「現場で役立つシステム設計の原則」著者の増田亨氏がコミューンの技術アドバイザーに就任

コミューン株式会社

企業とユーザーが融け合うコミュニティサクセスプラットフォーム「commmune(コミューン)」と、効率的なカスタマーサクセスのためのアクション基盤「SuccessHub(サクセスハブ)」を提供するコミューン株式会社は、アプリケーション開発者の増田亨氏が、2023年4月よりコミューンの技術アドバイザーに就任したことをお知らせいたします。増田氏は、「現場で役立つシステム設計の原則」(技術評論社)の著者でもあります。今後、当社は増田氏の助言を最大限に活かしながら、より良いプロダクトの開発に取り組んでまいります。


増田氏のコメント

コミューンにジョインした理由は三つあります。一つはカスタマーサクセスは企業が存続し発展していくためには、これからますます重要になる興味深い業務領域であること。もう一つはそういう発展途上の業務領域にマルチテナント方式でサービスを提供するプロダクト作りはソフトウェアの設計課題としてとても面白いと思ったこと。三つ目は、高田さん、橋本さん、山本さんとお話して一緒に仕事をしたら楽しそうだと思えたことです。


発展途上の分野なので、事業的にも技術的にもさまざまな試行錯誤を続けながら進化していくことになると考えています。事業とプロダクトの進化を支えるための土台の一つとして、発展性を重視したソフトウェア設計ができる知識と技能を組織として習得し活用するためのお手伝いをしたいと考えています。


▼増田亨氏 プロフィール

業務アプリケーションのアーキテクト。顧客に価値あるソフトウェアを届けるために、ドメイン駆動設計や分散型のシステム構築に取り組んでいる。全体と部分、短期と長期、論理と感覚、理論と実践、それぞれの視点をバランスよく組み合わせることを大切にしている。


著書:現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法

http://gihyo.jp/book/2017/978-4-7741-9087-7


CTO山本のコメント

増田さんのことは一人の開発者として以前から存じ上げていたので、この度ご一緒できることをとても嬉しく思っています。特に、当社の2つ目のプロダクトであるSuccessHubの初期の開発では、増田さんの著書の内容を大いに参考にさせていただきました。


高い技術力とこれまでの豊富な経験に加えて特に増田さんとご一緒したいと考えた点は「事業と技術(開発)のバランス感覚」をお持ちであることです。技術的に正しいことだけがすべてではなく、事業全体を俯瞰で見ながら技術的な意思決定をするというバランス感覚に優れており、私も学ばせていただける点が多いです。


また、増田さんの著書を読んでいただけるとよくわかるのですが、増田さんは難しいことをわかりやすく(噛み砕いて)説明をするということに大変長けていらっしゃいます。ホスピタリティのあるコミュニケーションを取りながらも、取り繕うことなくどんなときにも本音で話すというスタイルは、コミューンの「超本質主義」「チームコミューン」というバリューを体現されていらっしゃると感じています。


今後は増田さんに助言をいただきながら、よりよい開発組織づくりとプロダクト開発に取り組んでまいります。


左:技術アドバイザー増田氏、右:CTO山本


5/24(水)増田さんへの公開技術相談会開催!

技術的課題について、技術アドバイザーの増田さんに相談します。技術に関心のある方、またはコミューンに興味を持っている方など、どなたでもご参加いただけます。お気軽にご参加ください!

https://commmune.connpass.com/event/283309/


カジュアル面談フォーム

https://forms.gle/cedPHrkBei3E58ZY6

会社説明資料

https://speakerdeck.com/commmune/commmune-introduction






■「commmune(コミューン)」について

「commmune」は、コミューン株式会社が提供するコミュニティサクセスプラットフォームです。自社に最適なコミュニティをノーコードで簡単に構築・運用でき、顧客・ユーザーコミュニケーションのワンストップ化が可能です。コミュニティを通して、課題解決・利用度向上・ファン増加を促し、企業の継続的な売上向上を実現します。


■「SuccessHub(サクセスハブ)」について

「SuccessHub」は、コミューン株式会社が提供する効率的なカスタマーサクセスのためのアクション基盤です。お客様の状況をすぐに把握し、一箇所でアクション・連絡をすることが可能になり、カスタマーサクセスのアクションが最速で効率化されます。


■コミューン株式会社 会社概要

企業名:コミューン株式会社

代表者 : 代表取締役CEO 高田優哉

設立:2018年5月10日

事業内容:コミュニティサクセスプラットフォーム「commmune」、効率的なカスタマーサクセスを実現するアクション基盤「SuccessHub」の運営

所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田4‐31‐18 目黒テクノビル2F

HP:https://commmune.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
関連リンク
https://commmune.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

コミューン株式会社

53フォロワー

RSS
URL
https://communeinc.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田4‐31‐18 目黒テクノビル2F
電話番号
-
代表者名
高田優哉
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2018年05月