神奈川県立こども医療センターでホスピタル・ファシリティドッグ®︎の引き継ぎ式を開催

8年勤務した「アニー」から、後任の「オリ」へ 

小児がんや重い病気の子どもたちを支援する認定NPO法人シャイン・オン・キッズ(理事長キンバリ・フォーサイス https://ja.sokids.org/) は、こども病院で活動するホスピタル・ファシリティドッグ®︎の導入を進めています。この度、神奈川県立こども医療センターで活動する「アニー」の後任犬として「オリ」の着任が決まり、新ハンドラーと共に活動を開始します。なお、2017年9月より同センターで活躍してきたアニーは、来年3月、10歳の誕生日を目処に引退する予定です。

ホスピタル・ファシリティドッグ®︎はシャイン・オン・キッズの登録商標です。

新ハンドラーの市川、ホスピタル・ファシリティドッグ®️「オリ」

ホスピタル・ファシリティドッグ®︎ 新チーム紹介                

ハンドラー

 名 前:市川 美乃里(いちかわ みのり)

 職 種:看護師、臨床経験9年

 2016年 杏林大学保健学部看護学科看護学専攻卒業

 2016年 東京都立小児総合医療センター入職 

     同センターのからだ病棟、こころ病棟で経験を積む

 2025年4月 シャイン・オン・キッズ入職

ホスピタル・ファシリティドッグ®︎

 名 前:「オリ」

 犬 種:ラブラドール・レトリーバー(メス)

 誕生日:2022年5月3日生まれ(11月12日現在 3歳6ヶ月)

 2024年1月28日、米国ハワイより来日。

アシスタンス・ドッグス・オブ・ハワイ出身。来日当初から神奈川県立こども医療センター内で練習を重ね、子どもたちからは「オリ姫」と呼ばれて、親しまれている。

穏やかな優しい性格。海で泳いだり、おもちゃで遊ぶことが大好きな活発な一面も。

ベッドでの寄り添いを練習中のオリ


以下の日程で、アニーからオリへ引き継ぎ式を開催します。報道関係の皆様には趣旨をご理解いただき、取材をご検討いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

「ホスピタル・ファシリティドッグ®︎オリ就任式・アニーからオリへの引き継ぎ式」

日 時:11月12日(水)13:30-14:00 (開場13:00)

会 場:神奈川県立こども医療センター

    横浜市南区六ツ川 2-138-4

*関係者以外はご参加いただけません。

2017年より活動してきたハンドラー森田とアニー、後任のオリ

◆シャイン・オン!キッズのホスピタル・ファシリティドッグ

病院に常勤して医療チームの一員として働けるように、専門的なトレーニングを受けた犬です。ハンドラー(ペアを組む臨床経験のある看護師)と共に活動し、患者との触れ合いにとどまらず、小児がんや重い病気の治療にも関わっています。

日本では静岡県立こども病院、神奈川県立こども医療センター、東京都立小児総合医療センター、国立成育医療研究センターの4病院で展開しています。大きな特徴は、毎日同じ病院に勤務し、個々のニーズに合わせた活動を行うことです。痛い検査や手術室への付き添い、リハビリ支援なども行います。いろいろな病院や施設を巡回訪問することはありません。ときどき訪れて短い時間だけふれ合うのではなく、同じ犬がいつもそこにいて多くの時間を繰り返し過ごせることが、入院治療している子どもたちの心の励みになります。

◆シャイン・オン!キッズとは

小児がんや重い病気の子どもたちとそのご家族を心のケアのプログラムで支援。ファシリティドッグ・プログラム(動物介在療法)、ビーズ・オブ・カレッジ プログラム(アート介在療法)、シャイン・オン!コミュニティ(小児がん経験者の社会貢献活動サポートやキャリア支援)、シャイン・オン!コネクションズ(オンラインで心のケアや学習支援アクティビティを提供)などを運営。2006年設立、2025年11月現在全国34病院にて活動中。 http://sokids.org/ja/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都中央区日本橋本町3-3-6 ワカ末ビル7階
電話番号
03-6202-7262
代表者名
キンバリ・フォーサイス
上場
未上場
資本金
-
設立
-