10/31(土)オンラインセミナー 「日常生活に入り込むデジタル監視~あなたのケータイも見られている!~」


今日、私たちの生活とデジタル技術は切っても切れないものになりつつあります。デジタル社会の中で、私たちはどのように個人情報やプライバシーを守ることができるのか、デジタル監視問題の専門家、小笠原みどりさんにお話を伺います。


家族や友達とのメールやチャット、インターネットの検索や閲覧など、私たちはデジタル世界の中にたくさんの足跡を残しています。そうしたデータはビックデータと呼ばれ、日常生活を便利にするために活用されています。でももし、個人情報として「誰か」に収集されているとしたら・・・。

2013年、エドワード・スノーデンさんが暴露した、アメリカ政府によるデジタル監視の実態は世界に衝撃を与えました。アメリカ国家安全局(NSA)は秘密裏に世界中に監視網を張り巡らせ、自国市民を容赦なく監視の対象にしていたことが明らかになったのです。日本も例外ではなく、大量監視の主要拠点となっていたのです。

現在、監視技術は米国だけではなく世界中で開発・利用され、「安全を守る」という名目の下、テロリストのみならずジャーナリストや人権活動家までもが標的にされ、逮捕、拘束される事例が相次いでいます。

今回、日本人ジャーナリストとして初めてスノーデンさんにインタビューを行うなど、デジタル監視問題のスペシャリストである小笠原みどりさんをゲストにお招きして、スノーデンさんが暴露した「大量デジタル監視」と日本の関り、また、世界各国で起きている監視による人権侵害の具体的事例をお話しいただきます。

私たちは、デジタル社会の中でどのように個人情報やプライバシーを守ることができるのか、一緒に考えてみませんか。

<ゲストスピーカー:小笠原みどりさん>

ジャーナリスト、社会学者。横浜市生まれ。朝日新聞記者(1994-2004年)として盗聴法、住民基本台帳ネットワーク、監視カメラなど、個人情報をめぐる調査報道を開始。2005年にフルブライト・ジャーナリスト奨学金により米スタンフォード大学でデジタル監視技術を研究。2016年、米国家安全保障局による世界監視システムを告発したエドワード・スノーデンに日本人ジャーナリストとして初のインタビュー。2018年、カナダ・クイーンズ大学で近代日本の国民識別システムについての論文により社会学博士号を取得。現在オタワ大学特別研究員、21年よりビクトリア大学教員(ブリティッシュ・コロンビア州)。著書に『スノーデン、監視社会の恐怖を語る』『スノーデン・ファイル徹底検証』(共に毎日新聞出版)など。朝日新聞GLOBE+で「データと監視と私」を連載中。

<オンラインセミナー詳細>

■日時:2020年10月31日(土) 10:30-12:00
※カナダと中継するため午前開始となります。ご注意ください。
■場所:YouTubeにてライブストリーミング配信
お申し込みいただいたメールアドレスに、YouTubeの視聴URLをお送りします
■参加費:無料

▽ お申し込みはこちら
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2020/1031_8964.html

主催:公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.amnesty.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区神田小川町2-12-14 晴花ビル 7F
電話番号
03-3518-6777
代表者名
阿部 理恵子
上場
未上場
資本金
-
設立
1970年04月