地域と歩む沖縄アリーナ株式会社の活動(2025年9月)

沖縄アリーナ株式会社

沖縄アリーナ株式会社は、アリーナの運営にとどまらず、地域や市民・県民の皆さまと共に歩み、社会的意義を持つ活動を積極的に展開しています。近年は、地域の皆さまと連携した取り組みが広がっており、施設とホームタウンクラブ=琉球ゴールデンキングスの両面から地域に光を届ける活動を継続的に実施しています。

その一環として、沖縄アリーナ株式会社は沖縄バスケットボール株式会社にもご協力いただきながら、地域貢献や社会的啓発につながる取り組みを進めています。

2025年9月の取り組み

①エイサー団体の練習場提供

沖縄アリーナ株式会社は、地域文化の振興と若者の活動支援の一環として、沖縄全島エイサーまつりに参加するエイサー団体へ練習場を提供しました。天候に左右されず本番直前の仕上げができる環境を整えることで、参加団体の皆さまからも喜びの声をいただいています。

この取り組みは、アリーナを市民に開かれた場として活用し、地域の伝統文化を次世代へ継承することを目的としています。詳細については下記公式サイトの記事をご覧ください。

https://okinawa-arena.jp/activities/wjacknhkws

② 地域清掃活動

沖縄市山内・ももやま通り 清掃活動(9月3日)

9月3日(水)、沖縄市山内にある「ももやま通り」にて、地域美化活動が行われました。ももやま通りは沖縄県環境部による「花と緑の名所100選」にも選ばれた緑豊かな通りで、地元住民の皆さまによる日頃の愛護活動に支えられています。

今回、沖縄アリーナ株式会社と沖縄バスケットボール株式会社の社員が参加し、地域住民や関係団体と共に、除草や剪定、ゴミ拾いを実施しました。地域に根差した活動を通じて、来街者を気持ちよく迎える環境づくりに貢献しました。

沖縄全島エイサーまつり後の清掃ボランティア(9月15日)

9月12日(金)~14日(日)に開催された「第70回記念沖縄全島エイサーまつり」の終了後、9月15日(月)に清掃ボランティア活動を実施しました。沖縄アリーナ株式会社と沖縄バスケットボール株式会社の社員が参加し、まつり実行委員や地域の皆さまと交流を深めながら、コザ運動公園や沖縄サントリーアリーナ周辺の美化活動を行いました。

Bリーグ開幕前クリーンデー(9月27日)

沖縄市の桃山公園内体験学習施設「やまっち」が主催する「やまっちクリーンデー」に参加しました。沖縄市内の児童館の子どもたちと一緒に清掃活動を行い、交流を深めながらアリーナ周辺の美化に取り組みました。活動後には、キングスの選手が練習で使用したバスケットボールを児童館へ寄贈しました。

③ 社会的啓蒙・啓発活動への取り組み

ゴールドセプテンバー(9月9日~末)

小児がん治療の重要性を啓発する全国的な活動に賛同し、アリーナをゴールドにライトアップしました。沖縄バスケットボール株式会社も応援メッセージやホームゲーム会場での告知を通じて協力しました。

手話言語の国際デー(9月23日)

世界ろう連盟が提唱する青色ライトアップ運動に合わせ、アリーナを青くライトアップしました。沖縄バスケットボール株式会社もホームゲーム告知を通じて啓発活動に協力しました。

④ 沖縄市民子どもスポーツ教室の開催

地域の子どもたちにスポーツを通じて成長や交流を体験してもらう場として、「沖縄市民 子どもスポーツ教室」を2回開催しました。スペシャルオリンピックス日本・沖縄の皆さまや学童クラブの子どもたち・ご家族にご参加いただき、練習や試合を通じて楽しく汗を流しながら交流を深めました。

参考:沖縄市民 子どもスポーツ教室開催報告(2025年9月)

https://okinawa-arena.jp/activities/egx2r3r9_d6

沖縄アリーナ株式会社は、これからも「地域と歩むアリーナ」として、沖縄バスケットボール株式会社をはじめとする地域の皆さまと連携しながら、市民・県民の皆さまと共に社会的意義を持つ活動を推進してまいります。

すべての画像


会社概要

URL
https://okinawa-arena.jp/
業種
サービス業
本社所在地
沖縄県沖縄市久保田3丁目11番1号プラザハウスフェアモール2階
電話番号
-
代表者名
安永淳一
上場
未上場
資本金
-
設立
-