新作用機序を持つ乾癬治療薬「トレムフィア®皮下注100mgシリンジ」新発売のお知らせ
ヤンセンファーマ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:クリス・フウリガン、以下「ヤンセン」)は本日、ヒト型抗ヒトインターロイキン(IL)-23p19モノクローナル抗体製剤「トレムフィア®皮下注100mgシリンジ」(一般名:グセルクマブ(遺伝子組換え)、以下「トレムフィア」)について、既存治療で効果不十分な尋常性乾癬、関節症性乾癬、膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症を適応症として販売を開始しました。
トレムフィアは、日本初の、IL-23のサブユニットタンパク質であるp19を特異的に阻害するモノクローナル抗体です。乾癬は正常の約30倍にも及ぶ表皮細胞の異常増殖が特徴で、その病態にはヘルパーT 細胞17(Th17)が大きく関与していると考えられています。IL-23 は、Th17 の分化、増殖およびその維持に関与するサイトカインであり1、トレムフィアは、IL-23のp19サブユニットに結合することによってIL-23の活性を特異的に阻害し、IL-23の下流にあるTh17へのシグナル伝達を抑制します2。
ヤンセンは今後も、未だ満たされない医療ニーズに応えることで、患者さんのQOL向上に尽力していきます。
「トレムフィア®皮下注100mgシリンジ」製品概要
ヤンセンと大鵬薬品工業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林 将之、以下「大鵬薬品」)が2017年12月に締結した国内におけるコ・プロモーション契約に基づき、ヤンセンは製造販売元として大鵬薬品へトレムフィアを供給し、大鵬薬品はその販売権を保有します。また、医療従事者への情報提供活動は、ヤンセンと大鵬薬品の両社が共同で実施します。
乾癬について
乾癬は、皮膚細胞の異常増殖をきたす慢性の自己免疫性炎症性疾患で、隆起した炎症性の赤みを帯びた皮疹や銀白色の細かいかさぶたに覆われたような鱗屑(りんせつ)が特徴です。一部の患者さんでは関節の腫れや痛みを引き起こすこともあります。世界には乾癬患者が1億2,500万人、日本には43万人いると推定されています3‐6。
参考文献
1 Nat Med 2015; 21: 719-29、Nat Immunol 2007; 8: 950-7
2 Floss, D.M., et al.:Cytokine Growth Factor Rev., 26, 569, 2015
3 National Psoriasis Foundation. Psoriasis Fact Sheet. https://www.psoriasis.org/sites/default/files/psoriasis_fact_sheet.pdf.
Accessed January 24, 2017.
4 Parisi R, et al. Global Epidemiology of Psoriasis: A Systematic Review. J Invest Dermatol. 2013;133:377-385.
5 The Dermatologist. World Psoriasis Day 2013 Puts A Face on the Skin Disease. http://www.the-dermatologist.com/node/2825
Accessed January 24, 2017
6 Kubota K. et al. BMJ Open. 2015 Jan 14;5(1)
ヤンセンについて
ジョンソン・エンド・ジョンソングループの医薬品部門であるヤンセンは、病気のない世界を実現するために日々努力しています。今までにない、より良い方法で疾患を予防・撲滅・治療・治癒し、人々の命に貢献することが私たちの望みです。そして、常に患者さんのことを考え、最も有望なサイエンスを追及しています。私たちヤンセンは、人々の希望と命を明日につなぐため、世界中とコラボレーションしています。
さらに詳しい情報はwww.janssen.com/japanをご覧ください。
ヤンセンは今後も、未だ満たされない医療ニーズに応えることで、患者さんのQOL向上に尽力していきます。
「トレムフィア®皮下注100mgシリンジ」製品概要

製品名 | トレムフィア® 皮下注100mg シリンジ |
一般名 | グセルクマブ(遺伝子組換え) |
効能・効果 | 既存治療で効果不十分な下記疾患 尋常性乾癬、関節症性乾癬、膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症 |
用法・用量 | 通常、成人にはグセルクマブ(遺伝子組換え)として、 1回100mgを初回、4週後、以降8週間隔で皮下投与する |
製造販売承認日 | 2018年3月23日 |
薬価基準収載日 | 2018年5月22日 |
発売日 | 2018年5月22日 |
薬 価 | 100 mg 1mL 1筒 319,130円 |
製造販売元 | ヤンセンファーマ株式会社 |
販 売 元 | 大鵬薬品工業株式会社 |
コ・プロモーション契約について
ヤンセンと大鵬薬品工業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林 将之、以下「大鵬薬品」)が2017年12月に締結した国内におけるコ・プロモーション契約に基づき、ヤンセンは製造販売元として大鵬薬品へトレムフィアを供給し、大鵬薬品はその販売権を保有します。また、医療従事者への情報提供活動は、ヤンセンと大鵬薬品の両社が共同で実施します。
乾癬について
乾癬は、皮膚細胞の異常増殖をきたす慢性の自己免疫性炎症性疾患で、隆起した炎症性の赤みを帯びた皮疹や銀白色の細かいかさぶたに覆われたような鱗屑(りんせつ)が特徴です。一部の患者さんでは関節の腫れや痛みを引き起こすこともあります。世界には乾癬患者が1億2,500万人、日本には43万人いると推定されています3‐6。
参考文献
1 Nat Med 2015; 21: 719-29、Nat Immunol 2007; 8: 950-7
2 Floss, D.M., et al.:Cytokine Growth Factor Rev., 26, 569, 2015
3 National Psoriasis Foundation. Psoriasis Fact Sheet. https://www.psoriasis.org/sites/default/files/psoriasis_fact_sheet.pdf.
Accessed January 24, 2017.
4 Parisi R, et al. Global Epidemiology of Psoriasis: A Systematic Review. J Invest Dermatol. 2013;133:377-385.
5 The Dermatologist. World Psoriasis Day 2013 Puts A Face on the Skin Disease. http://www.the-dermatologist.com/node/2825
Accessed January 24, 2017
6 Kubota K. et al. BMJ Open. 2015 Jan 14;5(1)
ヤンセンについて
ジョンソン・エンド・ジョンソングループの医薬品部門であるヤンセンは、病気のない世界を実現するために日々努力しています。今までにない、より良い方法で疾患を予防・撲滅・治療・治癒し、人々の命に貢献することが私たちの望みです。そして、常に患者さんのことを考え、最も有望なサイエンスを追及しています。私たちヤンセンは、人々の希望と命を明日につなぐため、世界中とコラボレーションしています。
さらに詳しい情報はwww.janssen.com/japanをご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。