法等を経営者へ提案する支援を伴走型で行います。詳細はキックオフセミナーでご案内します。

3 募集案内及び申込

各支援のご案内及び申込については、次のウェブページをご確認ください。

4 お問合せ先

経済局ものづくり支援課長 大友 靖子  Tel 045-671-3839

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

横浜市デジタル統括本部

11フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
神奈川県横浜市中区本町6-50-10
電話番号
-
代表者名
古石 正史
上場
未上場
資本金
-
設立
-