プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

JR東日本スタートアップ株式会社
会社概要

群馬県内初!無人駅を活用した朝市 上越線土合駅のDOAI VILLAGEで 「土合朝市」 を開催

JR東日本スタートアップ株式会社

株式会社VILLAGE INC(以下、VILLAGE INC.)は、東日本旅客鉄道株式会社 高崎支社(以下、JR東日本)、JR東日本スタートアップ株式会社(以下、JR東日本スタートアップ)と地域の皆さまと協力し、群馬県の上越線土合駅にある「DOAI VILLAGE」において、みなかみ町でお店や活動を展開する地域事業者が出店する『この土地の豊かさと出合うマルシェ~土合朝市~』を開催します。「DOAI VILLAGE」は2020年11月の開業以来、観光客や地元住民の交流の場となっており、土合エリアを含む地域の活性化に引き続き取組んでまいります。

「土合朝市」ロゴマーク「土合朝市」ロゴマーク

朝市会場となる「DOAI VILLAGE」宿泊スペース朝市会場となる「DOAI VILLAGE」宿泊スペース

■日時 2021年5月22日(土)7:00~10:00 ※商品が終わり次第終了
■場所 上越線土合駅(群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽)
■主催 土合朝市実行委員会(VILLAGE INC.と出店者にて構成)
■後援 一般社団法人みなかみ町観光協会

■出店事業者
◎そば処角弥(みなかみ町幸知189-1)|ふのりそば
◎旅する台所(みなかみ町内)|バインミー・トムヤムスープ
◎谷川岳の麓のおにぎりやfutamimi(みなかみ町湯原146店「亜詩麻」内)|手づくりおにぎり
◎Tanigawa Coffee Roastery(みなかみ町谷川)|自家焙煎ハンドドリップコーヒー
◎ロッヂとんち(みなかみ町藤原3534-1)|蕗みそ・胡桃みそのぼた(藤原地域の郷土料理)
◎Yujuカンパニー(みなかみ町大穴)|地場産フルーツのスムージー
◎駅茶mogura(上越線土合駅「DOAI VILLAGE」内)|伊豆の干物定食
◎和精油 澄み香(ECのみ)|地場のスギやヒバの草木を蒸留してつくるアロマオイル・スプレー
◎ワンドロップ ストア(みなかみ町湯原963)|アウトドア用品
◎国際ヨガ協会北群馬支部あわざわ学園(みなかみ町粟沢)|ヨガ体験
◎谷川岳インフォメーションセンター(みなかみ町湯桧曽)|天然水のサンプリング  
(全11事業者)

■出演
◎岩崎有季(群馬県出身シンガーソングライター)|アコースティックギターによる演奏

■運営者コメント
土合駅を地域の方々が楽しく交流できる場にしたいということで、地域の皆さまと共につくりあげるイベントとして今回の「土合朝市」を企画しました。土合駅近くの谷川岳も含め、みなかみは朝の景色と空気が抜群に素晴らしいです。コロナ禍によって多くの人の健康意識が高まっていると思うので、少し早起きして出かけてもらい、“みなかみの朝”と “地域の元気”を感じて、更に健康になっていただけると嬉しいです。(VILLAGE INC. 茶屋 尚輝)

■「DOAI VILLAGE」概要
上越線土合駅の駅舎内外を活用し、宿泊施設や飲食施設、野外サウナ施設を展開
HP:https://villageinc.jp/doaivillage/
Instagram:https://www.instagram.com/doaivillage/
■アクセス情報
<電車でお越しの方>
上越線 土合駅下車
上り:越後湯沢駅発 6:12、8:14
下り:高崎駅発 7:11
上越新幹線上毛高原駅―谷川岳ロープウェイ駅行きバス「土合駅前バス停」下車 徒歩1分
■感染防止対策について
政府・自治体の方針に則り、感染防止に努めながら運営いたします。
国内感染状況や行政からの要請により、中止させていただく可能があります。
<対策について>
従業員への検温実施・マスク着用、座席数や配置の調整、施設内の換気
<お客さまへのお願い>
マスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保、入場時等の手指消毒にご協力ください。
体調不良時の来場はお控えください。

【VILLAGE INC.とJR東日本スタートアップの取り組み】
VILLAGE INC.は、「JR東日本スタートアッププログラム2019」の採択企業です。VILLAGE INC.とJR東日本グループは、2020年2月12日~3月22日の期間、上越線土合駅を活用した地域活性化実証実験を行い、多くのお客さまからご好評をいただいたことから、無人駅の活用に高いニーズがあることを確認できたため、2020年11月に「DOAI VILLAGE」をグランドオープンいたしました。今後も、無人駅などの遊休資産を活用した新たなツーリズム開発とワークスタイルの創出に向けたサービスを生み出してまいります。

※イベント内容は予告なく変更または中止となる場合があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://jrestartup.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

JR東日本スタートアップ株式会社

36フォロワー

RSS
URL
http://jrestartup.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都港区高輪2-21-42 TokyoYard Building 6・7F
電話番号
-
代表者名
柴田 裕
上場
未上場
資本金
4億9500万円
設立
2018年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード