【SwitchBot】最長5年間の有料延長保証サービスを開始。安心の長期サポートで、スマートな暮らしにもっとゆとりを
製品購入と同時申込みで、自然故障に最長5年間の無償修理サポート!SwitchBotの有料延長保証サービスがついに登場。

スマートホームブランド「SwitchBot」(本社:東京都渋谷区、代表:コネリー・リー)は、対象製品に対し、最長5年間の延長保証が受けられる「SwitchBot公式有料5年延長保証サービス」の提供を2025年9月1日より開始しました。
【サービス導入背景】
スマートホーム製品の普及が進むなか、「製品を長く安心して使いたい」というお客様の声を多くいただくようになりました。こうした想いにお応えするかたちで、SwitchBotでは、対象製品に万が一の不具合があった際にも備えられる、有料の延長保証サービスを新たに導入しました。
製品購入時に有料延長保証サービスを同時購入していただくことで、自然故障に対して無償での修理または交換に対応。長く安心してご使用いただけるサポート体制を通じて、日々の暮らしに、より一層の便利さと安心をお届けしてまいります。
【サービス詳細】
概要
本サービスは、製品購入時に有料延長保証サービスを同時購入いただくことで、メーカー保証期間(通常1年または2年)終了後も、最長5年間にわたり対象製品を保証するものです。
保証内容
保証期間中、取扱説明書に従った通常の使用環境下で発生した故障で、当社の責任に帰すと判断された不具合については、無償での修理または同等品への交換にて対応いたします。
保証上限
延長保証期間中は、何度でも修理をご依頼いただけます。ただし、修理費用が製品ご購入金額(税込)の100%を超える場合には、購入金額相当の同等品と交換させていただき、この場合、交換対応をもって保証は終了となります。
本サービスは、SwitchBot公式ストアに加え、楽天市場のSwitchBot公式ショップでもご利用いただけます。
詳細な保証条件やご利用方法については、SwitchBot公式サイトにてご確認ください。
延長保証サービス公式ページ:
※本サービスは、対象製品の日本国内での一般家庭利用に限り適用されます。業務用や法人利用の場合は保証対象外となります。
※本サービスの保証期間は、製品購入日から起算し、最長5年間(メーカー保証期間を含む)とします。
【提供開始日】
2025年9月1日(月)より開始
【対象製品および価格一覧】

対象製品 |
有料 5 年保証サービス |
顔認証パッド |
1,500円 |
ロック Pro |
1,700円 |
ロック Ultra |
2,000円 |
ロック Ultra 顔認証セット |
3,500円 |
ダブルロック Ultra 顔認証セット |
5,500円 |
空気清浄機 |
2,200円 |
空気清浄機 Table |
2,500円 |
ロボット掃除機 K10+ |
3,000円 |
ロボット掃除機 K10+ Pro |
4,600円 |
ロボット掃除機 K10+ Pro Combo |
6,200円 |
ロボット掃除機 K11+ |
4,600円 |
お掃除ロボット S10 |
6,200円 |
お掃除ロボット S20 |
6,200円 |
※SwitchBot公式ストアで、「対象製品」と「有料 5 年延長保証サービス」を同時購入した場合のみ適用されます
※製品購入後の延長保証サービスだけの追加購入はできません
【本サービスの対象外となる内容】
以下のような場合は保証の対象外となります。
1. 落下・浸水・誤使用・改造などによる故障や破損
2. 異常電圧や非正規品との併用による故障
3. 火災・地震・水害・盗難などの災害による故障
4. バッテリーなどの消耗品や経年劣化による不具合
5. その他、当社の責任に帰さないと判断される場合
※詳しくは、SwitchBot有料5年延長保証サービス規程をご参照ください。
【サービスのご利用方法】
延長保証をご利用の際は、お電話またはメールにて、SwitchBot延長サポート窓口までご連絡ください。
電話:0120-676-162(受付時間:11:00~13:20、14:40~23:00 ※年末年始除く/祝日休み)
メール:support@switchbot.jp
【SwitchBotについて】

スマートホームを、もっと手軽に、もっと自由に
SwitchBotは、世界100以上の国や地域でブランドを展開するIoTスマートホーム企業です。私たちは「誰もが手軽に、自由にスマートホームを実現できる社会」を目指し、IoT技術を活用した革新的なデバイスを開発・提供しています。
従来の家具や家電に後付けできる柔軟性と、設置から使用まで誰でも簡単にできるシンプルな設計、そして充実した製品エコシステムによって多くのユーザーから支持され、日本国内ではすでに200万世帯以上に導入され、累計販売台数は500万台を突破しました。
数々のNo.1を獲得した、確かな実績
SwitchBotは、2022年家電Bizにより「IoTブランドNo.1」に認定。また、「SwitchBot ボット」「SwitchBot プラグミニ」「SwitchBot カーテン」「SwitchBot ハブミニ」「SwitchBot ロック」の計5製品がIoTデバイスNo.1 の称号を獲得しました。
その他にも「iF DESIGN AWARD」や「レッド・ドット・デザイン賞」「グッドデザイン賞」「GOLDEN PIN DESIGN AWARD」など数々の国際的なデザイン賞を受賞するなど、そのデザイン性や革新性、機能性、社会的貢献度の高さも広く認められています。
独自の製品エコシステム
1台の精巧で完璧な家事ロボットを各家庭に普及するのは難しくても、ひとつの動作を実行する、単体の「後付け式ロボット」が随所で活躍することで、暮らしのオールオートメーションを実現することは可能、という信念のもと、私たちは実に多くの製品を産み出してまいりました。
SwitchBotの原点でもある最初のロボット「遠くのスイッチを指の代わりに押してくれる『ボット』」、エコシステムの頭脳=バイブルとなる「ハブシリーズ」、そして、SwitchBotが次に掲げる目標「家庭用ロボット」の土台となる「ロボット掃除機シリーズ」。
私たちは、ありとあらゆるシーンで後付け型ロボットが活躍し、人が完全に作業や管理の手間から解放される社会のため、これからも製品ラインナップの充実を図ります。
SwitchBotの描く未来
私たちは常にユーザーの皆様からの声に耳を傾け、SwitchBotの成長はいつだってユーザーの皆様とともにありました。これからも、「物理的作業はロボットに任せ、人は人にしかできない作業に没頭できる世界の実現」を目指し、ユーザーの皆様の声を第一に、より便利で快適な暮らしをお届けしてまいります。
会社名:SWITCHBOT株式会社
本社所在地:東京都渋谷区惠比寿1-21-17 Sreed EBISU+C 5F
代表取締役:コネリー・リー
公式サイト:https://www.switchbot.jp
X(旧 Twitter):https://twitter.com/SwitchBotJapan
Instagram:https://www.instagram.com/switchbotjapan
Facebook:https://www.facebook.com/switchbotjapan
すべての画像