11/5(土)会期4日目開催中!次回は8日(火)「経産省の基調講演」「東大の教育AI講演」など全18講演をお届け【オンラインラーニングフォーラム2022】※旧 eラーニングアワードフォーラム
一般社団法人 オンライン教育産業協会(JOTEA)(住所:東京都新宿区、代表理事会長:岸田徹) の開催する「オンラインラーニングフォーラム2022」(旧 eラーニングアワードフォーラム)を、2022年11月11日(金)まで開催しております。今回は、5日目 11/8(火)講演の中でも経済産業省の基調講演、東大教授の『AI×教育講演』など、多数の見どころをお届けいたします。
- 【オンラインラーニングフォーラム】4日目がスタートしております!
11:10~『行正り香氏のSTEAM講演』https://www.elearningawards.jp/program4detail.html#82
17:40~『ベネッセさま人気講演』https://www.elearningawards.jp/program4detail.html#83
などをお届けします。
▼今からでもご予約可能!本日の講演情報はこちら
http://www.elearningawards.jp/program4.html
- 次回のフォーラム開催日は11月8日(火)となります。
8日の講演情報:http://www.elearningawards.jp/program5.html
▼11月8日の講演をご紹介します。
- 【8日(火) 09:30~10:10】経済産業省 基調講演!
https://www.elearningawards.jp/program5detail.html#121
【登壇】
経済産業省 サービス政策課教育産業室 室長補佐
柴田 仁志 氏
講演者略歴
2015年に文部科学省に入省。これまで、生涯学習の振興、原子力分野の研究開発及び原子力研究施設の廃止措置、教育分野における男女共同参画、障害者の生涯学習、学校安全、公立学校の教職員定数、教職員給与、学校における働き方改革等に関する業務に従事。現在は、「未来の教室」実証事業を担当。
【講演概要】
経済産業省は、「学びの自律化・個別最適化」「学びの探究化・STEAM化」を実現するための方策・課題について実証事業等を通じて得られた知見から、これからの学びの姿について提言をとりまとめた(2022年9月 産業構造審議会教育イノベーション小委員会)。本公演ではその内容について御紹介するとともに、これからの時代に求められる教育の姿について考えていく。
【このような方向けの講演です】
学校関係者及び企業担当者
【講演の特徴】
学びの探究化・STEAM化、学びの自律化・個別最適化、STEAMライブラリーの利活用
【聴講者へのメッセージ】
提言を手がかりとしながら、未来の教育の在り方について一緒に考える時間になれば幸いです。
※本講演は事前収録映像の放映を予定しております。
- 【8日(火) 11:10~11:50】東京大学 松原教授による人気講演!
https://www.elearningawards.jp/program5detail.html#74
【登壇】
東京大学 次世代知能科学研究センター 教授
松原 仁 氏
講演者略歴
1986年東京大学大学院情報工学専攻博士課程修了。同年通産省工技院電子技術総合研究所(現産業技術総合研究所)入所。2000年公立はこだて未来大学教授。2020年東京大学教授。専門は人工知能。元人工知能学会会長。情報処理学会副会長。著書に「鉄腕アトムは実現できるか」、「先を読む頭脳」、「AIに心は宿るのか」他。
【講演概要】
AIは2010年代に3回目のブームを迎えた。これは機械学習の手法の一つであるディープ・ラーニング(深層学習)の性能が高いことがきっかけになっている。AIによる人の顔の認識精度が人を超え、囲碁AIが人間の世界チャンピオンに勝つまでになっている。AIは世の中のあらゆるところに影響を及ぼしつつあり、教育もその一つである。ここではAIが進歩した時代に人間とAIが共同で教育をどう行なうべきか、何を教育すべきか、AIについての教育はどうすべきかなどを議論する。
【講演の特徴】
AIの現状の認識、AIと教育の関係、受講者の意識向上
【聴講者へのメッセージ】
AI時代の人間教育はどうあるべきかを一緒に考えていただければと思います。
- ほかにも注目講演を多数お届けします。
『なぜソフトバンクはRiiidのAIに期待するのか。教育の未来を語るAI「R.Inside」』
https://www.elearningawards.jp/program5detail.html#142
【10:20~11:00】株式会社デジタル・ナレッジ
『日本語の発話トレーニングに最適!日本語学習用AIエディター『トレパJ』の教育事例』
https://www.elearningawards.jp/program5detail.html#127
【12:00~12:40】一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会
『DX推進人材に求められる考え方とスキルとは?』
https://www.elearningawards.jp/program5detail.html#31
【12:10~12:50】一般財団法人オープンバッジ・ネットワークさま人気講演!
『オープンバッジって、そういうことだったのかセミナー』
https://www.elearningawards.jp/program5detail.html#2
【13:00~13:40】株式会社野村総合研究所
『人的資本情報開示とは? 日本企業に求められる基本を知る』
https://www.elearningawards.jp/program5detail.html#58
【13:00~13:40】中新ソリューション株式会社
『技術者向けの教育をさらに簡単に、効率化に! ETP教育システム紹介』
https://www.elearningawards.jp/program5detail.html#114
【13:50~14:30】広島市企画 総務局さま人気講演!
『文系地方公務員でもわかった!効果的なDX人材育成教材開発の秘密』
https://www.elearningawards.jp/program5detail.html#106
【14:00~14:40】オリンパス株式会社
『グローバルコミュニケーション力強化への新たな挑戦』
https://www.elearningawards.jp/program5detail.html#13
【14:40~15:20】一般社団法人データサイエンティスト協会
『PoCで終わらせない、諦めないDXと社内のDX推進人材育成』
https://www.elearningawards.jp/program5detail.html#30
【14:50~15:30】株式会社デジタル・ナレッジ
『eラーニング導入のはじめかた ~スタートアップのノウハウをご紹介~』
https://www.elearningawards.jp/program5detail.html#128
【15:40~16:20】KIYOラーニング株式会社
『eラーニングの未来 ~AI、メタバース等による人材育成の革新と未来像~』
https://www.elearningawards.jp/program5detail.html#1
【15:50~16:30】株式会社千鳥饅頭総本舗
『1630年創業の老舗お菓子メーカーが会社全体の業務改革の第一歩を踏み出す。』
https://www.elearningawards.jp/program5detail.html#56
【16:30~17:10】株式会社プロシーズ
『今押さえるべきオンライン研修のポイント解説~年間120を超えるバージョンアップ、改善でわかったこと~』
https://www.elearningawards.jp/program5detail.html#124
【16:40~17:20】株式会社NTTデータユニバーシティさま人気講演!
『1200名の新入社員を育て上げたNTTデータグループの大規模オンラインIT技術研修の全て』
https://www.elearningawards.jp/program5detail.html#8
【17:30~18:10】中央大学さま人気講演!
『新しい学修成果の可視化ツールとしてのオープンバッジを考える』
https://www.elearningawards.jp/program5detail.html#72
【17:40~18:20】株式会社steAm
『STEAMがひらく”創造性の民主化社会” ~大阪・関西万博とSTEAM~』
https://www.elearningawards.jp/program5detail.html#42
- 視聴方法をご確認ください (配信はCisco Webexを使用致します)
お申込み講演をご確認いただけます。
※初めて参加する方は会員登録(無料)が必要です。
2.講演開始約15分前より入室できるボタンが表示されます。
「視聴する」をクリック後、メールアドレスとお名前をご確認いただき「次へ」、「ウェビナーに参加」をクリックしてください。
※パスワードが必要な場合は『OLF』(大文字半角 オー エル エフ)を入力ください。
- ご参加の際はご注意ください
・講演中の質疑応答につきましては、講演者によって実施する講演、実施しない講演がございます。
・映像が見えない、音声が聞こえないなど正常に動作しない場合は、大変申し訳ございませんが、別のデバイスをお試しください。
・安定した通信環境でのご視聴をお勧めしております。参加者様側の通信環境によっては視聴いただけない場合がございますので、予めご了承くださいますようお願い致します。
・視聴機器の不具合やインターネット環境による接続不良などのお問い合わせには対応致しかねます。原則ご自身にてご対応いただきますようお願い申し上げます。
・当日配信トラブル等があった場合には、やむを得ずライブ配信を中止もしくは中断する場合がございます。予めご了承くださいますようお願い致します。
・講演の内容や登壇者は急遽一部変更になる場合がございます。
・リアルタイム配信のため、トラブル・不手際などがございましたら何卒ご容赦下さい。
オンラインラーニングフォーラム2022 全講演情報はこちらから
https://www.elearningawards.jp/programdetail.html
講演はすべてオンラインで無料聴講いただけます。皆様のご参加をお待ちしております。
【オンラインラーニングフォーラム2022】開催概要
会 期 2022年11月1日(火)~2日(水)・4日(金)~5日(土)・8日(火)~11日(金) 9:30~18:20
会 場 オンライン配信
(式典・講演の一部を御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターにてリアル開催+ライブ配信)
主 催 一般社団法人日本オンライン教育産業協会 / フジサンケイビジネスアイ
参加費 無料(会員登録・事前申込が必要となります)
公式サイト http://www.elearningawards.jp/
オンラインラーニングフォーラムとは
eラーニングをはじめとするオンライン教育・研修を取り巻く現状と未来を、豊富な事例とともに紹介・発表・議論する国内唯一の総合フォーラム。2011年より毎年開催。2020年よりハイブリット形式での開催に移行、のべ聴講者数は2年連続で過去最高の13,000名超を記録するなど毎年盛況のうちに開催しております。
昨年までの「eラーニングアワードフォーラム」から名称を変更し、昨年同様ハイブリッド形式にて開催!
会期を過去最長の8日間へと拡大し、土曜日を含む2週にわたって約150もの講演をお届けします。
さらに、テクノロジの教育利用において優れた事例を顕彰する『日本e-Learning大賞』および『IMS Japan賞』の表彰式をライブ配信するなど、まさにオンライン教育に関する最新のノウハウ・ソリューションを大集結させての開催となります。
◆一般社団法人日本オンライン教育産業協会について
「一般社団法人e-Learning Initiative Japan」は、2021年4月1日付けで「一般社団法人日本オンライン教育産業協会」と改称いたしました。
昨今の教育・研修業界の急激な変革を踏まえ、e-Learningを中心としたオンラインを利活用した教育産業が健全に発展していくために、団体としての活動領域を広げ企業・団体・学校へ貢献して参ります。日本オンライン教育産業協会は名称を新たにし、時代を一歩先行く協会を目指します。
【オンラインラーニングフォーラム2022に関するお問合せ先】
一般社団法人日本オンライン教育産業協会 加藤
E-mail:info@elearningawards.jp
公式サイト:http://www.elearningawards.jp/
すべての画像