自由化以降の変更は約3割、関東・関西で重視ポイントに違いも/「新ガスサービス」ランキング 関東利用率第1位は「TEPCOのガス」、関西利用率第1位は「関電ガス」が受賞
シルミル研究所のWebコンテンツ「ウーマンリサーチ」が実施した「ガス会社」に関する調査
園児とママの情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」を発行する株式会社こどもりびんぐ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:中島一弘)は、「シルミル研究所」としてリサーチ事業を展開しています。「シルミル研究所」では、女性を対象にした調査「ウーマンリサーチ」を実施し、女性が選ぶおすすめの商品やサービスをランキング形式で、Webコンテンツとして発信しています。今回は2021年7月~8月に実施した「ガス会社」についての調査結果を発表いたします。
【詳細はこちら】 https://enfant.living.jp/mama/woman_research/875412/
【詳細はこちら】 https://enfant.living.jp/mama/woman_research/875412/
- 今回のテーマは女性が選ぶ「新ガスサービス」のランキング
▼「東京電力エナジーパートナー TEPCOのガス」 https://www.tepco.co.jp/ep/gas-jiyuuka/index-j.html
▼「関西電力 関電ガス」 https://kepco.jp/gas/
- 自由化以降、ガス契約を変更した人は約3割、コロナ禍でガス代増も
- 女性が選ぶ新ガスサービス、関東エリア利用率第1位は「TEPCOのガス」、関西エリア利用率第1位は「関電ガス」が受賞
- 変更のきっかけトップは関東と関西で違いも、重視したポイントは共に「料金の安さ」
また、現在契約しているガス会社を利用する際に最も重視したポイントは、「料金の安さ」が関東・関西ともに最も多く、次いで「他の商品とのセット割引やポイント制度などのサービスが充実」「安定した供給」が多いという結果に(グラフ3・4)。関東エリアでは「キャンペーンなど加入時のインセンティブ」が上位にランクインしたのに対し、関西エリアでは「企業の信頼性」が上位に来るなど、重視するポイントに違いもみられました。

【調査概要】 期間:2021.7.2~8.19 「あんふぁんWeb」「ぎゅってWeb」会員、こどもりびんぐアンケート会員に対しWebで調査を実施/調査対象:【関東エリア】HTBエナジー(HISでんき 都市ガスプラン)/ENEOS(ENEOS都市ガス)/エバーグリーン・リテイリング(e・gasプラン)/エルピオ(エルピオ都市ガス)/河原実業(河原実業の都市ガス)/サイサン(ガスワン)/J:COM(J:COM ガス)/東急パワーサプライ(東急でんき&ガス)/東京電力エナジーパートナー(TEPCOのガス)/ニチガス/日東エネルギー(NITTOH都市ガス)/PinT(PinTガス)/ミツウロコヴェッセル(ミツウロコガス)/楽天エナジー(楽天ガス)/Looopでんき(Looopでんき+ガス)/レモンガス(都市ガス わくわくプラン)/その他(五十音順) 【関西エリア】アースインフィニティ(アースガス)/オプテージ(関電ガスeo割)/エクスゲート(Eneガス)/エバーグリーン・リテイリング(e・gasプラン)/エフビットコミュニケーションズ(エフビットガス)/関西電力(関電ガス)/グローバルエンジニアリング(よかエネ)/J:COM(J:COM ガス)/東京電力エナジーパートナー(TEPCOのガス)/PinT(PinTガス)/ミツウロコヴェッセル(ミツウロコガス)/楽天エナジー(楽天ガス)/その他(五十音順) 【回答者プロフィール】エリア:関東・関西エリア在住、または2017年4月以降に関東・関西エリアに在住歴のある女性781人/年代:20代以下4.5%、30代33.3%、40代34.2%、50代以上28.0%/独身19.2%、既婚80.8%/子どもあり77.2%、なし22.8% データは小数点2位以下四捨五入 ウーマンリサーチの調査票ダウンロートはこちらから https://forms.gle/zy7gyo7mn8eTQQt48 |
株式会社こどもりびんぐは、小学館グループで園児とママ向け情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」の発行、ウーマンリサーチ等女性やママ・パパ、保育士を対象とした「リサーチ事業」を展開するメディア事業者です。今後もウーマンリサーチでは、さまざまなテーマで調査を実施、報告してまいります。第1位を受賞された企業には、受賞ロゴ・調査データ活用のご提案もしております。受賞ロゴ・ナンバーワン表記は広告・店頭ツール・商談資料・ブランドサイト・SEO対策等、幅広くご活用いただけます。詳しくはお問い合わせください。
【ウーマンリサーチ 過去のランキング】
・電動歯ブラシ https://enfant.living.jp/mama/woman_research/870597/
・定食チェーン https://enfant.living.jp/mama/woman_research/871182/
・スマートウォッチ https://enfant.living.jp/mama/woman_research/872003/
・企業のクチコミサイト https://enfant.living.jp/mama/woman_research/872600/
・電子ピアノ https://enfant.living.jp/mama/woman_research/873815/
■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社こどもりびんぐ 事業本部 メディアビジネス部 事業開発チーム
E-mail:woman.research@kodomoliving.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像