第一セラモの3Dプリンタ用フィラメントの特徴をわかりやすく解説!
兵庫県立工業技術センター主催セミナー「新たな樹脂・金属3Dプリンタの潮流」で講演
第一工業製薬(本社:京都市南区、代表取締役社長:山路直貴)のグループ会社である第一セラモ(本社:滋賀県東近江市、代表取締役社長:川北晃司)は、2025年9月10日(水)に兵庫県立工業技術センターで開催されるセミナー「新たな樹脂・金属3Dプリンタの潮流 ~MEX式金属3Dプリンタを中心に~」で講演します。
本講演では、3Dプリンタ(材料押出法:MEX法)による造形に対応可能な、金属・セラミックス粉末と樹脂バインダーを混合したフィラメント材料についてご紹介します。このフィラメント材料は、緻密かつ高密度な造形品を容易に作ることができるため、より多くのお客様に、3Dプリンタの素材としてご活用いただけるようになります。
第一セラモは、材料開発を通じて、3Dプリンタによる製造をより身近で実用的なものにしていくことをめざします。

セミナー概要
1. セミナー名 新たな樹脂・金属3Dプリンタの潮流 ~MEX式金属3Dプリンタを中心に~
https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1754033456419
(参加費用は無料です。参加には申し込みが必要です。)
2. 開催日時 2025年9月10日(水)13時~
3. 開催場所 兵庫県立工業技術センター (兵庫県神戸市須磨区行平町3-1-12)
4. 講演タイトル 『フィラメントで金属・セラミックス3Dプリンティングを身近に!』
講演者 第一セラモ(株) 和田 誠
講演者コメント 金属・セラミックス3D造形の新たな展開とその可能性についてご紹介します
第一セラモ株式会社
https://www.dai-ichi-ceramo.co.jp/
設立年月 1988年10月
事業内容 PIM用コンパウンド製品、PIM用コンパウンド製品の受託製造
〒529-1403 滋賀県東近江市五個荘日吉町432
TEL:0748-48-5377 FAX:0748-48-5322
【本リリースについてのお問い合わせ先】
第一工業製薬株式会社 管理本部 戦略統括部 広報IR部
TEL. 075-276-3027 E-mail: d-kouhou@dks-web.co.jp
コーポレートサイト https://www.dks-web.co.jp
〒601-8002 京都市南区東九条上殿田町 48 番地 2
すべての画像