プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社天地人
会社概要

JAXAベンチャー天地人、バリ島で開催される水に関する世界最大級の国際会議「世界水フォーラム」にて登壇決定

株式会社天地人

JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、2024年5月18日からインドネシア・バリ島で開催される「第10回 世界水フォーラム」(World Water Forum)に登壇することをお知らせします。日本を代表する水資源保護技術を開発した企業として、「天地人コンパス 宇宙水道局」についてプレゼンテーションを行います。


今回の登壇は、国連地域開発センター(UNCRD)からの招待によるものです。UNCRDは、第10回世界水フォーラムのサイドイベントであるワークショップを主催しております。その一環として、先進的な地方自治体の事例紹介として豊田市上下水道局さまが招待されました。天地人は豊田市上下水道局さまと連携して実証実験を実施したため、今回のプレゼンテーションでもご一緒させていただく運びとなりました。

水関係者が集結する世界水フォーラムにおいて、日本を代表するスタートアップとして経験・技術を発信することで、日本の存在感を国際社会に示すとともに、水関連技術の海外展開に資することを目指します。

世界水フォーラムについて

世界水フォーラムは、国際NGOである世界水会議(WWC)が開催国と共に3年に一度開催する、水に関する世界最大級の国際会議です。2024年は10回目の開催となり、インドネシアのバリ島で開催されます。世界中の水に関する関係者が一堂に集い、地球規模で深刻化する水問題に対して、情報提供や政策提言を行う場となっています。

参考:第10回世界水フォーラム公式ホームページ

https://worldwaterforum.org/

豊田市上下水道局さまとの実証実験について

今回の登壇につながった豊田市上下水道局さまとの実証実験は、2022年2月から2023年3月まで実施されたものです。

■実証実験の概要

・期間:2022年2月1日(火)~2023年3月31日(金)

・内容:①衛星画像をAIを用いて高精度に解析し、漏水可能性区域を判定

    ②路面音聴調査を実施し、漏水可能性区域内の漏水箇所を検証

    ③検証結果に基づき、漏水可能性区域を判定する解析の分析と精度向上

・対象:豊田市全域

この実証実験により、「衛星画像を用いた漏水調査の有効性及び業務の効率化が確認できた」と豊田市上下水道局さまから評価をいただきました。

参考:豊田市との実証実験の結果報告及び、豊田市との覚書締結について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000072.000045963.html

この実験結果をベースに、株式会社天地人は2023年4月に水道管の漏水リスク管理業務システム「天地人コンパス 宇宙水道局」をリリースし、2024年5月15日現在、11の自治体と契約を締結しています。

今回の世界水フォーラムでの登壇を通じて、地球の貴重な水資源管理、ひいては持続可能な発展において価値を提供できるよう、今後とも努めてまいります。

■会社概要

会社名:株式会社 天地人

所在地:東京都中央区日本橋1丁目4−1日本橋一丁目三井ビルディング5階 THE E.A.S.T. 日本橋一丁目 ROOM13

代表者:代表取締役 櫻庭康人

事業内容:衛星データを使った土地評価コンサル

サイトURL:https://tenchijin.co.jp/

Twitter:https://twitter.com/tenchijin_pr

Linkedin:https://www.linkedin.com/company/tenchijin/



すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://tenchijin.co.jp/?hl=ja
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社天地人

39フォロワー

RSS
URL
https://tenchijin.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋1丁目4−1 日本橋一丁目三井ビルディング5階
電話番号
-
代表者名
櫻庭康人
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード