「フラガール全国きずなキャラバン」復活公演 2019年6月スタート
震災直後、笑顔と元気を届けたフラガールが再び全国へ
スパリゾートハワイアンズの専属ダンサー“フラガール”(正式名称:スパリゾートハワイアンズ・ダンシングチーム)を養成する、常磐音楽舞踊学院(学院長:井上直美、福島県知事認可各種学校)は、今年4月1日に創立55周年を迎えます。
(1)「フラガール全国きずなキャラバン」復活公演
(2)1日限りのフラガールOG 特別公演
※フラガール全国きずなキャラバン
2011年3月11日、東日本大震災が発生。「スパリゾートハワイアンズ」は休館を余儀なくされ、フラガールたちは踊る場を失ってしまいました。それでも原発事故の風評被害にあえぐ故郷いわき、福島、そして東北全体の復興のため少しでも役に立ちたい、暗いムードの全国に笑顔と元気を届けたい、と「フラガール全国きずなキャラバン」をスタート、5月から10月までの間に全国26都府県と韓国・ソウルを含む125カ所で247回の公演を行いました。
【「フラガール全国きずなキャラバン」復活公演】
・日 程 :2019年6月スタート予定
・内 容
2011年東日本大震災後に行った「全国きずなキャラバン」で多くの声援をいただいたことへの感謝の気持ちを込め、今回は「恩返し」を目的に、現役ダンサーが当時訪問した場所などに出向き、あらためて感謝の気持ちをお届けします。公演の観覧はすべて無料を予定しています。
※スタート日、訪問先は決まり次第、あらためてご報告をさせていただきます。
【1日限りのフラガールOG 特別公演】
・開催日:2019年5月26日(日)
・場 所:スパリゾートハワイアンズ・ビーチシアター
・内 容
東日本大震災後に実施した「フラガール全国きずなキャラバン」に参加していたフラガールOGによる、1日限りの特別ショー。
※詳細は、決まり次第随時ご報告させていただきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像