Mastercard、ランナーの情熱を応援!「Mastercard Friday Night Run」を10月24日(金)に開催

~Virtual Run Eventも同時開催、東京マラソン2026出走権のチャンスも~

Mastercard

2025大会より東京マラソンのグローバル・マーケティング・パートナーおよびオフィシャル・ペイメント・パートナーを務めるMastercardは、東京マラソン2026に向けて、ランニングを通じて、人と人が情熱でつながることを目指し、特別な体験を提供してまいります。

100人いれば、100通りの"走る理由"がある。初心者からフルマラソンを目指す方まで幅広いランナーを対象に、経験豊富なランナーや専門家による少人数制セッションやラン後の交流会を実施します。

 

キックオフ・イベントとして、「Mastercard Friday Night Run」を10月24日(金)に開催します。さらに同日より、ランニングアプリを利用して自分のペースで42.195kmを走るオンライン企画「Mastercard Virtual Run Event」もスタートします。

 

いずれかのイベントにご参加いただいた方には、東京マラソン2026の出走権が当たるチャンスをご提供いたします。また、東京マラソン2025に挑んだランナーたちの情熱あふれるストーリーも順次発信してまいります。

「Mastercard Friday Night Run」イベント概要

ランニング・インフルサーの志村美希さんをスぺシャルゲストにご登壇いただき、代々木公園内を約7km走り、直接アドバイスを受けられる特別なセッションです。ラン後には乾杯セレモニーやトークショーも実施。さらに、参加者の中から東京マラソン2026の出走権(※1)を10名様にプレゼントします。

■日時:2025年10月24日(金)19:00〜21:00(受付開始 18:30〜)

■イベント応募期間:10月9日(木)~10月14日(火)  23:59まで

※当選した方にのみ、10月16日(木)にMastercard JapanのDMにてご連絡いたします。

イベント参加用エントリーフォーム記入期間:10月16日(木)~10月19日(日)

※19日までにフォームの記載が無い方は失効となり、繰り上げ当選のご連絡を他応募者様にさせていただきます。

 

■実施内容:グループランセッション(約7km)、スペシャルゲストのトークショー

■集合場所:Spot. Yoyogi Park   〒150-0041 東京都渋谷区神南1-1-1  代々木公園(神南一丁目地区)内「BE STAGE」2F 2-B

■定員:30名

■参加費:無料

■参加条件

  • 日本国内在住の20歳以上の方

  • 有効期限内のMastercardカードをお持ちの方(ウォレット提示可)

  • 2025年9月1日以降〜イベント開始前までに、Mastercardで2,000円以上利用が確認できる明細を当日提示できる方(スマホでの提示可)

  • イベント当日・東京マラソンでの撮影(写真・動画/WEB・SNSでの使用)に同意いただける方

  • X(旧Twitter)の公開アカウントをお持ちの方

■スペシャルゲスト

志村美希さん

陸上競技800mでインターハイや全日本インカレ、日本選手権など数多くの全国大会に入賞の実績を持ち、 2024年初めてチャレンジしたフルマラソンでは、2:47‘45(pace3’58/km) を達成。現在はモデル・イベントゲスト・広告・タレント等マルチで活躍中。

■エントリー方法

Mastercard Japan公式Xアカウント(@MastercardJP)をフォローし、

キャンペーンポストに「#Mastercardで東京マラソン2026」を付けて引用リポストしてください。

「東京マラソンを走りたい理由や思い」を投稿いただいた方の中から、30名様がイベント参加権を獲得できます。さらに参加者の中から東京マラソン2026の出走権を10名様にプレゼントします。

詳細・エントリーはこちら:https://mastercard-event.runtrip.jp/20251024

Mastercard Virtual Run Event概要

ランニングアプリとSNSを活用したバーチャルランイベントを開催します。全国どこからでも参加できるため、都内で実施するFriday Night Runに参加できない方も気軽に参加可能です。また、自分のペースで取り組めるので、初心者からフルマラソンを目指す方まで幅広くご参加いただけます。さらに完走された方の中から5名様に東京マラソン2026の出走権(※1)をプレゼントします。

■日時:イベント期間:2025年10月9日(木)~31日(金)

選考期間:11月4日(火)~7日(金) 選考

当選者発表:11月7日(金)

■エントリーから東京マラソン2026の出走権の獲得までの流れ

1.特設イベントサイトからエントリー

期間内に「42.195km」を走行しRuntripアプリで記録。1日に数キロずつ走っても、まとめて走っていただいても構いません。

2.完走証を取得

完走後は、Runtripアプリから発行される「デジタル完走証」を取得。

3.東京マラソン2026の出走権応募

「デジタル完走証」された方は、東京マラソン2026の出走権応募にご参加いただけます。

ご応募方法は、「東京マラソンを走りたい理由や想い、あなたのストーリー」をXにご投稿いただくことで完了します。

※Mastercard公式アカウントのフォローとメンション、ハッシュタグ「 #Mastercardで東京マラソン2026 」の付与が必須です。

4.当選者通知

当選者5名様へMastercard公式アカウントからのDMにて通知。そのDMへの返信にてデジタル走行証をお送りいただいた方に、東京マラソン2026の出走権をプレゼントします。

■通知方法:当選者様へはMastercard公式XよりDMにてご案内予定

参加費:無料

■募集要項:

  • 日本国内に在住の方

  • X アカウントを公開設定されている方

  • 東京マラソンでの撮影(写真・動画/WEB・SNSでの使用)に同意いただける方

■エントリー方法

詳細・エントリーはこちら:https://mastercard-online.runtrip.jp/

運営会社:Runtrip

※1.

  • 東京マラソン2026の参加費は、Mastercardカードでのお支払いが必要です。

  • 出走には、参加資格を満たす必要があります。

  • なお、参加資格は大会公式ウェブサイト(https://www.marathon.tokyo/) をご確認ください。

「Priceless Surprise」5人のランナーが刻んだ、それぞれの“走る理由”

2025年度に実施した「Priceless Surprise」企画では、東京マラソンの出走権をサプライズで手にした5名のランナーが、それぞれの想いを胸にフルマラソンへ挑戦しました。

彼らが紡いだストーリーは、まさに“priceless” ― かけがえのない瞬間の連続でした。

その感動の軌跡を、ぜひ以下よりご覧ください。

https://mcjp.org/tmstory

###

Mastercardについて

Mastercardは、世界200以上の国と地域で経済の活性化と人々の生活の利便性向上に貢献しています。お客様と共に、誰もが繁栄できる回復力のある経済の実現を目指し、安全でシンプル、スマート、そして使いやすい多様なデジタル決済手段を提供しています。また、テクノロジーとイノベーション、パートナーシップとネットワークを活用して、人々、企業、そして政府が最大限の可能性を発揮できるよう支援する独自のプロダクトとサービスを提供しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Mastercard

24フォロワー

RSS
URL
http://www.mastercard.co.jp
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区虎ノ門1丁目23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー8F
電話番号
-
代表者名
ユンソク・チャン
上場
未上場
資本金
-
設立
1996年04月