プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社セレス
会社概要

子会社studio15、ノーベル製菓の公式TikTokアカウントの運用代行を開始

~お茶の間に人気のキャラクターをコンテンツに活用~

株式会社セレス

株式会社セレス(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:都木 聡、証券コード:3696、以下セレス)の連結子会社であるstudio15株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩佐 琢磨、以下studio15)は、ノーベル製菓株式会社(本社:大阪市生野区巽北、代表取締役社長:藤澤肇、以下ノーベル製菓)の公式TikTokアカウントの運用代行を開始いたしましたことをお知らせいたします。


 studio15が運用代行するノーベル製菓の公式TikTokアカウントでは、CMでお馴染みのキャラクターを活用したコンテンツを展開します。


 例えば、男梅シリーズの人気キャラクター『男梅蔵』にゲーム性を掛け合わせたショートムービー『男梅ピタ止めチャレンジ!』を制作。VC3000のど飴のキャラクター『ミケやん』と『トラやん』がキャラクター自身の認知拡大を図る動画など、キャラクターの認知度を活かし、個性溢れるショートムービーコンテンツに仕上げました。普段のTVCMやキャンペーン動画とは異なる世界観をお楽しみいただけます。


 投稿は、10月3日(火)を皮切りに、随時、出演キャラクターや内容を変更しながら週2回ペースで配信予定※。人気キャラクターのさらなる認知拡大や商品の幅広いファン層の獲得につなげてまいります。


※都合により変更の可能性あり



<アカウント情報>

 

・ノーベル製菓公式TikTokアカウント:https://www.tiktok.com/@nobel_seika

・アカウント公開日時       :10月3日(火)11:00

・動画公開日時          :10月3日(火)18:00



<studio15事業概要>


 TikTokを中心としたショートムービー(短尺動画)領域で広告代理店事業・プロダクション事業を展開しています。2019年1月に設立し、現在、所属クリエイター数約150名、総フォロワー数約5,000万人のTikTok 公認のMCNに成長し、創業以来、美容・コスメ、ファッション、食品、アプリ等、多くの企業のTikTokにおけるプロモーションをサポートしてまいりました。TikTok企業アカウントの運用代行についても、今回の「ノーベル製菓公式(ノーベル製菓株式会社)」のほか、「Chuune(チューン)@少女漫画(KADOKAWA)」、「資生堂ビューティージャーニー(株式会社資生堂)」、「モンテール【公式】(株式会社モンテール)」、「【公式】グアム政府観光局」、「湘南乃風(株式会社テレビ朝日ミュージック)」等ナショナルクライアントを含む300社以上の企業アカウントの運用代行やコンサルティングを行っております。




■studio15 会社概要

 会社名:studio15株式会社

 代表者:代表取締役 岩佐 琢磨

 所在地:東京都渋谷区宇田川町10-2 いちご渋谷宇田川町ビル6F

 URL:https://studio15.co.jp/


■セレス 会社概要

 会社名:株式会社セレス

 代表者:代表取締役社長 都木 聡

 所在地:東京都世田谷区用賀四丁目10番1号 世田谷ビジネススクエア タワー24F

 URL:https://ceres-inc.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社セレス

22フォロワー

RSS
URL
https://ceres-inc.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町 1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー21階
電話番号
03-6455-3756
代表者名
都木 聡
上場
東証プライム
資本金
20億4639万円
設立
2005年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード