カラーリップクリーム市場売上No.1(*1)「ニベア リッチケア&カラーリップ」シリーズに口紅のように高発色、うるおって色続く『色持続タイプ』新登場!
ニベア花王株式会社(社長・岩﨑昌哉)は、2025年7月26日、カラーリップクリーム市場売上No.1(*1) 「ニベア リッチケア&カラーリップ」シリーズより、口紅のように高発色で、うるおって色が続く『色持続タイプ』を全国発売(*2)いたします。塗布すると、つやシールド層が浮き出て唇をコーティング(*4)することで、艶やかな高発色が持続するカラーリップクリームです。高密着美容オイル(*3)(保湿成分)配合。荒れがちな唇にもやさしく密着し、しっかり保湿しながら艶やかで高発色なリップメイクを叶えます。
(*1) インテージSRI+ カラーリップクリーム市場 2024年1月~2025年1月ニベア リッチケア&カラーリップシリーズ(シリーズ別累計売上金額)
(*2) 一部ドラッグストアにて、2024年10月12日先行発売
(*3) ローズヒップオイル(カニナバラ果実油)、アミノ酸系保水成分(ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル))
(*4) 塗布後、3分程お待ちください

1.発売のねらい
カラーリップクリーム市場は拡大傾向にあります。外出制限の影響で一時市場が落ち込みましたがその後堅調に回復しており、2024年は前年比150%、外出制限前の2019年比でも112%と大変順調に推移しています。(インテージSRI+カラーリップクリーム市場累計売上金額2024年/2023年比、2024年/2019年比)
カラーリップ市場を牽引してきた「ニベア リッチケア&カラーリップ」シリーズは2016年に発売を開始。ほんのり色づくタイプが主流だった当時のカラーリップクリーム市場で、高発色とつや感の良さから、1本で保湿とリップメイクが両立できる商品として、カラーリップクリームでリップメイクを楽しむ新しい層を開拓してきました。現在ではカラーリップクリーム市場売上No.1(*1)シリーズに成長しました。1本で手軽にケアしながらクリアな高発色を楽しむことができ、ナチュラルメイクの時や、近所への外出の際にも便利な点をご評価いただいています。発売当初、3色だったカラーバリエーションも8色展開へと倍以上に増え、気分やシーンに合わせて選べる豊富なカラーバリエーションも好評です。
カラーリップクリーム市場が拡大している要因の一つに、外的環境の変化が考えられます。近年、長期トレンドで日本の外気の平均湿度は下がっており、乾燥しやすい環境に変化しています。唇は顔の皮膚と比べて角層が薄く、乾燥や紫外線などの外的ダメージを受けやすいパーツで、外的環境の変化の影響を体の他のパーツよりもダイレクトに受けていると考えられます。実際に、唇の荒れを感じる方が24年/23年比で1.5倍に増えています(ニベア花王ベンチマーク調査 2023年2月n=1409、2024年2月n=1734 比 15歳~69歳女性)。唇の保湿ケアの重要度が増し、保湿しながら高発色が叶うカラーリップへのニーズはますます高まっています。
こうした環境の中、カラーリップクリームでのリップメイクの幅をさらに広げたいとの想いから、この度同シリーズから『色持続タイプ』を新発売(*2)いたします。リッチケア&カラーシリーズの保湿効果はそのままに、「発色のよさ」を高め、「色の持続力」をアップした商品です。
唇に塗布するとつやシールド層が浮き出て唇の表面をコーティング(*4)する新技術(*5)で口紅のような高発色とつやが持続します。高密着美容オイル(*3)(保湿成分)を配合。やわらかいテクスチャーで荒れがちな唇にも塗布しやすく、ひと塗りでしっとりうるおい、やさしく密着してベタつきません。保湿リップ感覚で鏡を見ずにサッと塗れるので、食事の後や唇の乾燥が気になる際のメイク直しにも重宝します。また、UVカット成分(SPF26/PA++)を配合し、外的環境の影響を受けやすい唇を紫外線から守るカラーリップクリームです。
カラーは「ノーブルレッド」「テラコッタベージュ」「カシスローズ」の3色展開。トレンドを反映したカラーバリエーションです。
(*1) インテージSRI+ カラーリップクリーム市場 2024年1月~2025年1月 リッチケア&カラーリップシリーズ(シリーズ別累計売上金額)
(*2) 一部ドラッグストアにて、2024年10月12日先行発売
(*3) ローズヒップオイル(カニナバラ果実油)、アミノ酸系保水成分(ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル))
(*4) 塗布後、3分程お待ちください
(*5) ニベアブランドにおいて
2.商品名/内容量/価格

3.発売日/地域
2025年7月26日/全国
4.商品特長
口紅のように高発色 うるおって色続く
唇に潤いを与えながら、塗りたての色が続きます
●つやシールド層が浮き出て唇をコーティング(*4)、色つや続く。
●口紅のように高発色
●塗りたての色続く
●高密着美容オイル(*3)配合(保湿成分)
●無香料
●紫外線から唇を守ります。UVカット成分配合(SPF26/PA++)
紫外線防止効果を保つために、こまめに塗り直してください。
【SPF・PA表示について】
SPFとは紫外線B波から肌を守る効果を示す指数、PAとは紫外線A波から肌を守る効果を示す分類です。SPF、PA表示は国際的な基準で1㎠あたり2mg塗布して測定した値です。製品選択時の目安とお考えください。
(*3) ローズヒップオイル(カニナバラ果実油)、アミノ酸系保水成分(ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル))
(*4) 塗布後、3分程お待ちください
5.カラー
カラーリップクリームながら艶やかで高発色な3色展開。
トレンドを反映したカラーバリエーションです。

〈お客さまのお問い合わせ〉花王株式会社 相談窓口 電話0120-165-699
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像